記録ID: 342389
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
さくっと吾妻小富士〜福島の『おもてなし』〜
2013年09月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:35
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 124m
- 下り
- 122m
コースタイム
04:45 浄土平
05:00 吾妻小富士山頂
06:20 浄土平
05:00 吾妻小富士山頂
06:20 浄土平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場(無料) |
写真
感想
東京生まれ、東京育ちの従兄弟Nが大学の夏休みを利用し、家族と共に福島にやって来ました。
そんな彼に福島の自然で「お・も・て・な・し」
真夜中、車で行ける標高1580mの浄土平へ
気温9℃、見上げる星空は澄んでいます。
美しい天の川と流れ星♪(自分のコンデジでは素晴らしさをお伝え出来ないのが残念です…)
都会では見れない星空に感激するN
夜明けまで、車の中で寒さに震えながら仮眠します。
さあ、明るくなってきました。 15分で吾妻小富士山頂へ
標高1707mから朝日を待ちます。 山頂は風があり少し寒い〜
ゆっくりと太陽が昇り始めると、徐々に暖かさを感じます。
自然の力に感動!! 貸切の山頂で歓声をあげました♪
そしてこれこれ〜
山で食べるカップラーメンはご馳走です。 思い出に残る一品!(うめぇ〜)
帰り道、野生のサルが現れました。
今まで何度か見ていたが10数匹の群れに出会うのは初めて!
これはサルのおもてなし!? 演出ですか? 動物園より近くに見えるサル達に興奮するN
福島の自然はどうだった?
そして同日、叔父、叔母と合流し、今度は福島の観光で「お・も・て・な・し」
裏磐梯五色沼から磐梯山を眺め、会津名物ソースカツ丼を食し、
新島八重の故郷「鶴ヶ城」、猪苗代湖と蕎麦の白い花が見えるCafeへ向かったのでした。
N、福島にまたおいで〜 待ってるよ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
home1700さん、こんばんは。
home1700さんが、さくっと吾妻小富士だけなんて珍しいなぁと思ったら、
従兄弟さんが一緒だったんですね
えっ、寒さに震えながら仮眠した?
何時に連れて行ったんですか?
東京生まれの東京育ちでは、
さぞかし美しい天の川と流れ星に感動した事でしょう
N君も山に目覚めてしまうかぁ
毘沙門沼のハートの鯉、見つけましたか?
私は、まだ見た事がないんですよ
猪苗代湖と蕎麦の白い花が見えるCafeとは、
「TARO CAFE」の事かな?
mikiさん
2時半〜4時半の仮眠、下界でも夜は涼しいいのに、
毛布1枚だけではアホでした
(これも思い出作り!?)
ハートの鯉には出会えませんでしたが、
デカすぎる鯉達にびっくりです!
ピンポン「TARO CAFE」正解です
いい景色を見ながら、新蕎麦のことを考えてしまいました
貴重な連休、天気に恵まれませんね
予定あるのにな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する