また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3388568
全員に公開
ハイキング
東北

秋田駒ヶ岳

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
13.4km
登り
943m
下り
938m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:00
合計
6:53
7:07
7:07
56
8:03
8:03
33
8:36
8:38
8
8:46
8:50
15
9:05
9:11
38
9:49
9:52
3
9:55
9:57
23
10:20
10:20
4
10:24
10:24
7
10:31
10:44
12
10:56
10:56
9
11:05
11:15
5
11:20
11:21
21
11:42
11:44
6
11:50
12:00
26
12:26
12:26
8
12:34
12:34
9
12:43
12:48
6
12:54
12:54
22
13:16
13:16
35
13:51
13:53
2
13:55
13:55
1
13:56
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉駐車場に駐車。キャパは不明ですが、効率よく停めれば40〜50台程度でしょうか。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみがありますが、特筆すべき危険と言える箇所はありません。
『馬の背』を歩きましたが、緊張するような箇所はありませんでした。
(S)ついに秋田駒ヶ岳、国見温泉の登山口にやってきました。
東北の方々に聞くと、「なぜ百名山じゃないの?」という見解が多いお山であります。それが決して大袈裟じゃないことを思い知らされることになるのです。
2021年07月23日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/23 7:02
(S)ついに秋田駒ヶ岳、国見温泉の登山口にやってきました。
東北の方々に聞くと、「なぜ百名山じゃないの?」という見解が多いお山であります。それが決して大袈裟じゃないことを思い知らされることになるのです。
(S)7:00に登山開始です。この時間で停められるスペースはあとわずかな感じ。
(R)では、行ってきまーす😊
2021年07月23日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/23 7:02
(S)7:00に登山開始です。この時間で停められるスペースはあとわずかな感じ。
(R)では、行ってきまーす😊
(S)登山道はゆるやかに登っていく。擬木階段や木道もあり。
コバギボウシは開花前。
2021年07月23日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/23 7:16
(S)登山道はゆるやかに登っていく。擬木階段や木道もあり。
コバギボウシは開花前。
(S)目玉のおやじになったギンリョウソウ。
2021年07月23日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/23 7:25
(S)目玉のおやじになったギンリョウソウ。
(S)ツルアリドオシに混じってこんな小さいお花が咲いていた。
2021年07月23日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/23 7:28
(S)ツルアリドオシに混じってこんな小さいお花が咲いていた。
(S)ヒヨドリバナ
2021年07月23日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/23 7:31
(S)ヒヨドリバナ
(S)コオニユリのつぼみですが、咲いていないのが残念。
2021年07月23日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/23 7:40
(S)コオニユリのつぼみですが、咲いていないのが残念。
(S)心の準備無しに撮られた!
(R)後ろ姿を撮るつもりなのに振り向かれた😁
2021年07月23日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
19
7/23 7:42
(S)心の準備無しに撮られた!
(R)後ろ姿を撮るつもりなのに振り向かれた😁
(S)咲いているコオニユリがいて良かった(´ω`)
2021年07月23日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
7/23 7:45
(S)咲いているコオニユリがいて良かった(´ω`)
(S)夏なんだなぁ。ツルリンドウ。
2021年07月23日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/23 7:48
(S)夏なんだなぁ。ツルリンドウ。
(S)ホント、夏。オトギリソウ。
2021年07月23日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/23 7:59
(S)ホント、夏。オトギリソウ。
(S)ハクサンシャジンは今が旬で、たくさん咲いています。
2021年07月23日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/23 8:19
(S)ハクサンシャジンは今が旬で、たくさん咲いています。
(S)たまむし色の虫がアザミにいた。
2021年07月23日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/23 8:24
(S)たまむし色の虫がアザミにいた。
(S)コミヤマハンショウヅル
2021年07月23日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/23 8:24
(S)コミヤマハンショウヅル
(S)イチヤクソウは終盤ですが、そこかしこに咲いていて見つけるのはカンタンです。
2021年07月23日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/23 8:31
(S)イチヤクソウは終盤ですが、そこかしこに咲いていて見つけるのはカンタンです。
