ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339249
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(出羽富士)

2013年08月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
DSA ska その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
16.9km
登り
1,352m
下り
1,348m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:16 鉾立登山口(ほこだて)
7:16 賽ノ河原(さいのかわら)
7:52 御浜(おはま)
8:52 七五三掛(しめかけ)
9:56 御室小屋
10:21 新山山頂→休憩11:24
11:37 七高山(外輪山)
11:48 行者岳
12:01 伏拝岳
12:24 文珠岳
12:52 七五三掛
13:41 御浜
14:07 賽ノ河原
14:45 鉾立登山口
天候 曇→晴→曇
風がやや強く、寒く感じられます。
気温12℃〜15℃
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立(ほこだて)に大きな駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
鉾立登山口に登山ポストの小屋があります。用紙、鉛筆が用意されています。
歩き始めると、舗装路や木道、石畳状の階段が続きます。。
全体的に整備が行き届いており、案内も良く、迷うことはないと思います。
登りやすい山です。
前半は緩い登りで、なかなか高度が稼げませんが、ラクラクです。
七五三掛を過ぎ、外輪山の内側の千蛇谷を通って山頂を目指しますが、勾配がキツくなってきます。休み休み登ります。
御室小屋を�として、�〜�までの標識杭が立てられています。
�からは岩ゴロゴロです。落石に気をつけて登ります。
御室小屋に到着したら、荷物をデポし、新山にアタックします。
新山は岩を積み重ねたような岩山です。慣れている人なら全く問題ないと思います。落石が心配ですが、岩も意外と安定しているようです。
山頂に登ると、まさしく360°の景観。日本海から男鹿半島、宮城県方面、月山、庄内平野。素晴らしい景色です。
御室小屋に戻り休憩した後に、次は外輪山コースを下山方向へ進みます。
ここは往路でも復路でも必ず通りたいところです。景色が最高です。

