記録ID: 3451145
全員に公開
ハイキング
丹沢
夏の丹沢 大倉尾根から三ノ塔尾根周回
2021年08月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
シロヤシオ満開の檜洞丸登山から約3カ月、緊急事態宣言下ですが、近場の丹沢へ。みな考えることは同じようで、渋沢から大倉行のバスは満員でした。
真夏の丹沢は初めてかも。何度も登った大倉尾根ですが、汗だくで心拍数も急上昇。トレラン装備の人が次々に我を追い越していく。なんとか3時間足らずで塔ノ岳に到着。帰りは表尾根から三ノ塔尾根尾根経由で大倉へ戻りました。
持参した2リットルの水を飲み干し、まだ足りないほど。慣れたルートでも季節が違えば別物。登山で水が残り少なくなると本当に焦ります。
帰宅したら右足ふくらはぎに血糊が!ヤマビルの初洗礼を受けました。やっぱり丹沢は秋冬かな。
(久しぶりの登山でスマホのバックグラウンドでのバッテリー設定をミス、ヤマレコのログがとれていませんでした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する