(S)ハクサンオミナエシかな。
2021年07月23日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/23 8:33
(S)ハクサンオミナエシかな。
(S)ハクサンシャジンはたくさん咲いていてかわいいのだ。
2021年07月23日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/23 8:40
(S)ハクサンシャジンはたくさん咲いていてかわいいのだ。
(S)小振りなミヤマカラマツ。ここにはカラマツソウ・モミジカラマツも咲いていました。
2021年07月23日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/23 8:42
(S)小振りなミヤマカラマツ。ここにはカラマツソウ・モミジカラマツも咲いていました。
(S)火山性の砂礫地帯に入ると現れるコマクサ。今季初ですが、終盤な感じ。
(R)コマクサに会えて嬉しい😊
2021年07月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
7/23 8:45
(S)火山性の砂礫地帯に入ると現れるコマクサ。今季初ですが、終盤な感じ。
(R)コマクサに会えて嬉しい😊
(S)白花も見つけた!
2021年07月23日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/23 8:52
(S)白花も見つけた!
(S)イイねイイね!
2021年07月23日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
7/23 8:53
(S)イイねイイね!
(S)なぜこんな形になったのだろうか。
2021年07月23日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
7/23 9:00
(S)なぜこんな形になったのだろうか。
(S)ずっとガスで見えなかったムーミン谷が一瞬見えて大喜び(´ω`)
2021年07月23日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/23 9:05
(S)ずっとガスで見えなかったムーミン谷が一瞬見えて大喜び(´ω`)
(S)ガスが濃過ぎてせっかくのコマクサ大群生が良く見えない…
2021年07月23日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/23 9:06
(S)ガスが濃過ぎてせっかくのコマクサ大群生が良く見えない…
(S)良く見えないが、この群生はすごい!
こんなにたくさんのコマクサが咲くのは他にないのではないか。
2021年07月23日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/23 9:07
(S)良く見えないが、この群生はすごい!
こんなにたくさんのコマクサが咲くのは他にないのではないか。
(S)立派なトウゲブキにハナアブ。
2021年07月23日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/23 9:35
(S)立派なトウゲブキにハナアブ。
(S)小さい株にも大きな花をつけるシャクナゲ。
2021年07月23日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/23 9:45
(S)小さい株にも大きな花をつけるシャクナゲ。
(S)阿弥陀池が見えてきました。
2021年07月23日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/23 9:49
(S)阿弥陀池が見えてきました。
(S)まことにキレイなタテヤマリンドウ。
2021年07月23日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
7/23 9:50
(S)まことにキレイなタテヤマリンドウ。
(S)男女岳っていうらしい。秋田駒ケ岳についてはロクに調べずに来てしまったので、Rumikoさんガイドがいないとどーにもなりません。
2021年07月23日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/23 9:51
(S)男女岳っていうらしい。秋田駒ケ岳についてはロクに調べずに来てしまったので、Rumikoさんガイドがいないとどーにもなりません。
(S)ミヤマダイコンソウ。黄色いお花は難しいので、相変わらず同定する気になりまへんなぁ。
2021年07月23日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/23 9:56
(S)ミヤマダイコンソウ。黄色いお花は難しいので、相変わらず同定する気になりまへんなぁ。
(S)『馬の背』なる尾根を進んでみました。
2021年07月23日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/23 10:03
(S)『馬の背』なる尾根を進んでみました。
(S)ハクサンフウロがお出迎え。
2021年07月23日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
7/23 10:06
(S)ハクサンフウロがお出迎え。
(S)大輪のニッコウキスゲ。
2021年07月23日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/23 10:17
(S)大輪のニッコウキスゲ。
(S)このニッコウキスゲ群生地もなかなかのものです。
2021年07月23日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/23 10:18
(S)このニッコウキスゲ群生地もなかなかのものです。
(S)阿弥陀池に降りてきたらガスが濃くなり、何も見えなくなってしまった…
2021年07月23日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/23 11:15
(S)阿弥陀池に降りてきたらガスが濃くなり、何も見えなくなってしまった…
(S)キンコウカも咲いているけど、数は少な目でした。これからもっと咲くのかな?
2021年07月23日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/23 11:17
(S)キンコウカも咲いているけど、数は少な目でした。これからもっと咲くのかな?
(S)ミヤマウスユキソウ。
2021年07月23日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/23 11:23
(S)ミヤマウスユキソウ。
(S)下山方向間違って違う道を途中まで降ってしまーう。そこで咲いていたニッコウキスゲ。
2021年07月23日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
7/23 11:28
(S)下山方向間違って違う道を途中まで降ってしまーう。そこで咲いていたニッコウキスゲ。
(S)ああそうそう、ちゃんと男女岳にも登りました。何も見えなかったけど!
2021年07月23日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
7/23 11:34
(S)ああそうそう、ちゃんと男女岳にも登りました。何も見えなかったけど!
(S)ヤマハハコもたくさん見かけました。
2021年07月23日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
7/23 11:35
(S)ヤマハハコもたくさん見かけました。
(S)ミヤマリンドウすばらし。
2021年07月23日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
7/23 11:36
(S)ミヤマリンドウすばらし。
(S)ムーミン谷のチングルマは大部分果穂になっていましたが、ここだけまだ最盛期。
2021年07月23日 11:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
7/23 11:45
(S)ムーミン谷のチングルマは大部分果穂になっていましたが、ここだけまだ最盛期。
(S)とにかく咲く密度がすごいのです。
2021年07月23日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
7/23 11:46
(S)とにかく咲く密度がすごいのです。
(S)その近くにはヒナザクラ(´ω`)
東北に来れば絶対見たいお花であります。
2021年07月23日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
7/23 11:48
(S)その近くにはヒナザクラ(´ω`)
東北に来れば絶対見たいお花であります。
(S)ウサギギクもちらほらあったりする。
2021年07月23日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
7/23 11:49
(S)ウサギギクもちらほらあったりする。
(S)花を見るとどう考えてもツツジの仲間なんだけど、これ何?と思ってすれ違った方に教えていただいたエゾツツジ。
初めまして。
なんで見たことないんだろうと思って調べると、早池峰山・岩手山・秋田駒ヶ岳と北海道の高山にしか咲かないようです。
同じ東北限定のイワブクロもチラホラ咲いていました。
2021年07月23日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/23 12:15
(S)花を見るとどう考えてもツツジの仲間なんだけど、これ何?と思ってすれ違った方に教えていただいたエゾツツジ。
初めまして。
なんで見たことないんだろうと思って調べると、早池峰山・岩手山・秋田駒ヶ岳と北海道の高山にしか咲かないようです。
同じ東北限定のイワブクロもチラホラ咲いていました。
(S)念願のムーミン谷に降りてきました!
このチングルマ、咲いていればものすごい光景であったことでしょう。この状態の斜面が延々と続く、まさに桃源郷のようであります。
2021年07月23日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/23 12:17
(S)念願のムーミン谷に降りてきました!
このチングルマ、咲いていればものすごい光景であったことでしょう。この状態の斜面が延々と続く、まさに桃源郷のようであります。
(S)いかにも脆そうだけど、魅力的な岩じゃありませんか。
(R)ふふふ! 御主もすきよのぉ 😆
2021年07月23日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/23 12:17
(S)いかにも脆そうだけど、魅力的な岩じゃありませんか。
(R)ふふふ! 御主もすきよのぉ 😆
(S)カメラの時間が狂いまくっているのでヘンな位置に挿し込まれますが、これは阿弥陀池の脇のキスゲ畑。
2021年07月23日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
7/23 12:23
(S)カメラの時間が狂いまくっているのでヘンな位置に挿し込まれますが、これは阿弥陀池の脇のキスゲ畑。
(S)最初コゴメグサかと思ってよく見たらムシトリスミレでした。
2021年07月23日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/23 12:26
(S)最初コゴメグサかと思ってよく見たらムシトリスミレでした。
(S)チングルマの大群生もすごいけど、このウサギギクもすごいなぁ!
2021年07月23日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/23 12:30
(S)チングルマの大群生もすごいけど、このウサギギクもすごいなぁ!
(S)特にハードなお山ではないけど、登れば疲れるのだ。温泉宿が見えてきました。
2021年07月23日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/23 13:48
(S)特にハードなお山ではないけど、登れば疲れるのだ。温泉宿が見えてきました。
(S)無事下山です。
(R)イェーイゲッザーン😁
2021年07月23日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/23 13:51
(S)無事下山です。
(R)イェーイゲッザーン😁

