記録ID: 3379703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
銚子ヶ峰・三ノ峰(石徹白登山口から) 262
2017年09月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:21
14:40
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道156号線を北上、北濃駅を過ぎ左へ分岐する石徹白への県道314号線に入る、檜峠を越え白山仲居神社・石徹白大杉の標識に従って石徹白の集落を抜け白山仲居神社前で左折、川に沿って林道を奥に進む。 白山登山道入口前に20台位おける駐車場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 コースは手書きです。 |
写真
北西に向きを変え最初は穏やかに登って行きますが徐々に傾斜がきつくなってきました「登山口より4km」辺りから展望も開け、西側には願教寺山から野次ケ岳への投探か、 側には別山から東へ伸びる稜線が見えます。急坂を登り切ると「母御石」(詳しくはWEBで)です
地図を確認し次は三ノ峰かと思ったらひとつピークがるのにきずいてしまいました、避難小屋のあるピーク、越前三ノ峰です(聞いてないよ〜)、でもピークは通らないみたいです、しょうがない頑張っていきましょう。
北側に別山がド〜ン、その左側には白山が望めます、さて時間は10時40分、ちょっと時間を喰ったか、別山までは2時間位、往復3時間30分、三ノ峰に戻ると14時を過ぎる、更に下山に3時間、別山往復で更に体力消耗すれば更に下山時間は遅くなる、どうする!するとなぜだか解りませんが突然映画「遠すぎた橋」のテーマが頭の中で流れはじめました、そもそも出発時間も遅かった、そもそも登山ルートの状況判断も甘かった、そもそも別山は遠すぎた!と言い訳を考えます。ここまでで終わりです、無事下山を優先します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する