ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3421796
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

愛鷹山ラウンド・トレイルラン(鋸岳へ行ってみた)

2021年08月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:43
距離
12.0km
登り
1,310m
下り
1,294m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:28
合計
5:35
10:17
10:17
4
10:21
10:23
10
10:33
10:33
4
10:37
10:39
3
10:42
10:42
6
10:48
10:48
23
11:11
11:11
27
11:38
11:38
17
11:55
11:55
23
12:18
12:19
7
12:26
12:28
8
12:36
12:41
6
12:47
12:56
64
14:00
14:05
25
14:30
14:32
37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社駐車場はかなりの台数が止められます。
早い時間であれば、ほぼ駐められると思います。
コース状況/
危険箇所等
鋸山から位牌岳のコースは崩落箇所も多い。下草も多く足下が見にくい上に滑りやすい所もおおくあるので、登攀経験が無い場合はかなり厳しいルートです。
雨で、足場が濡れるとグリップが効かなくなるので天候が崩れそうなときは入らないほうがよいかと思います。
富士山見晴台からの夏の富士山です。
2021年08月06日 10:32撮影 by  SO-02K, Sony
3
8/6 10:32
富士山見晴台からの夏の富士山です。
黒岳ピークは広いピークです。
2021年08月06日 10:37撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 10:37
黒岳ピークは広いピークです。
黒岳の頂上には富士山を正面に見ながら休めるベンチがあります。
2021年08月06日 10:37撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 10:37
黒岳の頂上には富士山を正面に見ながら休めるベンチがあります。
富士見峠へ戻ってきました。
越前岳へと向かいます。
2021年08月06日 10:48撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 10:48
富士見峠へ戻ってきました。
越前岳へと向かいます。
蝉も鳥も鳴いていない妙に静かな山道です。
2021年08月06日 11:07撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 11:07
蝉も鳥も鳴いていない妙に静かな山道です。
鋸岳展望台からの鋸岳から位牌岳への稜線です
2021年08月06日 11:07撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 11:07
鋸岳展望台からの鋸岳から位牌岳への稜線です
越前岳までは道が荒れている所もありますが、あまり急な登りも無く快適です。
2021年08月06日 11:22撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 11:22
越前岳までは道が荒れている所もありますが、あまり急な登りも無く快適です。
途中、鋸岳から位牌岳への稜線がよく見える所もありますが・・・。
2021年08月06日 11:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 11:26
途中、鋸岳から位牌岳への稜線がよく見える所もありますが・・・。
足下は崩落していて撮影に夢中になると危険ですよ
2021年08月06日 11:26撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 11:26
足下は崩落していて撮影に夢中になると危険ですよ
富士見台です。
岡田紅陽が撮影に訪れた場所だそうです。
昭和十三年の発行された五十銭紙幣の富士山はここからのものだとか。
2021年08月06日 11:37撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 11:37
富士見台です。
岡田紅陽が撮影に訪れた場所だそうです。
昭和十三年の発行された五十銭紙幣の富士山はここからのものだとか。
越前岳到着
山頂の南面は開けていて駿河湾が一望出来ます。
ベンチも幾つかありますが、あまり広いピークではありません。
ゆっくりしたかったのですが、登山者が沢山いたのでパスしました。
2021年08月06日 11:52撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 11:52
越前岳到着
山頂の南面は開けていて駿河湾が一望出来ます。
ベンチも幾つかありますが、あまり広いピークではありません。
ゆっくりしたかったのですが、登山者が沢山いたのでパスしました。
何の碑だかわかないです
2021年08月06日 12:13撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 12:13
何の碑だかわかないです
この日は色々は場所から駿河湾が一望できました。
2021年08月06日 12:14撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 12:14
この日は色々は場所から駿河湾が一望できました。
ヨメナが咲いていました。
2021年08月06日 12:17撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 12:17
ヨメナが咲いていました。
シモツケだと思うのですが?
2021年08月06日 12:17撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 12:17
シモツケだと思うのですが?
高場所尾根への分岐です
2021年08月06日 12:18撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 12:18
高場所尾根への分岐です
直ぐそこが、呼子岳のピークです。
2021年08月06日 12:25撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 12:25
直ぐそこが、呼子岳のピークです。
呼子岳ピークです
展望はほとんどありませんね
2021年08月06日 12:26撮影 by  Osmo Pocket, DJI
1
8/6 12:26
呼子岳ピークです
展望はほとんどありませんね
割石峠です。
鋸岳への登りはいきなりロープが張られた急登です
2021年08月06日 12:36撮影 by  Osmo Pocket, DJI
8/6 12:36
割石峠です。
鋸岳への登りはいきなりロープが張られた急登です
「天狗の畑」らしいのですが、柱しか立っていないません。
2021年08月06日 12:39撮影 by  Osmo Pocket, DJI
8/6 12:39
「天狗の畑」らしいのですが、柱しか立っていないません。
西伊豆の方までよく見えます
2021年08月06日 12:40撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 12:40
西伊豆の方までよく見えます
蓬莱山へむかいます
2021年08月06日 12:40撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 12:40
蓬莱山へむかいます
蓬莱山山頂に到着。
山頂には石仏があります。
2021年08月06日 12:45撮影 by  Osmo Pocket, DJI
1
8/6 12:45
蓬莱山山頂に到着。
山頂には石仏があります。
鋸岳へのルートは通行止めになっています。
十分な経験と技術力が無ければ決して立ち入ってはいけません。
遭難すれば自己責任だけではすみません。
2021年08月06日 12:46撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/6 12:46
鋸岳へのルートは通行止めになっています。
十分な経験と技術力が無ければ決して立ち入ってはいけません。
遭難すれば自己責任だけではすみません。
ロープは張ってありますが、体重をかけるには古すぎる感じです。
道は、かなり崩落していて足場はよくないですね。
2021年08月06日 12:59撮影 by  SO-02K, Sony
4
8/6 12:59
ロープは張ってありますが、体重をかけるには古すぎる感じです。
道は、かなり崩落していて足場はよくないですね。
鋸岳展望台あたりですね。
かなり崩壊してるところが見えます。
2021年08月06日 13:19撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 13:19
鋸岳展望台あたりですね。
かなり崩壊してるところが見えます。
崩落したルートはほぼ終わり
2021年08月06日 13:33撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 13:33
崩落したルートはほぼ終わり
位牌岳かな?
2021年08月06日 13:33撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 13:33
位牌岳かな?
位牌岳に到着
2021年08月06日 14:02撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 14:02
位牌岳に到着
木に囲まれた頂は広くのぺっとした感じです。
2021年08月06日 14:03撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/6 14:03
木に囲まれた頂は広くのぺっとした感じです。
富士山には雲がかかって、頂上だけが少しだけみえます。
2021年08月06日 14:12撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 14:12
富士山には雲がかかって、頂上だけが少しだけみえます。
よく分からないけど前岳です。
2021年08月06日 14:30撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 14:30
よく分からないけど前岳です。
大沢林道への下りルートに入ります。
2021年08月06日 14:30撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 14:30
大沢林道への下りルートに入ります。
ロープが無いとなかなか厳しい急勾配の下りが東沢まで続きます
2021年08月06日 14:52撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 14:52
ロープが無いとなかなか厳しい急勾配の下りが東沢まで続きます
ここでやっと急勾配から解放されて沢沿いを歩きます
2021年08月06日 14:59撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 14:59
ここでやっと急勾配から解放されて沢沿いを歩きます
反対側から見ると、前岳への登り口の案内。
ここを登るには根性と気合いが必要ですね。
2021年08月06日 15:00撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 15:00
反対側から見ると、前岳への登り口の案内。
ここを登るには根性と気合いが必要ですね。
前岳、割石峠の分岐に到着。
大沢を渡るまでの林道は崩壊が激しく、かなり歩きづらいです。
2021年08月06日 15:10撮影 by  SO-02K, Sony
8/6 15:10
前岳、割石峠の分岐に到着。
大沢を渡るまでの林道は崩壊が激しく、かなり歩きづらいです。
ラウンドして須山愛鷹登山口に到着
2021年08月06日 15:32撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/6 15:32
ラウンドして須山愛鷹登山口に到着