感想

オリンピック連休はヤバいところへ行く予定にしていたが、天候が思わしくなく、雷雨になるとヤバいところがさらにヤバくなり、生死にかかわるので延期に。
しかしながらせっかくの連休なので、Rumikoさんガイドを半ば強引に雇い秋田駒ケ岳へ。
東北も秋田まで行けば涼しいのでは、という根拠のない個人的な印象があるが、やはり平地は暑かった…が、登山中はガスっていたこともあり、涼しい風も吹いて比較的快適に歩けました。
ムーミン谷はムーミンが住んでいる場所とソックリと聞いたが、確かにムーミン度は高かった。90くらいか。

お花の種類がとんでもなく多く、その中でもチングルマ・ニッコウキスゲは大群生地もあってとても見応えがありました。ムーミン谷のチングルマは果穂となっていましたが、それはそれですばらしい見栄え。
ところどころに咲く東北限定のお花であるエゾツツジ・ヒナザクラ・イワブクロ等も見れてしあわせな山行となりました。

ムーミン谷のチングルマが最盛期を迎えた時に、ぜひまた再訪したいと思います。
登山をする者なら、一度は訪れて損はないなぁと思った秋田駒ケ岳なのでした。

Rumikoさんどうもありがとうございました。
今度はヤバいところへ行きましょうかね(´ω`)

秋田駒ヶ岳の素晴らしさを知ってもらえたようで大変嬉しく思っております😊
とても久しぶりなSM 100Cさん。
わざわざ遠い秋田までありがとうございました。
私も沢山のお花を見れて良かったです!
またよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

秋田駒!

お花は勿論、景色も最高のお山ですよね!
なんで百名山に選ばなかったのか?
なんて事を私もここを訪れた時に思いました
また来てみたいお山ですよね〜♪

SMさん、ヤバイ所もいいですが
たまにはこういったお山で癒されて下さいね!

お二人様、お疲れ様でした〜(^^)/
2021/7/26 19:06
bamoさん行ってきましたよ秋田駒!
出来ればもっとガスが晴れれば景色も楽しめたんですが、これだけお花が楽しめれば良しとします。
ここはまたきっと再訪するでしょう。魅力満載のお山で大満足でした(^ω^)
次は登る時期もよく吟味して向かいたいと思います!
2021/7/26 20:45
bamoさん😊こんにちは〜。

秋田駒ヶ岳 素晴らしいですよね!

もっとたくさんの方に分かって欲しいです😆

bamoさんfitさんまた是非いらして下さいませ。お待ちしております。

いつもコメントありがとう😊
2021/7/27 1:59
SMさんお久しぶりです!
ギリギリ生きてました(-_-;)

Rumikokさんこんにちは♪

秋田駒ケ岳いいですよね!
百名山じゃないのが不思議です。
いい山です♪

実は私も、お二人の翌日に行ってきました(^^)/
メチャクチャ久しぶりの山行だったので筋肉痛に苦しんでおります。
後ほどアップします。
2021/7/27 21:35
おおっとsalad-hopeさん生存されてましたか(´_`)
お元気そうでなによりです。

山形くらいならともかく、
こういう連休がないとなかなか行けない秋田ですよねぇ。
お天気がなかなか難しい感じでしたが、翌日のお天気は
どうだったんでしょう。平地は晴れていた気がしますが…

