ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ゴンドラとロープウェイでらくらく♪白馬乗鞍岳 日帰り

2013年09月13日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
emiemiemi その他1人
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
678m
下り
678m

コースタイム

≪行き≫ 2時間半
ロープウェイから天狗平1時間
天狗平から白馬乗鞍岳1時間
白馬乗鞍岳から白馬大池30分

≪帰り≫ 1時間50分
白馬大池から白馬乗鞍岳25分
白馬乗鞍岳から天狗平40分
天狗平からロープウェイ45分
天候 ガス 天狗平からは晴れ間が出て大池では晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池までのアクセス
http://sizenen.otarimura.com/access.html

栂池パノラマウェイ(ゴンドラとロープウェイのセット)
http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はなし。
ただ丸太の木が最初にあり滑るので注意。

ロープウェイ降りて少し登ったところに、栂池自然園入り口があります。
その右側に登山道があります。そこにトイレもあります。

売店もあるので足りないものはそこで補充。
さて、ロープウェイに乗って自然園に向かいます。
2013年09月13日 09:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:33
さて、ロープウェイに乗って自然園に向かいます。
ヒュッテ絵になる~!
2013年09月13日 09:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:47
ヒュッテ絵になる~!
少しアスファルトの道を登ると登山道です。
2013年09月13日 09:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:53
少しアスファルトの道を登ると登山道です。
2013年09月13日 09:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:54
ミヤマアキノキリンソウ
2013年09月13日 10:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:13
ミヤマアキノキリンソウ
オヤマリンドウ
2013年09月13日 10:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:15
オヤマリンドウ
ミヤマアキノキリンソウ
2013年09月13日 10:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:17
ミヤマアキノキリンソウ
天狗原。
ジモティーはてんぐっぱらといいます。
2013年09月13日 10:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:53
天狗原。
ジモティーはてんぐっぱらといいます。
3段紅葉かな?
2013年09月13日 10:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 10:53
3段紅葉かな?
ナナカマドがすっかり赤くお色直ししています。
2013年09月13日 10:56撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:56
ナナカマドがすっかり赤くお色直ししています。
真っ赤っ赤。
2013年09月13日 10:56撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:56
真っ赤っ赤。
おおしやびそ。
木の上に小鳥のように生えてるまつぼっくり。
2013年09月13日 10:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:58
おおしやびそ。
木の上に小鳥のように生えてるまつぼっくり。
2013年09月13日 10:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:59
風吹大池と白馬大池の分岐。
白馬大池のほうへ進みます。
2013年09月13日 11:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:01
風吹大池と白馬大池の分岐。
白馬大池のほうへ進みます。
実はすっかり赤い。
2013年09月13日 11:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:02
実はすっかり赤い。
ミヤマアキノキリンソウ
2013年09月13日 11:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:22
ミヤマアキノキリンソウ
雪渓
2013年09月13日 11:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:27
雪渓
2013年09月13日 11:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:27
2013年09月13日 11:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:28
2013年09月13日 11:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:29
2013年09月13日 11:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:29
2013年09月13日 11:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:29
オニシオガマ
2013年09月13日 11:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:30
オニシオガマ
ミヤマリンドウ
2013年09月13日 11:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:30
ミヤマリンドウ
ハクサンフウロ
2013年09月13日 11:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:30
ハクサンフウロ
ミヤマホツツジ
2013年09月13日 11:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:34
ミヤマホツツジ
2013年09月13日 11:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:36
2013年09月13日 11:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:47
2013年09月13日 11:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:59
2013年09月13日 12:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:05
イワツメクサ
2013年09月13日 12:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:17
イワツメクサ
2013年09月13日 12:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:19
2013年09月13日 12:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:19
2013年09月13日 12:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:20
2013年09月13日 12:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:24
イワギキョウ
2013年09月13日 12:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:27
イワギキョウ
2013年09月13日 12:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:27
2013年09月13日 12:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:28
2013年09月13日 12:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:29
2013年09月13日 12:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:33
お昼ごはんは簡単に。鶏しおオニオンヌードルBig とホームラン軒信州みそ
2013年09月13日 12:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:44
お昼ごはんは簡単に。鶏しおオニオンヌードルBig とホームラン軒信州みそ
2013年09月15日 00:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 0:50
2013年09月15日 00:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 0:50
2013年09月13日 13:09撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:09
2013年09月13日 13:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 13:11
2013年09月15日 00:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 0:50
2013年09月13日 13:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:15
2013年09月13日 13:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:17
2013年09月15日 00:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 0:50
2013年09月15日 00:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 0:50
2013年09月13日 13:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 13:28
2013年09月13日 13:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:39
2013年09月13日 13:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:50
2013年09月13日 13:56撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:56
コイワカガミ
2013年09月13日 14:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:01
コイワカガミ
ウサギギク
2013年09月13日 14:04撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:04
ウサギギク
2013年09月13日 14:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:06
2013年09月13日 14:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:06
2013年09月13日 14:16撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:16
2013年09月13日 14:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:27
2013年09月13日 14:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:41
2013年09月13日 15:09撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:09
2013年09月13日 15:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:13
トリカブト
2013年09月13日 15:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:34
トリカブト

感想

今回は初登山の子と一緒だったので、入門編の山を選びました。
コースタイムよりもだいぶ早く行けます。
(何回も登っていますが早く登れます)

お花もまだまだありました。
天気もあまりよくなかったのでお客さんもあまりいなかったです。
涼しいのでちょうどいい感じにのぼれました。

登っていったら晴れてきたし、
白馬大池では青空満開(^∇^)♪
湖も青くてきれいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7672人

コメント

もう 紅葉始まってますね!
青空と紅葉が素敵です!

山もこれから紅葉のシーズンを迎えますね!

torisio onion のビッグサイズも素敵です!

信州みそ ホームラン軒も捨てがたいですね!

紅葉の秋、食欲の秋 いろんな秋を満喫してください!



レポ楽しみにしていますね!
2013/9/15 17:01
期待してなかった紅葉がきれいでした。
ここは10月中旬頃から見頃をむかえますが、もうななかまども色づいてきていました。実も赤くなってきていました。

さて、今年の紅葉はキレイでしょうか?
楽しみですね〜(^∇^)♪

次は9月後半のレポのなると思います。
お楽しみに(⌒‐⌒)
2013/9/16 9:48
白馬大池!秋の準備
こんにちは、

先週は剱岳、今週は白馬大池と行動力は凄いですね。

天気も白馬大池では青空が出て綺麗です。
初登山の方も満足されたのではないでしょうか。

しっかりとペース配分を考え無理のない山行で次回のレポ楽しみにしています。
2013/9/16 11:09
もう秋色…
こんにちは!

秋の山は花こそ時期ではないですがいいですよね。
四季の中では秋が一番すきです。

10月初旬に初登山並みの妹と一緒に日帰り登山しに行きます。行き4時間帰り3時間以内くらいの登りごたえのある山でおすすめありませんか?
2013/9/16 23:40
初心者で、登り 4時間 歩けるなら素晴らしいですね!
燕山荘 のケーキセット目当てに登るのはいかがですか


ケーキフェアの情報はこちら↓↓
http://www.enzanso.co.jp/sansou/ivent/cakefair.html

下山後に温泉入ってまったり帰宅!

どうですか?
2013/9/17 20:07
ナナカマド-
白馬ですか!ホームグランドですね!
今回はどっか行ってるな とにおっていましたよ

お花 青空 紅葉がいいですね
写真も相変わらずステキ

お昼カップラーメンは初心にかえっていいと思います
2013/9/17 23:25
ケーキ!!
そんな魅力的な企画が有るんですね
恐るべし燕山荘。

残念ながら行くのは6日…。

でも燕はいいですね♪
2013/9/17 23:32
ホーム過ぎて書こうか迷った
久しぶりに白馬です。
4月ぶりだから5か月ぶりだね

冬はボードしに行きましょう!
ちょもらんまボーイズはボードしますか?

最初山でカップラーメン食べた時は感動したよ!
2013/9/17 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら