ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3403988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳 (縦走中止で姿見ピストン)

2021年08月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
5.7km
登り
724m
下り
720m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:22
合計
4:07
6:19
15
6:34
6:35
80
7:55
7:55
9
8:04
8:22
9
8:31
8:31
95
10:06
10:08
1
10:09
10:10
16
10:26
天候 ●東の高気圧が優勢で晴れるという予報で、実際に前日までは青空が広がっていたのですが、しかしこの日は高気圧が退き、海からの湿った風が大雪山系に東から吹き込んで雲を作っていたようです。山麓は晴、7号目付近より小糠雨の吹き付け、そして山頂部は横殴りの風雨と視界不良。雲は薄く、時折晴れ間ものぞきましたが、風雨は続きました。瞬間風速は20m/s以上あったのでは?
●トムラウシまで三日かけて縦走する計画でしたが、旭岳中腹の小雨の吹き付けで身体を濡らしてしまい、上部稜線の強風にさらされて冷えを感じるというダメな展開に。予報では北海道付近にいる停滞前線の影響が長引く(=翌日もそんな天候が続く)可能性があって、避難小屋を使えるにしても衣服が乾くとは限らないし、この山の土地勘はないし、今のご時世に事故をやったらただでは済まないよねぇ…等々考えて、旭岳頂上でUターン。結果的に姿見からのピストンハイキングとなりました。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭川市内より路線バス66番で旭岳温泉へ。前泊して朝6時の旭岳ロープウェイ始発に乗車。前泊時の領収書をロープウェイ窓口で見せると運賃が1,000円引きになりました(全ての宿が対象か等詳細は不明ですので個別にご確認下さい)。
コース状況/
危険箇所等
●一般登山道です。危険箇所はありませんが、ザレてスリップしやすい路面です。
●北海道の高山。天候はやはり厳しいですね…
その他周辺情報 旭岳温泉の日帰り入浴は大半の宿が休止中でした。
ロープウェイ姿見駅の前にて。山が布団のような雲をかぶって、その雲がすごい勢いで右から左へと流れていきました。上空は(まだ)晴れていました。
2021年08月01日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/1 6:21
ロープウェイ姿見駅の前にて。山が布団のような雲をかぶって、その雲がすごい勢いで右から左へと流れていきました。上空は(まだ)晴れていました。
山を覆う雲は時折薄くなり、期待させてくれたりもしました。
2021年08月01日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/1 6:26
山を覆う雲は時折薄くなり、期待させてくれたりもしました。
背後はこの通りの晴天。しかし・・・
2021年08月01日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/1 7:01
背後はこの通りの晴天。しかし・・・
7合目あたりからガスに突入、強風に乗った小糠雨が正面から吹き付けてきました。写真を撮ったのはガスが薄くなった一瞬です。今思えば、このへんでさっさとレインウェアを着とけばよかったのです。
2021年08月01日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/1 7:34
7合目あたりからガスに突入、強風に乗った小糠雨が正面から吹き付けてきました。写真を撮ったのはガスが薄くなった一瞬です。今思えば、このへんでさっさとレインウェアを着とけばよかったのです。
高度を上げるにつれて風は強く、雨はひどくなりました。
2021年08月01日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/1 7:55
高度を上げるにつれて風は強く、雨はひどくなりました。
頂上です。相変わらず強風に乗って吹き付けてくる雨。これから先に進むはずの稜線は視界不良。そして気づいてみれば、全身ぐしょ濡れ、感じる寒気。明日もこんな天気が続きそうだし、引き返すことに決めました。君子危うきに近寄らず。
2021年08月01日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/1 8:04
頂上です。相変わらず強風に乗って吹き付けてくる雨。これから先に進むはずの稜線は視界不良。そして気づいてみれば、全身ぐしょ濡れ、感じる寒気。明日もこんな天気が続きそうだし、引き返すことに決めました。君子危うきに近寄らず。
テント泊の荷物を肩にずっしりと感じながらドンヨリした気分でノロノロと下山。出直します。
2021年08月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/1 9:18
テント泊の荷物を肩にずっしりと感じながらドンヨリした気分でノロノロと下山。出直します。

感想

頂稜部の強風は雲の流れを見れば下界からでも想像がつき、そこへ突っ込む際に身体を濡らしてはならないのは当たり前のことで、したがって早い時間かつ登山道の勾配が緩いうちにレインウェア上下を装着すればよかったのです。実際、大半の方はそうしておられました(旭岳までは悪天でもハイカー行列状態)。テント泊の大荷物20kgは使わずじまい。自分のアホさ加減に足取り重く、引き返し下山しました。
山行があと一週間早ければ、連日晴天に恵まれて稜線の大絶景を楽しめたかな。まあ、山は逃げません。いつかきっと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら