ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

久々の山行は雲取山で

2013年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 minapapa その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
20.6km
登り
1,570m
下り
1,532m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0530駐車場-0818七ツ石山分岐-0857ブナ坂-0935奥多摩小屋-1039小雲取山-1110雲取山(休憩30分)1140-1200小雲取山-1218奥多摩小屋-1243ブナ坂-1309七ツ石山分岐-1500駐車場
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央青梅ICから岩倉街道、県道44→63→28号線と行き国道411号をひたすら山梨方面へ走り、鴨沢バス停前の駐車場を過ぎ右手に公衆トイレがあるところを戻る方向に右折。登り切り少し下ったところにある左方向へ行く道を登っていくと小袖乗越駐車場。23時くらいに着いたときは2台とバイクが1台でした。朝5時には15台くらいでしょうか、止まってました
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。看板の出ていない巻き道がありますが、巻き道を通っても迷うことはありません。
今日は、小袖乗越駐車から!!楽させてもらいますw
2013年09月14日 05:30撮影 by  SO-02E, Sony
8
9/14 5:30
今日は、小袖乗越駐車から!!楽させてもらいますw
あ、へび
2013年09月14日 05:32撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 5:32
あ、へび
む、、、なんか勝ち誇ってる?
2013年09月14日 08:25撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 8:25
む、、、なんか勝ち誇ってる?
お、なんか余裕だね。。。
2013年09月14日 08:58撮影 by  SO-02E, Sony
4
9/14 8:58
お、なんか余裕だね。。。
今日も踊ってるね
2013年09月14日 09:09撮影 by  SO-02E, Sony
6
9/14 9:09
今日も踊ってるね
調子いいね^^
2013年09月14日 09:31撮影 by  SO-02E, Sony
4
9/14 9:31
調子いいね^^
お、かなたに山頂が^^
2013年09月14日 09:32撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 9:32
お、かなたに山頂が^^
奥多摩小屋
2013年09月14日 09:55撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 9:55
奥多摩小屋
なんか、見降ろされてますorz
2013年09月14日 10:09撮影 by  SO-02E, Sony
3
9/14 10:09
なんか、見降ろされてますorz
お疲れ様^^1月と違って1時間30分近く早いです^^
2013年09月14日 11:03撮影 by  SO-02E, Sony
17
9/14 11:03
お疲れ様^^1月と違って1時間30分近く早いです^^
、、、、もう少し嬉しそうにしようぜ。。。
2013年09月14日 11:09撮影 by  SO-02E, Sony
10
9/14 11:09
、、、、もう少し嬉しそうにしようぜ。。。
昼寝をしたら、、、ガスガス。。
2013年09月14日 11:44撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 11:44
昼寝をしたら、、、ガスガス。。
ガスガス
2013年09月14日 12:31撮影 by  SO-02E, Sony
9/14 12:31
ガスガス
ガスガスでも、幻想的で
2013年09月14日 12:47撮影 by  SO-02E, Sony
4
9/14 12:47
ガスガスでも、幻想的で
すっごい大きいキノコあるよ!!
2013年09月14日 13:32撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 13:32
すっごい大きいキノコあるよ!!
ズーム。パンケーキ?
2013年09月14日 13:32撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 13:32
ズーム。パンケーキ?
無事下山おめでとう!!
目が。。。ヘン
2013年09月14日 14:42撮影 by  SO-02E, Sony
4
9/14 14:42
無事下山おめでとう!!
目が。。。ヘン
奥多摩ダムにてw無邪気に楽しいね駐車場からダムまで距離があるんですが、ダム男のカレ、元気に走り回ってました。。。パパは。。。座って待ってましたw
2013年09月14日 15:46撮影 by  SO-02E, Sony
4
9/14 15:46
奥多摩ダムにてw無邪気に楽しいね駐車場からダムまで距離があるんですが、ダム男のカレ、元気に走り回ってました。。。パパは。。。座って待ってましたw
でも、帰りは寝ましたw
2013年09月14日 17:23撮影 by  SO-02E, Sony
11
9/14 17:23
でも、帰りは寝ましたw
撮影機器:

感想

本当は槍ヶ岳やら行きたかったのですが、、病み上がりの私に妻は『ダメ』の一言
それならばと近場で雲取山に。最初は息子をテン泊デビューさせようと思ったのですが、どうやら明日15日はアメ。雨天時の撤収もなぁ、、と思い日帰りに。
前回より少し早めに5時30分出発
雪もないし、装備も軽いし、涼しいし、今日は楽勝!!
でも無かったです。。。
景色がいいここも今日はなんも見えません><
なんか、前回よりも足が動きません。風邪だのなんだのですっかり体がなまってたのでしょうか?
足が動かないとか重いとかじゃなく、ただただダルイ感じです
ひぃひぃ言いながら登ってると息子ははるか先。やるな、、、小3、、、

小3、、、、

あいつ、どうして登れるんだ、、、

今日の登山開始時は他に人は居なく、彼が言いました
『誰もいないんだね』
『いやいや、ここは人気だからすぐに沢山くるよ?』

しばらくするとやはり沢山の人達が登っていきます。
その度に『ぼく、すごいねぇ!!』
『いくつ?』
『かっこいいねぇ!!』
とのお言葉を
その度に彼は息巻いてテンションUP

お父さん気が付きました!!
彼は人が居て声をかけてくれるとどこまでも登ります!!
応援してくれる人が居る限り!!
彼は天までも上るのです!!

そうです!!
冬の浅間山に行ったときは誰にも会わず×
他にも恥ずかしくてレコしてない記録も誰にも会ってないのです

お父さん遅まきながら気づきました
『こいつ、、、誰かに褒めてもらわないとダメなんだ、、、』
『特に若いお姉さんに褒められたいんだ、、、』



おれと一緒かも
むぅ、、、なんて、(ある意味)男らしいんだ、、、

で、今回もたくさんの人が彼に応援してくれました。
おかげで無事、登頂することが出来ました。ありがとうございました
特に、おねぇ様方、あやつが登れるのはあなた様方のおかげに間違いありません。
これからも見かけたら声をかけてください。
(私にもww)
子供にとって見知らぬ他人がほめてくれるって何より励みになるんでしょうね。
私も子供を見たら沢山声をかけようと思わされた山行でした。

今回、20代の若い夫婦の方と下山を一緒させていただきました。とても仲のいい、素敵な夫婦さんでした。奥さんの実家が私の家のそばだと聞きビックリ。またいつかご一緒できたら、、と願います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人

コメント

お疲れ様でした!
久しぶりの山行、お疲れ様でした。
このコースは適度に長くて復帰にちょうどいい感じですね。

それにしても息子殿も逞しくなりましたね。
昨日は泊りじゃなくて、日帰りにして正解でしたね。
2013/9/15 17:42
川越BOY、登頂おめでとう♪
小3のボクちゃんへ。

「何年生?」と聞いたら「3年生!」と答えてくれたボクちゃんに、
「3年生なら、山を始めて3年目の私と同級生だね!」と言った
おねえさん(本当はオバチャン)です

小雲取辺りでパパを置き去りにして、色々お話しながら山頂まで
登ったよね♪
「ママは弟とお留守番なの。でも、いつか家族4人で山登りたい
んだ・・・」という願いが叶うよう応援してます。

ボクちゃんのファン Liccaより
2013/9/15 18:35
昨日はどうもありがとうございました(^ω^)
下山をご一緒させていただきました。
とても楽しい時間でした♪

息子殿 次は新しい寝袋を使ってテント泊できるといいね^ ^

次は槍か赤岳か、どちらにしても大変な山にチャレンジですね!頑張ってくださいね(^ω^)

またご一緒できるといいですね(*^^*)
2013/9/15 22:31
男は、いくつでも、男ですね!
minapapaさん、はじめまして。funky_bbbと申します。

感想を読んでて、思わず笑ってしまいました
まだまだ子供、と思っていても、もう男なんですよねー。我が隊も同じで、「おおっ、お兄ちゃん、やるね!」と声をかけられると、急に頑張りだします。それが、山ガールからだと、パワー倍増のようです

minapapaさんの心の叫び 「(私にもww)」

全く同感です

大変共感できるレコ、ありがとうございました
2013/9/16 2:00
minapapaさん、ご無沙汰しております!
久しぶりにお山に行けて良かったですね

槍ヶ岳?
いいじゃぁないですか雲取山でも

こうして息子君の成長も見れて、ステキな出会いがたくさんあって、
槍ヶ岳以上の贅沢なお山歩きになったのではないでしょうか?

体調は大丈夫ですか?
これからお山が紅に染まる最高の季節を迎えますmaple
お仕事も大変だと思いますが、しっかり体調整えて
新調したシュラフで息子君とアノお山を目指して下さい

久しぶりの雲取山、本当にお疲れさまでした
2013/9/16 12:33
yaimatsuさん、こんばんわです
いやぁ、あやつはどんどん逞しくなり、おいらはどんどん情けなくなってるようでww

昨日の雨の中、撤収、、じゃなくて本当に良かったです
2013/9/16 21:28
Liccaさんこんばんわ
いやいや、オバチャンなんてご謙遜を
あやつは間違いなく人(女性)を選んでますw
美人大好きな(父に似て)エ○ガキです
明らかにおばちゃんとかに声かけてもらった時と反応が違いますもんw

家族4人で登りたいなんて言ってたんですか・・・
なんだか、キーボード叩きながらグっと来ちゃいましたわ
2013/9/16 21:31
kikumauさんこんばんわ
お疲れ様でした^^
もう、私はヤニ切れで早く帰りたい一心で
あんまり話してる余裕もなかったですw

でも、息子が楽しそうにしてたのでとても有りがたかったです^^

ご主人と駐車場について吸ったタバコが何よりうまかったw
結局、あんまりいいラーメン屋もみつからず、坂戸でガスとに入ってしまいましたw
『ホワイト餃子』は息子にダメだしされてまた次回ですわw
またどこかでお会いしましょう^^
2013/9/16 21:34
funky_bbbさん、はじめまして
そうなんですよねぇ、、、やっぱりおねぇさんに声かけて貰えたら急に頑張れますよね
おいらの場合、息子が一緒だからケッコーおねぇさんたちと話せたりして、おこぼれにあずかってますw
息子に感謝ですよw
2013/9/16 21:37
masabowwさん、おひさです
いやぁ、久々に行けましたよ
でも、槍に行かなくてよかったです
きっとエライ目にあってましたよね
masabowwさんに先に行かれましたが次回は赤岳に行こうと思ってます^^
今度、どこかであいましょうねぇノシ
2013/9/16 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら