ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3441520
全員に公開
ハイキング
鳥海山

笙ヶ岳、扇子森@鳥海山(鉾立から鳥海湖周回しつつピストン)

2021年08月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
matsuzato その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
12.5km
登り
796m
下り
789m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:35
合計
7:17
7:07
6
7:13
7:16
53
8:09
8:23
13
8:36
8:36
47
9:23
9:54
39
10:33
10:33
18
10:51
10:52
69
12:01
12:06
20
12:26
12:26
13
12:39
12:46
21
13:07
13:19
37
13:56
14:18
4
14:22
14:22
2
14:24
ゴール地点
天候 曇り時々小雨。微風。気温20℃程度。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー。象潟ICから青看板の表示に従って県道58号線、131号線(鳥海ブルーライン)で象潟口(鉾立)まで快適な道路です。駐車場は稲倉山荘の少し上と、少し下に2カ所。合わせて100台いけるかな。山荘の駐車場は登山客は不可です。今日は7時前の到着でガラガラ。お盆&天気の特殊事情かと思います。普通はこの季節で晴れれば満車で路駐になるんじゃないかな。トイレ、自販機あり。稲倉山荘が開店すれば食事も可能。
コース状況/
危険箇所等
鉾立〜賽の河原はほぼ石畳。歩きやすく、崖を覗き込むようなことでもしなければまず落ちるような場所もありません。
賽の河原〜長坂道のショートカットは破線ルートで分かりづらいです。目印としてケルンやピンクテープがありますが、分岐も多く、慣れていない人は大人しく御浜を経由した方が良いでしょう。
長坂道はガレや土道が多く、ややマイナーな登山道。油断すると滑りますが、ここもまあよほど変なことをしなければ落ちるようなところはありません。
鳥海湖を回り込むルートはほとんど木道で整備されていますが、トラバース気味に付いているので、油断して滑落しないように注意が必要です。濡れていると滑ります。
御田ヶ原分岐〜賽の河原は石畳と岩場、ガレ場。落ちるようなところはありませんが転ぶと痛い。
全体的に分岐が多いので、標識と地図でしっかり確認しましょう。特徴的な地形なので、地図読みができれば大きく間違うことはないと思います。
御浜小屋は開いてます。トイレも使えます。
その他周辺情報 宿泊は鉾立山荘が素泊まりできます(寝具、シャワーはオプション)。少し離れた大平山荘は食事と風呂もあります。温泉は麓の国道7号線沿いにたくさん。鳥海高原にもいくらかありますが、象潟口からはちょっと遠いかもしれません。いずれの山荘も冬季は休業します。コロナの影響は未確認。
駐車場はガラガラ。
2021年08月15日 07:01撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
8/15 7:01
駐車場はガラガラ。
お天気は大丈夫そうか?
2021年08月15日 07:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 7:16
お天気は大丈夫そうか?
スン…。
2021年08月15日 07:37撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 7:37
スン…。
アキノキリンソウ。
2021年08月15日 08:02撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:02
アキノキリンソウ。
普通のアザミ。
2021年08月15日 08:03撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:03
普通のアザミ。
賽の河原からショートカットします。
2021年08月15日 08:09撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 8:09
賽の河原からショートカットします。
ここの水は濾したい。
2021年08月15日 08:27撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 8:27
ここの水は濾したい。
頑張るイワイチョウ。
2021年08月15日 08:29撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:29
頑張るイワイチョウ。
頑張るチングルマ。
2021年08月15日 08:31撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 8:31
頑張るチングルマ。
アオノツガザクラ。
2021年08月15日 08:31撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
8/15 8:31
アオノツガザクラ。
ミヤマリンドウは豊作。
2021年08月15日 08:34撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 8:34
ミヤマリンドウは豊作。
ここややこしい。
2021年08月15日 08:37撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:37
ここややこしい。
ルートミスしかける。
2021年08月15日 08:44撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:44
ルートミスしかける。
湿原。
2021年08月15日 08:47撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:47
湿原。
三峰手前に合流。
2021年08月15日 08:54撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 8:54
三峰手前に合流。
チョウカイアザミ。
2021年08月15日 09:03撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 9:03
チョウカイアザミ。
ウメバチソウ。
2021年08月15日 09:06撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 9:06
ウメバチソウ。
もうリンドウの季節。
2021年08月15日 09:08撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 9:08
もうリンドウの季節。
「これで最後ですか?」などと聞かれる(笑。
2021年08月15日 09:10撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 9:10
「これで最後ですか?」などと聞かれる(笑。
ハクサンフウロ。
2021年08月15日 09:13撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 9:13
ハクサンフウロ。
着きました。
2021年08月15日 09:21撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 9:21
着きました。
庄内平野ヨシ!
