記録ID: 3350590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
和賀岳
2021年07月17日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,315m
天候 | 晴れ。風がほぼ無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小又路(キャンプ場)には10台以上駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
甘露水登山口から薬師岳までは非常に歩きやすく整備されてます。 薬師岳から小杉山の区間は草が茂ってますが、道を見失うことはないと思います。 小杉山から和賀岳の区間は少々草が茂ってきてますが、道は良好。多少のアップダウンがありますが焦らずに登りましょう。 |
その他周辺情報 | 中里温泉。https://www.supersento.com/hokaidotohoku/akita/nakazato.html 川口温泉 奥羽山荘 https://moribo.net/ |
写真
装備
備考 | 熱中症対策にうちわ を持参。 |
---|
感想
非常に人が多い和賀岳登山であった。
登山口に着くと車が登山口から溢れている。例年だとありえない光景だが、土日にこんなに晴れる和賀岳は非常に珍しい。
ニッコウキスゲ畑に期待大。
いざ登山口から薬師岳へ向かう。道はしっかり整備され歩きやすいが、2週間ぶりの登山。ゆっくりと登る。
するとパーティがいた。この登山道で大パーティーを見るのは初めて。やはりニッコウキスゲ畑目当てかな。
薬師岳では疲れ果ててる人が多数。この無風の中だから疲れ果てるのは無理ないか。自分も汗だくでぐしょぐしょだ。
薬師岳から和賀岳は藪の箇所あり。道形はあるし問題なし。ゆっくり漕ぎながら小杉山。
小杉山からは微風を感じながら和賀岳へ。
この時期にここまで天気がいい和賀岳は初めてだ。ニッコウキスゲ畑を初め、最高の山旅であった。
じっくりと自然を感じることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する