ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥白根山〜前白根山〜五色山〜金精山

2013年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
15.0km
登り
1,115m
下り
1,629m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:18 日光白根山ロープウェイ山頂駅
11:32 奥白根山 (昼食)
12:18 五色沼避難小屋
12:40 前白根山
13:00 五色沼
13:24 弥陀ヶ池
13:56 五色山
14:14 国境平
14:27 金精山
14:48 金精峠
15:04 金精峠トンネル駐車場(金精峠登山口)
15:48 湯元 ゆの香
 湯元温泉バス停
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:沼田駅 〜 バス 鎌田 〜 バス 丸沼高原スキー場 〜 ロープウェイ 山頂駅
復路:湯元温泉 〜 バス 日光駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、ロープウェイ駅、金精峠登山口両方ともにありました。

ロープウェイ山頂駅〜国境平:特に危険な個所はありませんでした。ただし頂上のところどころの岩場は、移動に注意が必要です。頂上付近で何か事故があったらしくずいぶん長い時間頂上付近でヘリがホバリングしてました。
金精山〜金精峠、金精峠〜金精峠登山口:梯子とロープの個所が数か所ありました。慎重さが要求される個所だと思います。
※金精山頂付近の登山道に亀裂ありの看板を数か所見ましたが、亀裂らしきものには遭遇しませんでした。私が気が付かなかっただけかもしれません。
このバスの次に無料のシャトルバスがあることはわかってましたが、少しでも早く登山開始したかったので時間を金で買いました
2013年08月17日 09:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 9:23
このバスの次に無料のシャトルバスがあることはわかってましたが、少しでも早く登山開始したかったので時間を金で買いました
みるみる下界が遠ざかってゆきます
何だか反則気分
2013年08月17日 10:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:04
みるみる下界が遠ざかってゆきます
何だか反則気分
奥白根が見えてきました
2013年08月17日 10:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:12
奥白根が見えてきました
山頂駅から
2013年08月17日 10:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:18
山頂駅から
登山口
2013年08月17日 10:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:21
登山口
しばらく樹林帯がつづきます
2013年08月17日 10:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:26
しばらく樹林帯がつづきます
2013年08月17日 10:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:37
2013年08月17日 10:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:38
2013年08月17日 10:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:38
2013年08月17日 10:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 10:48
2013年08月17日 11:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:10
森林限界から岩場になります
2013年08月17日 11:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:13
森林限界から岩場になります
2013年08月17日 11:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:17
砂地は足を何回もとられました
2013年08月17日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:21
砂地は足を何回もとられました
まもなく頂上
2013年08月17日 11:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:23
まもなく頂上
2013年08月17日 11:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:24
前方岩場が最高峰
2013年08月17日 11:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:29
前方岩場が最高峰
2013年08月17日 11:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
8/17 11:33
2013年08月17日 11:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:36
ガスがどんどん湧いてきます
2013年08月17日 11:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:36
ガスがどんどん湧いてきます
2013年08月17日 11:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:37
2013年08月17日 11:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:38
雲も良い感じ!
2013年08月17日 11:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
8/17 11:42
雲も良い感じ!
2013年08月17日 11:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:42
2013年08月17日 11:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:44
登山口の二荒山神社は混んでいたのでお参り見送りましたが、山頂でお参りしました
2013年08月17日 11:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:48
登山口の二荒山神社は混んでいたのでお参り見送りましたが、山頂でお参りしました
五色沼
神秘的でした
2013年08月17日 11:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/17 11:53
五色沼
神秘的でした
避難小屋に向かいます
男体山と中禅寺湖が現れました
2013年08月17日 11:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 11:54
避難小屋に向かいます
男体山と中禅寺湖が現れました
お花畑と五色沼
2013年08月17日 11:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 11:59
お花畑と五色沼
2013年08月17日 12:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:01
2013年08月17日 12:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:02
避難小屋着
避難小屋後ろの登山道から前白根に向かいます
まっすぐ進むと五色沼
2013年08月17日 12:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:18
避難小屋着
避難小屋後ろの登山道から前白根に向かいます
まっすぐ進むと五色沼
前方に前白根が見えてきました
2013年08月17日 12:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:28
前方に前白根が見えてきました
このような気持ちの良い道がつづきます
何度も往復したくなるような道でした
2013年08月17日 12:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 12:28
このような気持ちの良い道がつづきます
何度も往復したくなるような道でした
2013年08月17日 12:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:32
前白根山頂までもう少し
前方が奥白根山
左側のトレイルが先ほど辿ってきた道
2013年08月17日 12:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 12:35
前白根山頂までもう少し
前方が奥白根山
左側のトレイルが先ほど辿ってきた道
2013年08月17日 12:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:36
2013年08月17日 12:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:37
前白根山頂
2013年08月17日 12:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:40
前白根山頂
2013年08月17日 12:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:41
2013年08月17日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:44
山頂はこのようにとても広いです
2013年08月17日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 12:44
山頂はこのようにとても広いです
先ほど辿ってきたトレイル拡大
2013年08月17日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:47
先ほど辿ってきたトレイル拡大
2013年08月17日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:47
五色沼への分岐まで戻って五色沼(右)へ向かいます
2013年08月17日 12:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:50
五色沼への分岐まで戻って五色沼(右)へ向かいます
五色沼到着
2013年08月17日 12:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 12:59
五色沼到着
2013年08月17日 12:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
8/17 12:59
沼の周りを歩いているとその静寂と景観から
何故か月面はこんな感じでは?と思いました
時が完全に停止していました
2013年08月17日 13:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:00
沼の周りを歩いているとその静寂と景観から
何故か月面はこんな感じでは?と思いました
時が完全に停止していました
2013年08月17日 13:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
8/17 13:04
つづいて弥陀ヶ池にも足を延ばしました
2013年08月17日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:24
つづいて弥陀ヶ池にも足を延ばしました
2013年08月17日 13:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:27
また道を少し後戻りして五色山(左方向)を目指します
2013年08月17日 13:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:28
また道を少し後戻りして五色山(左方向)を目指します
何故か五色山へ向かう途中に「金精山山頂付近の登山道に亀裂」の看板がありました
2013年08月17日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:41
何故か五色山へ向かう途中に「金精山山頂付近の登山道に亀裂」の看板がありました
五色山へはこのような笹原を進みます
2013年08月17日 13:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:48
五色山へはこのような笹原を進みます
2013年08月17日 13:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:51
日光方面
奥の高い山は燧ケ岳でしょうか?
2013年08月17日 13:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:53
日光方面
奥の高い山は燧ケ岳でしょうか?
五色山からの奥白根山と五色沼
2013年08月17日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 13:56
五色山からの奥白根山と五色沼
2013年08月17日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 13:56
2013年08月17日 13:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 13:59
ここで奥白根山ともサヨナラです
2013年08月17日 14:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:01
ここで奥白根山ともサヨナラです
これから降りる湯元と湯の湖が見えてきました
2013年08月17日 14:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:06
これから降りる湯元と湯の湖が見えてきました
国境平まではこのような気持ちの良い道
2013年08月17日 14:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:12
国境平まではこのような気持ちの良い道
2013年08月17日 14:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:14
2013年08月17日 14:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:16
ガスってきました
2013年08月17日 14:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:23
ガスってきました
2013年08月17日 14:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:25
金精山頂着
2013年08月17日 14:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:27
金精山頂着
2013年08月17日 14:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:35
金精山から金精峠の梯子&ロープの個所です
2013年08月17日 14:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:36
金精山から金精峠の梯子&ロープの個所です
2013年08月17日 14:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:43
金精峠着
2013年08月17日 14:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:47
金精峠着
湯の湖が近くなって来ました
2013年08月17日 14:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:48
湯の湖が近くなって来ました
2013年08月17日 14:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
8/17 14:49
金精峠〜登山口
崩れて道が消失したようですが、少し上に新たな道が作られていました
2013年08月17日 14:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 14:58
金精峠〜登山口
崩れて道が消失したようですが、少し上に新たな道が作られていました
登山口近くになると岩場になりました
2013年08月17日 15:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 15:01
登山口近くになると岩場になりました
2013年08月17日 15:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 15:03
金精峠登山口着
2013年08月17日 15:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 15:04
金精峠登山口着
ここから金精道路を湯元まで歩きます
2013年08月17日 15:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 15:04
ここから金精道路を湯元まで歩きます
男体山が出迎えてくれました
2013年08月17日 15:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/17 15:16
男体山が出迎えてくれました
ゴールの温泉
2013年08月17日 16:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 16:43
ゴールの温泉
2013年08月17日 16:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/17 16:47
撮影機器:

感想

青春18切符利用しての4スタンプ目の山行です。今日は12日に行きそこねた奥白根山を目指します。
今朝は何とか予定時間に目覚ましで起きることができました。4時に家を後にして今日の登山スタートのロープウェイ駅に降りたったのは6時間後の10時過ぎでした。今日も長いアプローチを楽しみました。
そうそうに登山口に向かい登山スタートです。今日も日差しは強いですが、2000mからの登山なので足運びも快調で1時間強で奥白根山頂に到達しました。残念ながらさほど遠望は効きませんでしたが、頂上周辺の岩場の高度感といい、ひろびろとした解放感といい、お花畑、さらには五色沼をはじめとする下界の景色全てに感動しました。珍しく頂上に長居しました。
後ろ髪を引かれる思いで山頂を後にして、次は五色沼避難小屋経由で前白根を目指します。途中お花畑と眼下に見える五色沼を楽しみながら進むとあっという間に避難小屋に到着しました。避難小屋から稜線へ出るまでは少しの距離ですが急登です。稜線に出ると前方に前白根、振り向けば奥白根となんとも気持ちの良い道でした。五色沼への分岐を過ぎると前白根への登りになります。ここも砂地で足をとらながらも快調に進みました。前白根の山頂は、ほんとうに広々としていて、人もまばらなので休憩するにはもってこいです。次に来た道を少し戻り五色沼に向かいます。少しの歩きで前方が開けると五色沼に飛び出しました。静けさが何とも言えず神秘的でした。沼沿いの道を辿り、つぎに弥陀ヶ池に向かいました。ここも十分に神秘的なのですが、私には五色沼の印象があまりに強烈だったその後だったためかあまり感動はありませんでした。
ここも来た道を少しもどり、五色山へ向かいました。途中までは岩場交じりの樹林帯の山道を進みますが、その後稜線に出るとここも気持ちの良い道でした。五色山からは奥白根、前白根とは異なる角度から五色沼を楽しむことができました。
ここからは、国境平へ向かい、国境平を左折して金精山を目指しました。かんばんの登山道に亀裂の情報が少々心配ではありましたが、結局それらしき場所に遭遇することなく山頂につくことが出来ました。山頂では、残念ながらガスの吹上がきつくて眺望はゼロでした。ここから金精峠への下りは、急なこともあり結構神経を使いました。無事金精峠に到着してさらに登山口まで下りました。そのまま金精道路を男体山をはじめとする山々と湯ノ湖の眺望を楽しみながら湯元まで歩き、温泉に浸かって疲れを癒しました。
今日は天気も良くまさに「天上の楽園」にふさわしい景色、山旅を堪能できてとても満足な一日でした。

本日の温泉:湯元 ゆの香

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら