記録ID: 345683
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山
2013年09月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 445m
- 下り
- 431m
コースタイム
9:10三条駅−平安神宮−南禅寺−蹴上−日向大神宮−大文字山−大文字火床−銀閣寺−13:35出町柳駅
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
京阪・出町柳駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風18号の影響で荒れている場所はありますが、その後整備していただいたようで歩き易い道です。 ありがとうございます。 |
写真
撮影機器:
感想
台風一過の京都、大文字山に行ってきました。
真夏のような日差しで、お日様が当たるとジリジリと肌を攻めてきます。
京阪三条駅から歩きだしましたが、いつも通りにすぐに汗が滲んできました。
平安神宮に立ち寄り参拝をしたあと山へと向かいます。
蹴上のインクラインの横を通り日向大神宮へと行こうとした所、胸に京都市下水道局と書かれたシャツを着た男性から、「トレイル道は台風でぬかるんでるので大文字山の方へは行かないほうがいいですよ。昨日おじいさんが動けなくなって夜の11時までかかってようやく下りたんやから。」と忠告されました。
まあ途中まで行ってあかんかったら引き返そう、とそのまま先へと進みました。
いいお天気で木立から気持ちのいい陽が差しご機嫌な山歩きです。
相変わらず汗は噴き出していますが・・・。
のんびりと歩き大文字山へ到着。
遠くは少し霞んでいるものの京都から大阪の眺めが広がっています。
何やら小さい物体がプカプカと浮かんで同じ眺めを楽しんでいました。
昼食後は火床経由で下山しましたが、山道より銀閣寺道の方が抉られて大変な状態でした。
銀閣寺周辺も土砂が流れ込んだ跡が残っており、台風18号の被害の大きさを思い知らされます。
暑い中をそのまま出町柳駅まで辿り着き、無事に本日の山歩きを終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1496人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する