ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3365394
全員に公開
ハイキング
東北

大尽山

2021年07月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
16.7km
登り
726m
下り
734m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:15
合計
7:26
9:45
9:45
111
11:36
11:41
118
13:39
13:44
26
14:10
14:16
64
15:20
15:20
55
16:16
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
宇曽利山湖畔を半周近く歩き、登山口に到着。ダラダラ登りが続く。踏み跡とマーカーがガイドしてしてくれる。一体地蔵下からは、刈り払いが広めなされている。よく管理されている印象である。道迷いの心配はない。一体地蔵尊までので他のふたつのコースも、刈り払いがしっかりしている印象である。登山口まで歩いていないのではっきりしない。
「 釜臥山&恐山大祭」から引き続きむつ市に残留。昼山頂からの昼の景色を夜景でもと、釜臥山展望台に登る。駐車台数の10台ぐらいかなぁ。展望台への路上ですれ違った車も多数。
2021年07月20日 20:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
7/20 20:36
「 釜臥山&恐山大祭」から引き続きむつ市に残留。昼山頂からの昼の景色を夜景でもと、釜臥山展望台に登る。駐車台数の10台ぐらいかなぁ。展望台への路上ですれ違った車も多数。
光を放つ アゲハチョウ 2021.07.20 20:39
2021年07月20日 20:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/20 20:39
光を放つ アゲハチョウ 2021.07.20 20:39
闇の中に輝く夜の展望台。自衛隊のスタッフさんが管理している。
2021年07月20日 20:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/20 20:45
闇の中に輝く夜の展望台。自衛隊のスタッフさんが管理している。
大平洋からの日の出を見る為に尻屋崎に。見える場所を探して、尻屋漁港へ。日の出の予報時刻は4:14。
日の出時刻を過ぎているのに、まだ見えない。
2021年07月21日 04:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
7/21 4:19
大平洋からの日の出を見る為に尻屋崎に。見える場所を探して、尻屋漁港へ。日の出の予報時刻は4:14。
日の出時刻を過ぎているのに、まだ見えない。
尻屋漁港から。ご来光を待つ。日の出予報時刻 4:12 赤い太陽がうっすらと見えて来た。現在 4:24
2021年07月21日 04:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 4:24
尻屋漁港から。ご来光を待つ。日の出予報時刻 4:12 赤い太陽がうっすらと見えて来た。現在 4:24
赤い太陽が見えて来たぞ。太陽は徐々に昇るのではなく、突然ポンと出現する感じ(空気の屈折の関係)。油断すると出現の瞬間を見逃す。
2021年07月21日 04:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/21 4:24
赤い太陽が見えて来たぞ。太陽は徐々に昇るのではなく、突然ポンと出現する感じ(空気の屈折の関係)。油断すると出現の瞬間を見逃す。
アップで。ご来光を待つ間のワクワク感がいいなぁ。岩木山ついたちやまご来光の沸き上がる歓声を思い出す。
7
アップで。ご来光を待つ間のワクワク感がいいなぁ。岩木山ついたちやまご来光の沸き上がる歓声を思い出す。
真っ赤な太陽だ。大平洋から出現する太陽だ。
2021年07月21日 04:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 4:26
真っ赤な太陽だ。大平洋から出現する太陽だ。
太陽高度が上がるに連れて、赤→黄→白→まばゆい太陽へと変身していく。
2021年07月21日 04:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/21 4:30
太陽高度が上がるに連れて、赤→黄→白→まばゆい太陽へと変身していく。
イタコ口寄せに立ち寄った。
2021年07月20日 14:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/20 14:23
イタコ口寄せに立ち寄った。
イタコ口寄せ レポート 2021.07.21
2021年07月23日 11:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/23 11:17
イタコ口寄せ レポート 2021.07.21
太尽山への登山口近くの駐車スペースに駐車。ここは、恐山太鼓橋の手前です。
2021年07月21日 08:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 8:50
太尽山への登山口近くの駐車スペースに駐車。ここは、恐山太鼓橋の手前です。
大平への分岐点。強酸性の湖にはウグイしか生息できないという。
2021年07月21日 09:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 9:20
大平への分岐点。強酸性の湖にはウグイしか生息できないという。
熊のウンコ。これから、何個も。
2021年07月21日 09:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 9:28
熊のウンコ。これから、何個も。
2019.09 この辺で親子熊を発見。ビビル。
2021年07月21日 09:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 9:29
2019.09 この辺で親子熊を発見。ビビル。
またしても、熊のウンコ。熊が自分の存在感を誇示しているかのように。
2021年07月21日 09:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 9:33
またしても、熊のウンコ。熊が自分の存在感を誇示しているかのように。
平坦な湖岸道路(約半周と長い)歩き終了。登山口です。
2021年07月21日 09:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 9:46
平坦な湖岸道路(約半周と長い)歩き終了。登山口です。
大尽(山)登山道入口。ダラダラ登りが続く。
2021年07月21日 09:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 9:46
大尽(山)登山道入口。ダラダラ登りが続く。
下北森林管理署の案内板。大盡山と表示されている。
2021年07月21日 09:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 9:47
下北森林管理署の案内板。大盡山と表示されている。
登山道は踏み跡とマーカーなどのガイドあり。しばらくはゆるい登りが続く。
2021年07月21日 09:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/21 9:57
登山道は踏み跡とマーカーなどのガイドあり。しばらくはゆるい登りが続く。
一体地蔵手前の分岐点に到着。
2021年07月21日 11:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 11:38
