記録ID: 3351434
全員に公開
ハイキング
甲信越
梅雨明け最初の「霧ヶ峰」で360度の大展望と花(ニッコウキスゲ)を満喫!
2021年07月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 388m
- 下り
- 386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:39
距離 11.4km
登り 402m
下り 389m
13:46
車山肩駐車場
8:07 車山肩駐車場
8:27 ころぼっくるひゅって
8:27 車山肩分岐
9:13 車山山頂
9:14 霧ヶ峰
9:27 車山高原リフト山頂駅
9:44 スヌーピー岩
9:45 車山乗越
9:45 夫婦岩
10:03 蝶々深山
10:26 物見岩
11:21 ゼブラ山・蝶々深山分岐
11:25 鎌ヶ池キャンプ場跡
11:34 鎌ヶ池
12:03 八島湿原
12:10 八島湿原バス停・駐車場
12:51 ヒュッテみさやま
13:09 沢渡
8:27 ころぼっくるひゅって
8:27 車山肩分岐
9:13 車山山頂
9:14 霧ヶ峰
9:27 車山高原リフト山頂駅
9:44 スヌーピー岩
9:45 車山乗越
9:45 夫婦岩
10:03 蝶々深山
10:26 物見岩
11:21 ゼブラ山・蝶々深山分岐
11:25 鎌ヶ池キャンプ場跡
11:34 鎌ヶ池
12:03 八島湿原
12:10 八島湿原バス停・駐車場
12:51 ヒュッテみさやま
13:09 沢渡
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時頃到着で満車状態でしたが、運よく一台のみ空きが有り駐車できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、ポストなし、 |
写真
感想
梅雨明け初めての晴れ予報で、ニッコウキスゲが咲き始めた霧ヶ峰へ山行でした。
最近のレコ情報で駐車場が平日でも満車状態との事で、8時頃に駐車場に到着すると、流石に梅雨明けの快晴の土日は満車状態で、1.000円の駐車場に駐車かなと思いましたが、運よく一台のみ空きが有り即駐車出来ました。駐車場から直ぐにニッコウキスゲの群落が有り、撮影になりましたが例年より少し少ない状態に思えました。ニッコウキスゲは登山道途中に群落が有り、他にも色々な花が咲いておりましたが、全体的に花の種類が時期的に早いのか例年より少し少ない状態でした。梅雨明け最初の好天に恵まれ、展望は360度で中央、南、北アルプスと富士山も見られ最高の展望でした。梅雨明け最初の夏山は猛暑の中涼しい手軽な霧ヶ峰で、予定外にも360度の大展望と花と野鳥にも出会え満足な霧ヶ峰でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する