記録ID: 334870
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
箱根外輪山(金時山〜箱根峠)&駒ヶ岳(神山)
2013年08月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 2,407m
- 下り
- 2,413m
コースタイム
07:10 金時神社出発
07:50 金時山山頂(15分休憩)
08:25 乙女峠
08:44 丸岳
08:57 長尾峠
09:22 富士見ケ丘公園(10分休憩)
09:40 湖尻峠
10:05 三国山 (10分休憩)
10:40 山伏峠(10分休憩)
11:30 箱根峠(10分休憩)
12:05 箱根関所跡
12:30 箱根園
ロープウエイにて駒ヶ岳まで
13:00 駒ヶ岳
13:30 神山
14:20 早雲山駅
15:30 仙石原交差点
15:45 金時神社
07:50 金時山山頂(15分休憩)
08:25 乙女峠
08:44 丸岳
08:57 長尾峠
09:22 富士見ケ丘公園(10分休憩)
09:40 湖尻峠
10:05 三国山 (10分休憩)
10:40 山伏峠(10分休憩)
11:30 箱根峠(10分休憩)
12:05 箱根関所跡
12:30 箱根園
ロープウエイにて駒ヶ岳まで
13:00 駒ヶ岳
13:30 神山
14:20 早雲山駅
15:30 仙石原交差点
15:45 金時神社
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ岳ロープウェイ片道620円 |
写真
撮影機器:
感想
箱根外輪山を反時計回りに。
以前箱根湯本から箱根峠まで走ったことがありますが、
夏の箱根外輪山は藪や笹に覆われて走りづらいところが多いです。
特に明星、明神方面は顕著で虻や蜂も出るので今回はパス。
金時山から登ることにしました。
早朝の金時山は空いててGOOD!
余裕で写真を撮れました。
箱根峠まで、基本木陰に覆われているので暑さは感じませんでした。
補給を取れるのは金時山と山伏峠の2か所。
山伏峠はドライブインになってるので食事もできます。
箱根峠を降りてからロープウェイ乗り場までは、国道と芦ノ湖畔の石畳の道を進みます。さすがに下界は暑いです。
ロープウェイに乗る前にトイレで、ウェアを水道水で洗って身体も拭いて、
なるべく臭わないようにしました(^^;)
お盆休みということでロープウェイも混んでいました。
駒ヶ岳から神山、早雲山の道は藪に覆われていて、
足元も木の根、岩の連続で歩きづらかった。
ハイキングコースと言いながらあまり整備されておらず、
眺望もなく(夏だから?)家族連れなどで歩く雰囲気ではありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する