記録ID: 341742
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
室蘭岳 水元沢コース〜夏山コース
2013年09月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 720m
- 下り
- 663m
コースタイム
駐車場:11:45
登山ポスト:11:55
山頂:13:46〜14:15
登山ポスト:15:42
駐車場:15:50
登山ポスト:11:55
山頂:13:46〜14:15
登山ポスト:15:42
駐車場:15:50
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水元コースの沢は増水有り 渡るとき落ちないよう注意! |
写真
撮影機器:
感想
今日はどこも天気が良くないので
すぐ近くの室蘭岳、久々の水元沢コースへ
一旦スキー場のリフト降り場のところで
水元沢分岐で右折となる
ここからは、約100m程沢まで下る
中間くらいから、重機の跡がついており
登山道らしくない
前に登ったときには無かったと思う
沢まで降りきると、沢の流れる音が
結構すごく、増水しているのが感じる
しかし、マイナスイオンたっぷりという感じで
気持ちがいい(・∀・)
2箇所ほど若干躊躇するくらいの増水
でも気を付ければ問題はない
踏み跡は一人だけの感じで、結局
誰ともすれ違わなかった。
カムイヌプリ分岐から先は、かなりの直登
一気に200m登りきり山頂
今日は、誰もいない
昼食中に来たのは男性1名のみ
昼食後の下り
今日は若干ランすることに!
膝は登りで結構体力を使ったので辛かったが
ちょっと頑張ったぞ自分!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2010人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは fit21さん
今回の山頂ポーズ
何か意表を突かれた感じです
流石kajyukiさん
するどいツッコミ
お褒めの言葉ありがとうございます。
僕が仙台に戻った時には、GMTYKAOCを作ります
何かって?
地元の山をこよなく愛するおっさんのクラブ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する