記録ID: 3372412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳
2021年07月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:29
距離 18.6km
登り 1,506m
下り 1,508m
最後、中出コース駐車場から勝原駐車場までは国道を歩きました。当初はJRの利用を考えていましたが、予定より早い下山となり、時刻が合わなかったため徒歩移動としました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部に段差が大きい箇所があり |
写真
撮影機器:
感想
今回は福井県へ遠征しました。以前から登って見たかった荒島岳への山行です。
梅雨明けの暑い日となりそうだったので、日の出とともに出発。少しでも涼しいうちに先へと進ました。
勝原コースは木の根っこ道が多く、一部には大きな段差がありましたが、ブナ林の中を歩くのは気持ちいいです。
シャクナゲ平から山頂まではピストンとなります。難所とされる もちがかべ は一部にクサリ場があり、大きな段差の箇所がありますが難儀することなくクリア。山頂まで最後にもう一登りします。
山頂は遠くにガスがかかり白山の絶景は見られませんでした。広い山頂でした。
中出コースはシャクナゲ平から小荒島岳まではとっても歩きやすい道でした。その先は時々細い箇所があります。後半(麓に近くなれば)は勾配が若干きつくなります。そして駐車場までは予想以上に長かったです。小型の折りたたみ傘を持参していたので日傘とした利用しました。
最後の国道歩きは歩道なし、路肩狭し、ダンプ多しでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する