平日にもかかわらず、50人は登山者が登っていて、さすが人気の山だと思いました。
かなりの区間で岩をくだいて並べたような階段状の登山道が続きますので、下りは足にダメージがたまります。
下山後はポスト小屋にある、下山届けの記入をします。
鉾立ビジターセンター
駐車場はこの通り、かなりの台数が停まりますが、休みの日は賑わうのでしょう
2013年08月29日 06:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 6:13
鉾立ビジターセンター
駐車場はこの通り、かなりの台数が停まりますが、休みの日は賑わうのでしょう
意気揚々とあの山頂をめざして出発します
2013年08月29日 06:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 6:12
意気揚々とあの山頂をめざして出発します
さすがによく整備されています。
舗装路にはびっくりしました。
2013年08月29日 06:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 6:17
さすがによく整備されています。
舗装路にはびっくりしました。
ちょっと登ると白糸の滝が見えます。
中央右側の細ーいのがそれです。
2013年08月29日 06:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 6:25
ちょっと登ると白糸の滝が見えます。
中央右側の細ーいのがそれです。
すぐに樹木が少なくなり、見晴らしが良くなってきます。
2013年08月29日 06:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 6:57
すぐに樹木が少なくなり、見晴らしが良くなってきます。
このように、登山中ずーっと海が見えます。
2013年08月29日 06:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/29 6:58
このように、登山中ずーっと海が見えます。
ニッコウキスゲ
2013年08月29日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 7:07
ニッコウキスゲ
前半は拍子抜けするほど緩いラクラク登山ですが・・・
2013年08月29日 07:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 7:08
前半は拍子抜けするほど緩いラクラク登山ですが・・・
これが鳥の海
青空だったらもっと綺麗なんでしょうね
2013年08月29日 07:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
8/29 7:54
これが鳥の海
青空だったらもっと綺麗なんでしょうね
気持ちの良い草原を登ります。
2013年08月29日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 8:26
気持ちの良い草原を登ります。
七五三掛あたりから、岩がゴロゴロし始めてきます
2013年08月29日 20:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 20:42
七五三掛あたりから、岩がゴロゴロし始めてきます
ハシゴで一旦、千蛇谷の谷の下までおります。
2013年08月29日 20:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 20:42
ハシゴで一旦、千蛇谷の谷の下までおります。
この雪渓を渡ります。
よく見ると先行している人達が見えます。
2013年08月29日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 8:59
この雪渓を渡ります。
よく見ると先行している人達が見えます。
雪の上に落石がゴロゴロしています。
注意して横切ります。
2013年08月29日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 9:00
雪の上に落石がゴロゴロしています。
注意して横切ります。
だんだん急になってきましたよ。
「なんでオレ来ちゃったんだろ」by小鹿くん
2013年08月29日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 9:17
だんだん急になってきましたよ。
「なんでオレ来ちゃったんだろ」by小鹿くん
やっと9まで来ました。
2013年08月29日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 9:48
やっと9まで来ました。
嬉しそうに9のポーズを決めます。
2013年08月29日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/29 9:47
嬉しそうに9のポーズを決めます。
もうひとふんばり。岩だらけになってきました。
ガンバレー
2013年08月29日 09:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 9:50
もうひとふんばり。岩だらけになってきました。
ガンバレー
ようやく登するも・・・・
2013年08月29日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 9:56
ようやく登するも・・・・
山頂まではこんな岩山が!
2013年08月29日 20:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/29 20:44
山頂まではこんな岩山が!
ガンバレー落ちるなー
2013年08月29日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 10:04
ガンバレー落ちるなー
もうダメ?じゃあ一人で行ってくるわ、ちょっと待ってて
2013年08月29日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 10:11
もうダメ?じゃあ一人で行ってくるわ、ちょっと待ってて
間違えて行き止まりへf(^^;)
垂直の岩を下りて正規ルートに戻ります
2013年08月29日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 10:13
間違えて行き止まりへf(^^;)
垂直の岩を下りて正規ルートに戻ります
こんな隙間をいったん下り
2013年08月29日 20:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/29 20:45
こんな隙間をいったん下り
また登って山頂に到着しました!
2013年08月29日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 10:21
また登って山頂に到着しました!
山頂は360度の展望!
海がよく見えます。
鳥海山最高!
2013年08月29日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/29 10:22
山頂は360度の展望!
海がよく見えます。
鳥海山最高!
下に戻った二人が休んでいます
笑い声がここまで聞こえてきます。声でかいなー(笑)
2013年08月29日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 10:29
下に戻った二人が休んでいます
笑い声がここまで聞こえてきます。声でかいなー(笑)
小屋まで下りてきてカンパーイ!(一人だけビール)
ウメー(°▽°)
2013年08月29日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
8/29 10:49
小屋まで下りてきてカンパーイ!(一人だけビール)
ウメー(°▽°)
イワギキョウ?かな?
2013年08月29日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 11:26
イワギキョウ?かな?
今度はあの道から外輪山に登って下山します。
2013年08月29日 20:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 20:49
今度はあの道から外輪山に登って下山します。
素晴らしい景色が続く稜線を歩きます。
2013年08月29日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 11:41
素晴らしい景色が続く稜線を歩きます。
先ほど登った新山と小屋があんなに小さく見えます。
2013年08月29日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 11:43
先ほど登った新山と小屋があんなに小さく見えます。
気持ちいい稜線歩き。
よく目に焼き付けておこう。
2013年08月29日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 11:50
気持ちいい稜線歩き。
よく目に焼き付けておこう。
新山方面です。登りで歩いた登山道がかすかに見えます。
2013年08月29日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 12:01
新山方面です。登りで歩いた登山道がかすかに見えます。
日本海をバックに歩く外輪山
2013年08月29日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/29 12:01
日本海をバックに歩く外輪山
美しく雄大に広がる鳥海山の裾野
2013年08月29日 12:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
8/29 12:13
美しく雄大に広がる鳥海山の裾野
外輪山から眺める秋田県方面
2013年08月29日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 12:14
外輪山から眺める秋田県方面
庄内平野から見上げる鳥海山。
裾野が大きい山です。
新潟の守門岳のようなシルエット
2013年08月29日 15:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 15:41
庄内平野から見上げる鳥海山。
裾野が大きい山です。
新潟の守門岳のようなシルエット
今回も買いました、新山のふもとの御室小屋で500円で販売してます。
2013年08月29日 20:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/29 20:34
今回も買いました、新山のふもとの御室小屋で500円で販売してます。

装備

個人装備
食事
1食
チリトマトヌードル、カレーパン、梅おにぎり
非常食
2食
1:50000地形図
1枚
山と高原地図
コンパス
1台
GPS
1台
ソニーNV-U37
飲用水
3ℓ
救急箱
1式
時計
1台
ストック
1組
カメラ
1台
スマートフォン
1台
指出し革手袋
1組
着替え
1式
雨具
1式
ガスバーナー
1台
ガスボンベ
1台
コッヘル
1個
ライター
1個

感想

今回は職場の仲間と、山形県の鳥海山に行ってきました。
前日まで月山に行く予定でしたが、突然鳥海山に行きたくなり、わがままに行き先を変更しました。
山行がややきつくなったことと、運転してもらったこと、スケジュールがキツかったこと、まず同行者にお詫びします。
前日は仕事を終わってから10時過ぎに出発。
2時過ぎに道の駅鳥海に到着。三時間寝て登山口へ。

登りはじめは緩い登りが続き、「なんて楽な山なんだ」と余裕たっぷりでした。
しかし当然のことながら、高度がなかなか上がっていかない。
いったん谷に下って雪渓を渡ったら始まりました。
やっぱりこうなるのね・・岩混じりの急登です。
小鹿くんのボヤきと奇声が上がりはじめます。
その後ろからT君がスイスイ登ってきます。曰く「烏帽子岳より全然いいです」とのこと。
それでも他の登山者の方々に抜かれながら、ようやくたどり着いた山頂、かと思ったら、ラスボスが目の前にドカーンと鎮座していらっしゃいました。
大岩を積み上げたかのような新山!
スゲー!カッコいい!おもしろそう!
荷物を放り出して岩登り開始!
まさかこんな豪快な岩山が鳥海山にあるとは!
(前日に鳥海山行きが決まったので、ほとんど予備知識なし)
すみません、一人で登らせていただきます。
地震が来たら崩れそうな新山を、薄気味の悪い笑みを浮かべながら登っていきます。
そして、新山の山頂へ。平日の誰もいない鳥海山山頂を独り占め、この素晴らしい景色を独り占めです。最高の気分です。
そして慎重におります。間違ったら落ちそうです。しかし、笑みを浮かべながら仲間のところへ生還。
チリトマト卵入りをいただきます。
そして今度は外輪山の縁を歩いて下山。
この山は、この外輪山を歩かなければもったいないです。
庄内平野、男鹿半島、海、宮城まで連なる無数の山、雄大な鳥海山の裾野。歩きながら見放題です。
さすがは鳥海山!見事です!
ひとつの山でこれだけ盛りだくさんなのは滅多にありません。感動しました。
オススメです。是非晴れた日に登ってほしいです。
美しい自然が満喫できます。
登って良かった。今回もわがままに付き合って一緒に登ってくれた仲間たち、ありがとう!
今度はもっとキツイ山に登ろう!
でわ[fuji]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2094人

コメント

うん、いいね
こんちわ

面白そうな山ですね

ルートがいい・・岩の間を抜けたりして

海を見ながらの登山っていいですね

みんな楽しそうでなによりでした

       でわでわ
2013/8/30 11:46
盛りだくさん♪
 へぇ〜 すごくいいですね
 たっぷり広がった裾野もいいですし、海も見えるし岩場もあるし
 遠征した甲斐がありましたね〜
 イイお山だ
 さすが「でわ
               でわでわ
 
 
2013/8/30 12:55
うえださん
こんにちは!
このルートはいいですね、山の様々な表情を見ることができます。道中の雄大さと、噴火口の荒々しさのギャップがいいです。東北の名山中の名山です。
海や遠くに見える島も、山を引き立てています。

こんな景色を見ながら楽しく山を歩くことができました。
ありがとうございます

でわでわ
2013/8/30 13:08
がーさんへ
ありがとうございます♪
この鳥海山は、素晴らしい名山です。
こんなステキな山に、倶楽部を代表して登らせていただきました。山形まで気軽に日帰りで行けるのは私かアルピさんくらいですから。

出羽富士の名はダテじゃないです。
いろんな要素がたくさんあって、登られた方は必ず満足して帰られていると思いますよ。

また行きたい山です。日光の白根山も楽しみですー
でわ
2013/8/30 13:18
出羽でわ♪
最近、青森(白神山地)と秋田(大曲の花火)に行くことがあり・・・
鳥海山を通りする度に行きたいなー♪なんて・・・