しばらく山歩いていないと、少し歩いただけで筋肉痛になりますなぁ。
年齢もあるんでしょうけど、継続は力なり、なるべく歩いた方が
良さそうですよね。
レコ待ってまーす!
2021/7/28 5:34
こんにちは〜salad-hopeさん😊
あら〜お越しになっていたのですね。
遠い秋田までありがとうございます😊 秋田駒ヶ岳 気に入ってくださり、嬉しく思います。
レコ楽しみにしてまーす😁
2021/7/28 9:27
おそれながら
「なぜ百名山じゃないの?」
という叫び声に反応して、深田久弥著[日本百名山]に尋ねてみました。

本の最後の[後記]に
〔東北地方では、秋田駒ヶ岳と栗駒山を入れるべきであったかもしれない。〕
そして、
〔森吉山、姫神山、船形山などいい山ではあるが少し背が足りない〕
そして、その文の前に
〔篩(ふるい)にかけねばならぬのは、愛する教え子を落第させる試験官の辛さに似ていた〕
と書いてありました。

素敵な山のレコありがとうございます。
2021/7/28 22:15
solosolokunさんこんにちは!
いつも風情ある日記、楽しませてもらっております。

『日本百名山』は以前、寝る前の睡眠薬にちょうど良い短編エッセイ集として愛用していました。
後記ももちろん読んだのですが、苦渋の決断だったのかな、と選に漏れた山々について考えたものです。
しかしやはり百名山ではなくても素晴らしい山には人が集まるもので、この日も多くの人達が訪れていました。

まぁ山に格付けしてしまうことにそもそも無理があると思いますし、他人が選ぶ山にとやかく言うこともナンセンスではありますが、このコロナ禍において、人が集まる山を避ける指標としてはお役立ちエッセイです。
そういう意味では秋田駒ヶ岳、良さが知れ渡っているのでしょうね。
2021/7/29 3:41
solosolokunさん。
コメントありがとうございます😊

百名山でなかろうと 秋田駒ヶ岳が
すごくいいお山だという事を皆さまに
わかっていただけたら幸いです😊✨
2021/7/29 18:17
SM100Cさん、Rumikokさん、こんにちわ。4連休の秋田駒、花がいっぱいで素晴らしいですね。百名山じゃないのが不思議なのは、非常によく分かります。ヒナザクラやエゾツツジ、イワブクロなどこの辺りの山でないと見れない固有種が豊富なのもいいですね。加えてそれぞれの花の量がそ普通じゃないくらいの多さで咲く。火山らしい砂礫帯に優しそうな谷あい、男性的な荒々しさに女性的なたおやかさが同居してるのが、この山の魅力なのかなと思います。麓の温泉も色とりどりで最高ですね。

この夏は新潟市内に前泊して、東北へマイカー登山するつもりでいました。新潟からなら目的地変更でも手が届く範囲、というのは実は緯度が高い新潟ならではの展開。月山や鳥海山あたりも行く気なら日帰り圏ですよね。モヤモヤな怪しい雲行きの関東圏に反して新潟だけ晴れマークの日もここ最近あって、何度となく行こうと思いつつ、実は標高低い場所から歩き出す新潟の山は暑くて鬼門だったりする。でも、越後駒も再訪したいし、飯豊山あたりも歩いてみたい。来年以降に持ち越しかな(^^)
2021/8/1 13:54
yamaonseさんこんにちは!
新潟からでもすごい距離があって、月山あたりはともかく、鳥海山の日帰りは切ないですね。
やってやれないことはないんですが、せっかくですし一泊して地産の食べ物を楽しむ方が良いかも知れません。
もちろん時間とおカネとの相談になりますけども(^ω^;)
東北の日帰り湯は300円というところも多く良心的ですし、山も広大で素晴らしいですね。
お花もすごい規模で群生している場所が多くて見所たくさんです。
新潟のお山は…仰る通り灼熱ですね。登ってしまえば涼しいところもありますが、普通は危険なくらい暑いので、来られる際はご注意くださいませ。
2021/8/1 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら