記録ID: 344471
全員に公開
ハイキング
甲信越
残暑の中、名前も暑い“夏焼山”ハイキング
2013年09月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 321m
- 下り
- 326m
コースタイム
キャンプ場からつつじコースで 9:15出発 木曽峠からの出合 9:45 夏焼山頂上 9:50 奥石沢出合 10:35
摺子木コース折り返し点 11:15 キャンプ場 11:45
摺子木コース折り返し点 11:15 キャンプ場 11:45
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県民の森キャンプ場駐車場へ、キャンプ場には管理棟とトイレがある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
9時ごろまだ管理棟は開いていなかったが、コースのパンフレットがもらえ 重宝しました。 コースも道は広く切り開かれ、安心して歩けましたが、管理棟に熊注意!! の看板、鈴の貸出し案内もあり、クマよけ半鐘のパイプも各所に設置されており、 注意が必要! 実際摺古木コースの下りで、ササ藪の中に獣が走る音がして緊張しました。 帰りの温泉は富貴畑温泉郷の床浪荘へ。(700円) |
写真
感想
ここ何週か土日が天気が悪く、前回の山行から間が空き、おまけに残暑とあって、計画するのが億劫になるほど、花なし、展望なし、体力なしとあって名前は暑いが手ごろなと言うことで、夏焼山へ・・・
県民の森だけあってコースは広く、ササも綺麗にかられゆったりと歩け、手ごろなハイキングコースでした。
ただ展望コースも摺古木コースにも木々が茂り展望はなく、摺古木コースの折り返し点に行っても、摺古木方面の展望は有りません。
ですが、森林浴とゆったりハイキングに・・・手軽でお勧めです。
前にもかきましたが、熊には注意を!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する