記録ID: 3413031
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿50名山 47山目 不老堂は辛かった
2021年08月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 894m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:03
距離 12.2km
登り 901m
下り 896m
14:30
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不老堂西尾根ルート取り付き口~不老堂 急登 足跡あったりなかったり、リボン等ほぼ無し 不老堂〜割山最高点 急登 激下り 痩せ尾根 踏み跡あったりなかったり、リボン等ほぼ無し 割山最高点付近はシャクナゲが群生 割山最高点〜林道 リボンがあり、踏み跡は薄い所もあり、GPSアプリ必須 林道〜T字路(割山ー中峠分岐) 作業用林道が多数あり ほぼ、藪漕ぎは無いです。 大体は、避けられます。 |
写真
地図に無い、新しい作業用林道にでました。
今日は、脱水症状があり、これ以上の山行は危険と判断しました。
地図に無いですが、等高線からこの新しい作業用林道は地図にある林道と繋がっていることを確信します。
今日は、脱水症状があり、これ以上の山行は危険と判断しました。
地図に無いですが、等高線からこの新しい作業用林道は地図にある林道と繋がっていることを確信します。
感想
鈴鹿50名山 47山目として、不老堂へ登りました。
このコースは、藪漕ぎを覚悟していたのですが、藪避け、短い石楠花払い程度でした。
コースの危険度は、コース状況/危険箇所等 を参照してください。
今回は、無風、多湿が最大の敵でした。
不老堂までに、大汗をかいて、脱水症状一歩手前な状態です。
上着、ズボンも汗びっしょりで乾きません。
気化熱が無いので、体の中に体温が溜まり、少し登ると疲れて息が上がります。
少し登っては、少し水分補給の小休止を割山最高点まで続けました。
余りの疲れのため、割山三角点から直接国道421号線へエスケープとも・・・・
でも、このコースは風波の大嫌いな藪漕ぎがあるようなので遠慮しました。
先に進み、地図に無い真新しい作業用林道が出て来たので、等高線からこれは、地図にある林道が新しく伸びたものと確信してエスケープしました。
作業用林道を歩いていると、青空が見え出し、汗でびっしょりだった、上着、ズボンも乾き始めました。
以後、体調不慮になることなく駐車地まで下山しました。
「熱中症 一歩手前で エスケープ」
風波 山行川柳
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する