槍ましたね!
じゃなくて、出羽りましたね!ヽ(^o^)丿

DSAさんの情報を参考に・・・
オレは、紅葉時期に狙っていますー♪
2013/8/30 13:36
おお!鳥海山!
こんにちは

今まで何十回も眺めてきた鳥海山だ〜
わたしもいつか登りたい〜

とにかく雄大ですよね
どっしりと据えた感じがたまらない

山形・秋田また行きたいな〜
日本海、国道7号が懐かしいhappy02


では良き山行を〜
2013/8/30 14:29
とっても素敵な…とりうみやまぁ〜*\(^o^)/**/
DSA さまっ、素敵な素敵なお山ですねぇ〜っ(≧∇≦)
盛りだくさんのお山は、楽しめまするぅ〜っ*\(^o^)/*
日本海も見えるし…演歌でも口ずさみながら歩きたいですなぁ…

新山を登る時の…薄気味悪い笑み…うふうふ 笑みは、やっぱり薄気味悪い方が説得力ありまするねっ‼
次回は、うけけ と、つぶやいてみてくださいな…

鳥海山…行きたいぃ〜んっ でわ
*/
2013/8/30 16:37
3taroさんへ
鳥海山の麓を通ると、あのでかい山登りてーってなりますよね!
紅葉の時期なんて、考えただけで頭がイッテしまいそうです。3taroさんに参考にしていただけるなんて光栄です。
是非とも行かれて楽しんでください!
2013/8/30 19:34
やっぱりお山だね♪
だっさあんにとっても似合うお山だね

山頂に向かう岩場はすごいですね
隙間っ!楽しそう

楽しそうなだっさんの笑顔
とっても良かったです
DSA登山隊お疲れさまでしたぁー

でわでわ
2013/8/30 19:47
Harrerさんへ
おはようございます、昨晩は飲みに行ってて返事ができませんでした
Harrerさんは秋田、山形にお仕事か何かでいらっしゃったんですか?
平野から見る鳥海山は、なかなかダイナミックな姿ですよね〜 面積が大きい感じです。Harrerさんも是非登られてみてください。

山形県の田んぼ以外に何にも無い田舎の風景はとても感じがいいです。新潟県よりもさらに田舎っぽい感じです。もちろん良い意味です。
2013/8/31 6:44
ぷりまさん
ぷりまさんっおはようございます〜
なかなかいいでしょ〜 おもしろそうでしょう〜
しかし、日本海=演歌ですか 演歌はあまり強くないので舟歌くらいしか思いつきませんが、想像してみると・・・・山登りに合わない

岩登っているときに「うけけ・・うけ・・うけけけけ
やってみます

ぷりまさんとこからは山形、秋田はちょっと遠いですが、晴れた鳥海山は行く勝ちがあるかもしれませんよ!
2013/8/31 6:51
まあさんへ
まあさんもおはようございます!
山頂の岩場、あの大岩が積み重なっている様子。なんであれが崩れずにあのままなのか不思議です。急角度で積んである感じですが、意外に安定しています。
その隙間も昔からあるんでしょうね。
その新山ができたのは二百年くらい昔の噴火が原因だそうです。
火山はおもしろいです

笑顔・・・
うん、仕事のときもその笑顔でやってたら、もっと成果が上がりそうですよね。しかめっ面よりは絶対にいいにきまってる
2013/8/31 7:00
ゲスト
おつかれさまでした
僕もそっち方面の山はまだ行った事がないので新鮮です。
なんとなく車でいい所まで行けるイメージでドライブがてら的な感じを持っていたのですが、距離は結構歩くんですね。
それにしてもすごい裾野ですね雄大だあ。
海も見えて岩も面白い感じで新鮮ですね。

良い後輩がいていいですねえ。楽しそうで

出羽でわ
2013/8/31 12:41
アルピさん
アルピさん、お疲れ様です。
私ももちろん初めてなのですが、海沿いの景色も良いし7号はすいているし、ドライブとしても楽しいです。
歩行距離は長岡から日帰りでギリギリ行って帰って来れる、ちょうど良いレベルかなーと、思います。

景色はそうですね。高い米山から柿崎方面を眺めたような感じです。全体的には、でかい守門岳という感じでしょうか。わたしとしてはかなり楽しめる山と思いますよ。

skaとTについては、もう何回も一緒に山に行っているので、仕事以外では後輩というよりも友達みたいになっちゃってます。

でわ
2013/8/31 22:58
ゲスト
でわ富士(^^)/
DSAさん、skaさん、T君さん、でわ っすねgood
海も見られて最高ですね!
僕は今年登ったお山の中で海が見えるお山は丹沢の
1回だけです
羨ましい

でーんと構えた大きなお山のようですね。
景色も良いし、楽しそうだと思いました
お疲れ様でした

でわ (出羽富士)
2013/9/1 5:40
幹事長へ
幹事長、おはようございます。
でわ は独立峰としては、恐らく最大級のお山かと思いますよ。もしかすると噴火する前はとてつもなく高かったのかもしれませんよ!?
海が間近に見える山は、角田山、米山、そしてこの鳥海山ですが、新潟の山は天気が良ければ多くの山から海が見えます。佐渡までくっきりみえます。

しかし、話は変わりますが、鳥海山ほどのメジャーな山、山頂に空き缶、ペットボトルが平気で捨ててあるんですよ。
あんな奇麗な山に、どんな顔で捨てていくのか!?
きりがないので目立つものだけ回収してきましたが、許せませんよね。

出羽出羽
2013/9/1 8:20
お2人、もったいない(笑♪
お帰りなさいヾ(´∀`*)

直前に鳥海山とはDSAさんらしくて良いですね
しかし睡眠3時間で登頂とは恐れ入ります・・・
私にはマネ出来ません、睡眠大好きなのでzzz

最初の舗装路からは予想不可能な岩山が待っているとは。
しかし、あんなに旨そうな岩山を小鹿さん&もう一名様が回避するとはやはり画像以上に急峻なのでしょうね

何とか登れるかもしれませんがあの隙間を降りるのは厳しそうです。
今回のレコはDSAさんが満喫された感じがバシバシ伝わって来ました
2013/9/1 15:49
ぷすけさんへ
おはようございます。
ね、計画性ないでしょう?(笑)
でも予備知識がほとんど無いのも、意外性があっておもしろいですね!
私も睡眠大好きですが、どうも山の時は別のようです。
全然眠くはなかったですよ。

岩場は難易度は高くないと思いますが、二人は高いところが苦手なもので、ちょっともったいないですが、あと数十メートルを残して勇気の撤退となりました。
岩のスキマは簡単ですよ。光明山のフイゴの立負と同じです
2013/9/2 9:27
秋田へは
こんにちは(^^)/

秋田の八郎潟へ約10年間、年6回ほど釣りでお邪魔してました。
当時は仕事最優先の私で、プライベートなどあってないような環境でした。
そんな合間にも、「今から明後日の昼までなら時間あるか?」
そんな感覚で行っておりました。
予算の都合もあり時には高速をケチって一般道を真夜中にかっ飛ばしたり。
4号線はトラックが多いのでペースが落ちるんですよ。
なので17号→8号→7号(345も織り交ぜて)が一番効率的に飛ばせて最短10時間でした。(RX-8所持時)
そして着いて一睡もせずにボートを借りて戦闘開始し11時間釣りに集中。
バス釣りは不安定な船上でほぼ一日中立ちながら足で操船し竿を振り続けます。
時には暴風雨にさらされ転覆寸前のケースも多々あります。想像よりも疲労は激しいです。
そして終わってまたトンボ返りと、30数時間不眠で常に集中力全開(^_^;

こんな事してたので鳥海山は幾度となく見てるのです〜

長文失礼いたしました(^_^;

では良き山行を〜
2013/9/2 15:32
Harrerさんへ
こんばんは!
そんなにも秋田県は八郎潟へ足繁く通ってらしたのですか!
17号→8号→7号(345も織り交ぜて)
私も下道は好きです。高速ではわからない街の様子などを見て走るのが大好きです。
そして11時間釣りですか・・さすがにイヤになりそうな
そのころ鳥海山をいつも見ていたのですね?
しかもそのころは登山には興味がなかったのですね?
わかります。私も10年前まで出張ばかりで、上信越道→更埴JCT→長野道→岡谷JCT→中央道→小牧JCTというコースを恐らく100往復くらいしましたが、名だたる山々に全く興味なく、恵那山トンネルの恵那山しか知らなかったという、今では考えられない状況。
今は地元でも山を見ながら走っています。
こちらこそ長文しつれいしました
2013/9/2 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら