記録ID: 3375732
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳へ初登頂!(^^)!
2021年07月23日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 605m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | ☀時々☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩の空きスペースに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落石に注意! |
写真
感想
以前より訪れてみたかった、奈良県南部の釈迦ヶ岳へ
しばらく、しっかり歩いていなかったので、体力的に少し心配(^^;)
この時期、できるだけ標高が高い場所から歩きたいと思い、スタート点が
1,300mある釈迦ヶ岳を選びましたが、考えることはみな同じで7:30頃では
既に駐車スペースは埋まってました(+_+)
何とか空きスペースをみつけて、路肩に駐車させていただきました。
釈迦ヶ岳は、初めて訪れる山で歩くペースがつかめませんでしたが、
山の稜線を歩くコースで、時折吹く風がとても気持ちよかったです。
千丈平に着くとたくさんの鹿が出迎えてくれ、ここは奈良公園か(゜Д゜;)と
思わせるぐらい、逃げるわけでもなく時折こちらの様子を伺いながら
食べ物を探している感じでした。
最後の登りに差し掛かる前、登山道のすぐ横に「かくし水」といわれる
湧き水があり、とても冷たい湧き水で喉を潤すことができました。
小休止後、少しずつ足を進めていくと念願の釈迦ヶ岳の山頂に到着\(^o^)/
360度のパノラマが広がり、大峰の山々を見渡すことができました。
久しぶりにちゃんとした山道を歩くので、たどり着けるか心配でしたが
無事に歩くことができて良かったです。まだまだ暑い日が続きますが、
体力と相談して、他の山もチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する