記録ID: 3393046
全員に公開
ハイキング
北陸
多宝山(岩室温泉口から、しかし引き返し)
2021年07月26日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 586m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 寺泊で海鮮丼。弥彦の分水堂菓子舗のパンダ焼き。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
飲料
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
ヘッドランプ
|
---|
感想
新潟へ旅してきました。メインの目的の弥彦山に登ろうと思ったら、表参道登山コースは、土砂崩れのために通行止めでした。里山を甘く見て、情報収集を怠った報いです。
少し考えて岩室温泉口から、多宝山へ。
しかし、元々のコースが補給箇所に事欠かないために、水や補給食不足。ひとまずコースタイムを見て2時間で山頂に行けるだろうと思ったら、、、元々の自分の脚も遅いし、暑さであんまりペースが上がらなかったらしい。
2時間10分経過して残り600mもある。暑いし、水不足で熱中症になったら洒落にならないと撤退しました。
風景を楽しむというよりはクワガタとキノコを愛でる山行となりました。また今度。
新潟のグルメは楽しみました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する