記録ID: 340256
全員に公開
ハイキング
近畿
賤ヶ岳(琵琶湖と余呉湖を見下ろす)
2013年09月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 349m
- 下り
- 340m
コースタイム
余呉湖観光館9:30-岩崎山登山口9:35-中川清秀墓10:00-10:43賤ヶ岳11:00-国民宿舎余呉湖荘11:24-観光館12:02
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は地元の方々により草刈り作業中でした。琵琶湖側には観光リフトがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
穂高遠征以降は仕事が忙しいことや悪天候で満足に山に行けていない。比良、鈴鹿も考えたが天気がイマイチで・・・どこかお手軽なところはと考え、久しぶりに賤ヶ岳の登ってみた。
山道ではだれにも会わなかったが、山頂は地元の方々が大勢で草刈りをされていた。また、リフトで登って来た方々が景色を楽しんでおられた。晴れてたらゆっくりしたいような山頂だが、今にも降り出しそうな空なのでパンをかじってノンアルビールでプッハーして下山開始。あっという間に余呉湖畔の国民宿舎に着いた。ここから湖畔の舗装路を約30分駐車場目指して歩いたが幸い雨も降らず、秋らしい風が吹いてきて空模様とは相まってさわやかな感じだった。
物足りないような山行だったけど、次の土曜日はヤマレコ友達のyuconさんと日帰り甲斐駒なので辛抱、辛抱。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
(^_^)v 、おはようございますyuconです。
先週あたりからホントよく降りますね、今のうちに降ってくれると今週末は晴れるかなと思いきや予報では週末もぐずつくとのこと、何とかならないかなぁ!(^_^)
yuconさん
土曜日の予報は安定しませんね。先ほど土曜日の甲斐駒の降水確率を見たところ、30パーセントでした。私の晴れ男度に期待してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する