ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3429256
全員に公開
ハイキング
近畿

50登目&20ルート目(高座原) 経ヶ峰

2021年08月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
6.5km
登り
641m
下り
628m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
1:54
合計
4:36
距離 6.5km 登り 641m 下り 643m
6:18
79
スタート地点
7:53
9:47
10
10:54
ゴール地点
天候 曇り、中腹以上はガス・小雨、山頂20℃、体感15mほどの風で寒い、体が持っていかれる
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高座原地区から経ヶ峰登山口への林道路側に駐車
コース状況/
危険箇所等
コース全般、適所に案内・テープもあり、ルートも明瞭で良く整備されています。
高座原地区駐車場所〜登山口間は30分ほどの舗装路歩きです。
危険生物は序盤舗装路上のマムシ君のみで、ヒル、アブ他まとわりつくような虫は一切無しでした。
天気予報は晴れだったけど麓からは雲に覆われ経ヶ峰は見えず
代わりにキレイな虹がお出迎え
※4枚目にマムシ君が出てきますので、苦手な方はスルーを
天気予報は晴れだったけど麓からは雲に覆われ経ヶ峰は見えず
代わりにキレイな虹がお出迎え
※4枚目にマムシ君が出てきますので、苦手な方はスルーを
高座原地区を抜けて山中の舗装路を少し進んだ所
この先狭そうなので路側に駐車しました
高座原地区を抜けて山中の舗装路を少し進んだ所
この先狭そうなので路側に駐車しました
コケに覆われた△岩に彫られたお地蔵さんに手を合わせ
コケに覆われた△岩に彫られたお地蔵さんに手を合わせ
マムシ君、おはよう!
まだ小さいけど飛びつかないでね
舗装路上だから気付けたけど、歩きだして5分で遭遇とは
今日も気を付けて行こう
マムシ君、おはよう!
まだ小さいけど飛びつかないでね
舗装路上だから気付けたけど、歩きだして5分で遭遇とは
今日も気を付けて行こう
舗装路上に8段のケルンが...
何の目印かな?
舗装路上に8段のケルンが...
何の目印かな?
30分ほどで舗装路が終わり、ようやく登山口に着いた
ここから山道スタート
30分ほどで舗装路が終わり、ようやく登山口に着いた
ここから山道スタート
高座原ルートは、お初
つづら折りの歩きやすい路面、ヒザにも優しい
高座原ルートは、お初
つづら折りの歩きやすい路面、ヒザにも優しい
ゆっくり歩いて1時間ほど
渡渉ルートに合流
ゆっくり歩いて1時間ほど
渡渉ルートに合流
歩き出しから70分ほど
伊勢湾が見渡せたけど、海面に太陽がマダラに反射してる
たぶん強風で波立ってるから?
歩き出しから70分ほど
伊勢湾が見渡せたけど、海面に太陽がマダラに反射してる
たぶん強風で波立ってるから?
山出ルートに合流
山出ルートに合流
山頂に到着
ガスガスで暴風、時折体が持っていかれました
1
山頂に到着
ガスガスで暴風、時折体が持っていかれました
山頂直下の東屋で珈琲休憩
1
山頂直下の東屋で珈琲休憩
ガスガスで展望なし、気温20℃で強風
前回の双六岳と同じだな〜って想いにふけりながら、お気に入りの音楽を小一時間聴いてたら寒くなってきた
ガスガスで展望なし、気温20℃で強風
前回の双六岳と同じだな〜って想いにふけりながら、お気に入りの音楽を小一時間聴いてたら寒くなってきた
下りも同じルート、高座原方面へ
下りも同じルート、高座原方面へ
このルート、幅広でフカフカ
歩きやすいです
このルート、幅広でフカフカ
歩きやすいです
でも登山口までの舗装路に落石が多く
でも登山口までの舗装路に落石が多く
しかも尖った石なのでノーマルタイヤはバースト必至
安全を見込むと30分の舗装路歩きが必要かと...
しかも尖った石なのでノーマルタイヤはバースト必至
安全を見込むと30分の舗装路歩きが必要かと...

感想

7/27〜30の北アルプス行き
4日連続の山歩きは思いのほか疲れがたまったようで、しばらくヒザが固まってた

10日経ち疲れも取れたので、ホーム経ヶ峰山頂のお地蔵さんにお礼のお参り
ついでに未踏の高原座ルート歩きと、もうひとつ、今回で50登目も
ちなみに昨日(8/9)で 2944登のKさん凄すぎ、毎日登っても8年か〜

今回の高座原ルートはつづら折りで幅広、フカフカの路面で歩きやすい
でも登山口までの舗装路に落石が多く、ノーマルタイヤではバースト必至
30分の舗装路歩きが難だな〜

これで経ヶ峰のメジャーな20ルートは全部歩いたことに
一人・二人しか歩いてないルートがいくつか残ってるけど、しばらくは見送ろう

山頂20℃、ガスガス&体感15mほどの爆風で体が持っていかれる
直下の東屋でいつもの珈琲休憩
10分もすると寒くなったきたので温かい珈琲が美味しい

爆風で流れるガス、北アルプスを想い出しながら、ノンビリ音楽を聴いてリラックス
山に合う音楽、今回は宇多田ヒカル、南アルプスの天然水シリーズ
プロが撮影した映像は山の雰囲気が感じられて美しい、それに音楽もピッタリ

https://www.bing.com/videos/search?q=%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%20%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B4&qpvt=%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%20%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B4&FORM=VDVVXX

登山ガイド沖本さんの「サントリー天然水のCMロケ地について考えた」もいいね!
https://yama-guide.com/2020/04/27/suntory-tennensui-cm/

今シーズン、もう一回は北アルプスに行きたいな
前回見られなかった双六から見る槍と西鎌尾根も歩きたいし、他にもっといい所がないか思案中

週末は梅雨前線?が停滞するっぽいので、次回は梅雨明け?
さて、どこに行こうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら