記録ID: 3363683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
上河内岳
2021年07月20日(火) 〜
2021年07月21日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:34
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,467m
- 下り
- 2,470m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:13
距離 8.9km
登り 1,754m
下り 285m
天候 | 二日間ともに梅雨明け十日の快晴。二日目高所は風が強かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏山。雪渓などどこにもない。 トイレだが、茶臼小屋の男子小は使用可。但しもう溢れそう。大は冬季トイレだが、汚いので勇気いると思います。 横窪沢小屋の男子小は使えます。他は未確認です。 |
その他周辺情報 | 白樺荘に前泊。夕飯が美味しかった。朝食はオニギリにしたので評価不可。温泉はヌメヌメで良かったです。 |
写真
感想
昔、聖岳を聖平からピストン後に上河内岳へ。幕営装備の重さに耐えかねて肩にデポして登頂。聖岳、赤石岳、荒川三山の勇姿に愕然としたが、カメラを忘れた。
その想い出探しに茶臼小屋起点で入山。小屋同宿の三名の方はベテラン揃いで、3時に起床しても、無駄口叩かず、静かに出立。これぞ山屋!
南アルプスはやめられない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する