装備

個人装備
ファーストエイドキット テーピングテープ 保険証 JIRO会員書 ココヘリ モンベルメンバーズカード JTBカード 免許証 雨具(上着のみ) 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池(ヘッドライト用) 熊鈴 ライター ポケットティッシュ スマホ 充電用バッテリー 充電用コード WiFi 時計 サングラス グローブ 行動食
備考 気温が高く予想以上に水の消費が激しく、水が足りなくなってしまった。

感想




山神社駐車場へは10時近くの少し遅い時間の取り付きとなりました。
愛鷹神社の鳥居をくぐって富士見峠へ向かいます。
富士見峠までの登りの傾斜はそれほど強くはないですが、樹林帯なのでかなり蒸す感じです。
森の中は、この夏のまっただ中なのにセミが全く鳴いていないし、鳥の鳴き声さえ無くほぼ無音で一寸異様な感じ。

黒岳へは富士見峠からのピストンです。富士山見晴台手前の登りが少しキツいですが、あとはダラダラといった感じ。
富士山展望台より黒岳山頂からの方が富士山は綺麗に見えますね。

富士見峠から越前岳までもキツい登りはほとんどありませんが、登山道がかなり荒れていて歩きにくい感じです。
越前岳向かう途中の鋸岳展望台からは鋸岳、位牌岳の稜線を望む事が出来ます。

越前岳山頂はあまり広くはないですが、南面方向に開けていて駿河湾が一望できます。
休憩用のベンチもありますが、狭いところに配置してあって3〜4パーティと一寸密だったので、
密を避けて、撮影と靴ひもを締め直しただけで呼子岳へ向かいました。

富士見峠からの登りとは違い、痩せ尾根の急勾配を一気に下る感じになります。
呼子岳山頂へは割石峠へ向かうルートから少し外れてピストンする形で行くことができます。
山頂は六畳程度の広さで、眺望は位牌岳方面が見えるくらいでよくありません。
山頂からの大岳ルートは廃道となっていて通行止めのロープが張ってありました。

呼子岳から割石峠まで多少足場の悪い下り。
割石峠から鋸岳への登り口はいきなりトラロープが張られた急登の登りです。

途中で天狗の畑という道標に惹かれて登ったのですが、何処が畑なのやら。
朽ちかけた柱が一本立っているので、ここが天狗の畑なのか?
天狗の畑から蓬莱山へ痩せた尾根を進みます。

蓬莱山から位牌岳へのルートは一般登山者の通行は禁止なので、安易に踏み込んではいけません。
鋸岳トラバースルートに入ると直ぐに岩混じりの草付きのトレイルになります。
鎖やロープは張ってありますが、だいぶ古くなっているので体重をかけるのはかなり危険な感じがします。

1峰、2峰、3峰は下草が多く生えた足元がよく見えない南面の岩場のアップダウンをしながらトラバースするように進みます。
かなり崩落した箇所や、足下が切れ落ちた岩場をトラバースする箇所もあるのでなかな緊張感があります。
4峰と5峰の間の第二ルンゼの詰めのスラブ(ザレ場が固まった感じ)?をフリクションを効かせて登ると、5峰を北側に回り込み足下が切れ落ちた高度感のあるトラバースがメインのルートになります。
滑りやすい垂直の岩場を何回か登るとしっかり踏み跡のある痩せた登山道になり、大沢入林道への分岐となります。
危険箇所が終わったと安心していたら、まだありました。
一端北側にトラバースしながら下り、壁を3回ほど登ると位牌岳への一般道に出て位牌岳へ。

ルート的には位牌岳から鋸岳へ向かう方が難易度は高いかもしれませんね。
危険箇所にはロープや鎖があり道に迷うこともなく、刃渡りをするような箇所もほとんどありませんが、登攀経験が無い人や天候が悪いときには入るべきルートではないですね。

位牌岳は展望があまり無い、のぺっとした広いピークです。
ベンチなどはありませんが樹木に囲まれているので、のんびり休憩するには良いかもしれません。

位牌岳から前岳へ向かうルートの入り口はやや不明瞭でルート案内もなかった(見落としただけかも)ので、地図で確認。
前岳へは狭いトレイルをダラダラと下りながら富士山と越前岳を眺めて進みます。
前岳は木々に覆われた分岐点のようなピークです。

前岳から東沢まではロープづたいでないと降りられないくらいの急斜面となり精神的にもかなりキツい下りです。
ここを登るにはかなりの気合いと根性が必要ですね。自分は遠慮したいです。

割石峠・前岳分岐から山神社駐車場へはかなり荒れた林道を進みます。
大沢を渡り舗装された林道に出れば山神社駐車場は直ぐそこです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら