記録ID: 3400289
全員に公開
ハイキング
東北
太平山
2021年07月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旭又口から山頂は、下草や身体に纏わりつく葉もありません。 旭岳からは下草が煩わしくなってきますが道は明瞭。笹森から赤倉岳分岐までは歩き易い良い道。 赤倉分岐から下山まではちょっと藪っぽいとこもあり多少気分が滅入る。しかし、旭又コースとは違って岩や気の根っこが少なく足に優しい。 |
写真
感想
天気が良さげな土曜日、混雑するお山はやはり避けたい…
そうだ!我が太平山へ久しぶりに登ろう!まだ歩いた事のないない赤倉口を歩く計画で行って来ました。
旭又コースは稜線まで日の当たらない登山道。
この季節にしては涼しく登れました。
しかし、稜線まではトンボもいなく虫が鬱陶しかったのも事実!花も少なく黙々と自分と対峙!
稜線に出てからは青空パラダイス♫でした。
縦走路、もっと皆んなで歩こう!
大切にしたい縦走路ですねっ!
できれば、馬場目岳から山伏森、そして、旭川治水ダム経由でザブーンと登山道をつないで周回コースが出来るのを夢みる僕なのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する