一体地蔵手前の分岐点に到着。
一体地蔵に立ち寄ります。
2021年07月21日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/21 11:39
一体地蔵に立ち寄ります。
むつ山岳会の案内板です。八木沢方面と大川目方面を歩いて見る。六体地蔵もあるらしい。
2021年07月21日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 11:39
むつ山岳会の案内板です。八木沢方面と大川目方面を歩いて見る。六体地蔵もあるらしい。
一体地蔵の地蔵堂。比較的新しい。大事にしている印象だ。
2021年07月21日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 11:40
一体地蔵の地蔵堂。比較的新しい。大事にしている印象だ。
一体地蔵周辺は広く刈り払いされている。
2021年07月21日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 11:40
一体地蔵周辺は広く刈り払いされている。
手前が八木沢口、右が大川目口、直進が大尽山山頂。刈り払いの広さにビックリ。
2021年07月21日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 11:40
手前が八木沢口、右が大川目口、直進が大尽山山頂。刈り払いの広さにビックリ。
やっと山頂を目指しての登山道です。立派な登山道。
2021年07月21日 11:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 11:42
やっと山頂を目指しての登山道です。立派な登山道。
急登箇所には真新しい補助ロープが設置されている。
2021年07月21日 12:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 12:31
急登箇所には真新しい補助ロープが設置されている。
刈り払いが素晴らしい。
2021年07月21日 12:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 12:34
刈り払いが素晴らしい。
山頂の広さ。大岩や三角点がある。むつ山岳会の皆さんありがとうございます。、
2021年07月21日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/21 13:37
山頂の広さ。大岩や三角点がある。むつ山岳会の皆さんありがとうございます。、
東北百名山 大尽山 828米 と表示。
2021年07月21日 12:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/21 12:42
東北百名山 大尽山 828米 と表示。
山頂からは恐山は見えない。が、この大岩に登ると。
2021年07月21日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/21 13:38
山頂からは恐山は見えない。が、この大岩に登ると。
ついに山頂から恐山を確認。
2021年07月21日 12:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 12:42
ついに山頂から恐山を確認。
釜臥山にはガスが。
2021年07月21日 12:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 12:54
釜臥山にはガスが。
恐山をバックに自撮り。釜臥山・恐山・大尽山の〆だね。
2021年07月21日 13:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
7/21 13:20
恐山をバックに自撮り。釜臥山・恐山・大尽山の〆だね。
大盡 三等三角点 827.4m 15cm角柱
2021年07月21日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 13:37
大盡 三等三角点 827.4m 15cm角柱
三等三角点ともう一つの三角点。よくこのようなパターンがある。
2021年07月21日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 13:38
三等三角点ともう一つの三角点。よくこのようなパターンがある。
もうひとつの三角点? 三を解読できた。
2021年07月21日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 13:38
もうひとつの三角点? 三を解読できた。
恐山をアップで。今日も大祭だ。賑わっているだろう。
2021年07月21日 13:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/21 13:42
恐山をアップで。今日も大祭だ。賑わっているだろう。
大尽山山頂から中央の釜臥山山頂のガメラレーダーを確認。国内4箇所しかないという国防の要。至る所にアンテナあり。
2
大尽山山頂から中央の釜臥山山頂のガメラレーダーを確認。国内4箇所しかないという国防の要。至る所にアンテナあり。
下山します。刈り払いが素晴らしい。ありがとうございます。
2021年07月21日 14:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/21 14:13
下山します。刈り払いが素晴らしい。ありがとうございます。
沢を渡る。水場だなぁ。のどを潤す。冷たいないよぉぅ。
2021年07月21日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/21 14:31
沢を渡る。水場だなぁ。のどを潤す。冷たいないよぉぅ。
林道なのにこんな橋も。車は通れない。
2021年07月21日 15:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/21 15:16
林道なのにこんな橋も。車は通れない。
駐車場にゴール。今日は4名の登山者と出会う。トップがビリでゴール、いつものパターンだね。
2021年07月21日 16:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
7/21 16:15
駐車場にゴール。今日は4名の登山者と出会う。トップがビリでゴール、いつものパターンだね。
恐山太鼓橋(手前の川は三途の川 流石に恐山だ)。登ってきた大尽山だ。
2021年07月21日 16:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 16:25
恐山太鼓橋(手前の川は三途の川 流石に恐山だ)。登ってきた大尽山だ。
大祭の上式の準備の白布が見えます。いつもと違うやはり大祭だ。
2021年07月21日 16:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/21 16:25
大祭の上式の準備の白布が見えます。いつもと違うやはり大祭だ。
大祭の最大のイベントの山主上山式は、今年は規模を縮小して実施。画像はネット上。
2021年07月23日 08:35撮影
2
7/23 8:35
大祭の最大のイベントの山主上山式は、今年は規模を縮小して実施。画像はネット上。

感想

天気予報も良い。釜臥山・恐山大祭に引き続き、むつ市泊。折角なので、①.釜臥山展望台から夜景 ②.尻屋から大平洋からの日の出ご来光 ③.恐山大祭のイタコ口寄せ ④.恐山からの対岸の三角山 大尽山登山とてんこ盛りの予定。天気もバッチリ。今日は炎天下ではない。樹林帯の中の登山道で楽勝と思いきや、遠い。休みを多く目的を達成。①〜④いずれも大満足でした。帰宅時、仮眠を取り安全運転で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら