記録ID: 3395089
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
210728 大岳山・富士見台❀イワタバコ
2021年07月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 875m
- 下り
- 879m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大滝入口〜馬頭刈尾根大滝分岐〜富士見台は関東ふれあいの道(鍾乳洞と滝のみち)。大滝分岐〜大岳山は馬頭刈尾根ハイキングコース。いずれも良く整備されていて歩きやすい。大滝〜馬頭刈尾根大滝分岐は、沢沿いということもあって石が多く、濡れた石は滑りやすくなっているので多少注意が必要。 |
写真
感想
五日市街道にしろ新青梅街道にしろ、西に向かって走ると大岳山の山容が目に入る。独特の姿もあって、多摩っ子にとってはシンボル的な存在。今回、初めてケーブルカーを使わずに登りました。馬頭刈尾根は約1000mの標高ということもあって、下界の猛暑とは別世界で、谷から吹き上がる風が爽快でした。大滝は落差も大きく見応えがありますが、個人的には大岳林道沿いにある小滝がかわいらしくて好きです。
◆神さま:大岳山荘近くに大嶽神社[創建:不詳、祭神:大嶽大口真神]、馬頭刈尾根と大岳山巻き道の交点に「猿田彦大神」の石碑と小さな祠、その他大岳山付近に複数の石碑。
◆多摩百山:大岳山
◆多摩100山:富士見台
◆三角点:大岳[二等/1266.47m]
出会った花たち:イワタバコ、ヤマアジサイ、タニミツバ、リョウブ、タケニグサ、……
◆本日の収穫:スーパーのチリチリ袋1枚
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する