2021年08月15日 09:24撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
8/15 9:24
庄内平野ヨシ!
飛島ヨシ!
2021年08月15日 09:29撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 9:29
飛島ヨシ!
お茶を一服。
2021年08月15日 09:33撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 9:33
お茶を一服。
本降りにはならないだろうと高を括って鳥海湖を回ります。
2021年08月15日 10:33撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:33
本降りにはならないだろうと高を括って鳥海湖を回ります。
ウサギギク。
2021年08月15日 10:36撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 10:36
ウサギギク。
頑張るイワカガミ。
2021年08月15日 10:36撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:36
頑張るイワカガミ。
キンコウカ。
2021年08月15日 10:40撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:40
キンコウカ。
トウウチソウ。
2021年08月15日 10:41撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:41
トウウチソウ。
鳥海湖。
2021年08月15日 10:42撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 10:42
鳥海湖。
逆さ扇子森。
2021年08月15日 10:48撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
8/15 10:48
逆さ扇子森。
分岐。
2021年08月15日 10:49撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:49
分岐。
頑張るニッコウキスゲ。
2021年08月15日 10:55撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:55
頑張るニッコウキスゲ。
キンモー☆
2021年08月15日 10:56撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:56
キンモー☆
ボロボロヨツバシオガマ。
2021年08月15日 10:57撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 10:57
ボロボロヨツバシオガマ。
ギボウシ。
2021年08月15日 11:08撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 11:08
ギボウシ。
御田ヶ原分岐に着きました。
2021年08月15日 11:14撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 11:14
御田ヶ原分岐に着きました。
真っ白け。
2021年08月15日 11:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 11:16
真っ白け。
登り返しの前にお昼。
2021年08月15日 11:27撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 11:27
登り返しの前にお昼。
真っ白シャジン。
2021年08月15日 12:03撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 12:03
真っ白シャジン。
ボロボロウスユキソウ。
2021年08月15日 12:15撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 12:15
ボロボロウスユキソウ。
チョウカイフスマ。
2021年08月15日 12:20撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 12:20
チョウカイフスマ。
ハクサンイチゲ。
2021年08月15日 12:24撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 12:24
ハクサンイチゲ。
一瞬だけ晴れ、温風が吹いた…。
2021年08月15日 12:40撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
8/15 12:40
一瞬だけ晴れ、温風が吹いた…。
トイレ使えます。
2021年08月15日 12:45撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 12:45
トイレ使えます。
小屋使えます。
2021年08月15日 12:46撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 12:46
小屋使えます。
ボロボロダイモンジソウ。
2021年08月15日 12:47撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 12:47
ボロボロダイモンジソウ。
ヤマハハコ。
2021年08月15日 12:50撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 12:50
ヤマハハコ。
リンドウはこれからかな。
2021年08月15日 13:20撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
8/15 13:20
リンドウはこれからかな。
もうずっと真っ白。
2021年08月15日 13:30撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
8/15 13:30
もうずっと真っ白。
展望台で休んでいたらアサギマダラが…。
2021年08月15日 14:10撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
4
8/15 14:10
展望台で休んでいたらアサギマダラが…。
このあと降られます。
2021年08月15日 14:21撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
8/15 14:21
このあと降られます。

感想

鳥海山がかろうじて行けそうで、かといって新山に向かうほどの元気もなく、笙ヶ岳へ向かうことにしました。でもやっぱりガスってるし、Windyさんもお昼頃にひと雨来そうだと言っているので、まずは真っ先に笙ヶ岳へ。ちょうどガスが晴れて庄内平野を一望でき満足。その後はずっとガスでした。しかし涼しくて過ごしやすかったのは大変よろしい。お花はもうほとんど終わりですね。下山して稲倉山荘でかき氷を食べていたら本格的に雨になりました。最後までラッキーだった。

【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:1.75/3.75L
行動食・非常食:ゼリー3/6袋、塩タブレット少々
昼食:おにぎり2個、サラダチキン1個、乾燥スープ1個

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら