記録ID: 335090
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
期待を超えた絶景の雨飾山
2013年08月14日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 788m
- 下り
- 788m
コースタイム
06:55雨飾高原キャンプ場登山口〜07:42ブナ平〜08:15荒菅沢(08:30)〜09:55笹平〜10:30山頂(11:00)〜11:30笹平〜12:40荒菅沢(13:03)〜13:35ブナ平〜14:35登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特になく、比較的登り易い山でした。山頂への最後の登り、30分がキツイでしょうか・・水場のある荒菅沢から見る山頂は絶景でした。下山後は、予定通りに、40分で道の駅『小谷』で温泉&ビール!! 温泉600円&食事セットで、300円引きとなりました!また、半券を見せれば再度、温泉に入れます。 |
写真
感想
夏休みに、能登半島への旅行を計画。道中、アプローチが良くて、下山後に温泉があって、車中泊のための道の駅があって・・・、そんな山を調べたら、100名山の雨飾山がありました! 前日の夜に自宅を出発し、道の駅『はくば』で車中泊。小一時間で、小谷温泉から雨飾荘を抜け、登山道入口駐車場へ。06:30、15〜16台が既に駐車。登山届を提出してGO〜。雪渓の残る、荒菅沢から見上げる岩峰の雄姿に圧倒され、一休み。冷た〜い水を一気飲み!美味しかった・・・。此処から急登となり笹平まで一気に登ります。山頂へは、最後の登り30分がキツイでしょうか・・。山頂は360度のパノラマで、日本海が少し霞んでいたのが残念ですが、絶景でした。下りは、荒菅沢の美味しい水を楽しみに下山。冷たい水で顔を洗い、頭から水を浴びて大満足。下山後は、予定通りに、40分で道の駅『小谷』で温泉&ビール!! 温泉600円&食事セットで、300円引きとなりました!また、半券で再度、温泉に入れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する