ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8562346
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山(京都一周トレイル東山コースで)

2025年08月16日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
15.1km
登り
895m
下り
853m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:17
合計
4:37
距離 15.1km 登り 895m 下り 853m
7:42
6
出町柳駅
7:48
18
8:22
17
8:39
9
8:48
31
9:19
9:21
7
9:28
13
9:41
9:43
16
9:59
10:00
8
10:08
10:11
13
10:29
10:31
2
10:33
10:37
1
10:38
12
11:01
7
11:08
5
11:13
10
11:23
11:24
33
11:57
14
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
百万遍
2025年08月16日 07:48撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 7:48
百万遍
知恩寺
2025年08月16日 07:50撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 7:50
知恩寺
吉田神社
2025年08月16日 07:53撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 7:53
吉田神社
2025年08月16日 07:54撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 7:54
子安地蔵尊
2025年08月16日 07:55撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 7:55
子安地蔵尊
ここは間違って病院の前の坂をの上がってしまった。右の駐車場前の道を行くのが正解。
2025年08月16日 08:07撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:07
ここは間違って病院の前の坂をの上がってしまった。右の駐車場前の道を行くのが正解。
ここを進む。街中は分かりにくい
2025年08月16日 08:09撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:09
ここを進む。街中は分かりにくい
「←トレイル」 の案内がなかったら、そのまま右に突き進むところでした
2025年08月16日 08:10撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:10
「←トレイル」 の案内がなかったら、そのまま右に突き進むところでした
2年前ですね
2025年08月16日 08:11撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:11
2年前ですね
トレイルからすこしはずれる左の神社に行ってみます
2025年08月16日 08:11撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:11
トレイルからすこしはずれる左の神社に行ってみます
ここがその神社
2025年08月16日 08:13撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:13
ここがその神社
ここでトレイル分岐してますが、見どころがたくさんありそうな左へ行ってみます
2025年08月16日 08:14撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:14
ここでトレイル分岐してますが、見どころがたくさんありそうな左へ行ってみます
トレイルは快適ですね
2025年08月16日 08:20撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:20
トレイルは快適ですね
茶山の広場
2025年08月16日 08:22撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:22
茶山の広場
どの道がどこへ通じるのか書いてあり、行けもしないのに脇道が気になる私にはありがたい。
2025年08月16日 08:22撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:22
どの道がどこへ通じるのか書いてあり、行けもしないのに脇道が気になる私にはありがたい。
ここの分岐は、案内がなかったので、左の大きな岩の方へ行きました。
2025年08月16日 08:27撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:27
ここの分岐は、案内がなかったので、左の大きな岩の方へ行きました。
ちょっとした荒れと倒木。ちょっとまちがったかも
2025年08月16日 08:27撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:27
ちょっとした荒れと倒木。ちょっとまちがったかも
トレイルの案内がそっぽ向いてる。やっぱり間違ったのか。
2025年08月16日 08:28撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:28
トレイルの案内がそっぽ向いてる。やっぱり間違ったのか。
点線ルートを行ってしまい58-1をすっとばしたみたい。白幽子旧跡(って何?)が見れなかったけどまあいいか。
2025年08月16日 08:28撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:28
点線ルートを行ってしまい58-1をすっとばしたみたい。白幽子旧跡(って何?)が見れなかったけどまあいいか。
石切場?どこにあるのでしょうか。白幽子旧跡、やっぱり気になる…。
2025年08月16日 08:29撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:29
石切場?どこにあるのでしょうか。白幽子旧跡、やっぱり気になる…。
ここは、上からもいけますが、くぐってみました。
2025年08月16日 08:33撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:33
ここは、上からもいけますが、くぐってみました。
59-1、右へ
2025年08月16日 08:34撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:34
59-1、右へ
トレイルの案内の方が分かりやすいかな ^^; 瓜生山には間違えずに行きたいものです。
2025年08月16日 08:34撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:34
トレイルの案内の方が分かりやすいかな ^^; 瓜生山には間違えずに行きたいものです。
あってそうです
2025年08月16日 08:36撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:36
あってそうです
傾いてます
2025年08月16日 08:37撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:37
傾いてます
こんな感じに落ちそうになってます。
2025年08月16日 08:37撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:37
こんな感じに落ちそうになってます。
瓜生山に着いたみたいです
2025年08月16日 08:38撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:38
瓜生山に着いたみたいです
奥之院。お参りされてました
2025年08月16日 08:38撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:38
奥之院。お参りされてました
点線が気になる
2025年08月16日 08:38撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:38
点線が気になる
奥之院の裏。石室?
2025年08月16日 08:38撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:38
奥之院の裏。石室?
2025年08月16日 08:41撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:41
ハートのキノコ
2025年08月16日 08:48撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:48
ハートのキノコ
こっちから見たらお尻
2025年08月16日 08:48撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:48
こっちから見たらお尻
やっぱりハートかな
2025年08月16日 08:49撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:49
やっぱりハートかな
点線ルートは、北城出丸址となっている。見た感じ蜘蛛の巣の予感がしたので、実線を進みます。
2025年08月16日 08:50撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:50
点線ルートは、北城出丸址となっている。見た感じ蜘蛛の巣の予感がしたので、実線を進みます。
GPS飛んでますが、いい景色です。手前に「法」、左奥に「船形」(今日火がつきますね)。正面奥にはゴミ処理施設
2025年08月16日 08:51撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:51
GPS飛んでますが、いい景色です。手前に「法」、左奥に「船形」(今日火がつきますね)。正面奥にはゴミ処理施設
比叡アルプス、行ってみたいですね。冬の課題かな。
2025年08月16日 08:54撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:54
比叡アルプス、行ってみたいですね。冬の課題かな。
ここの分岐は64
2025年08月16日 08:56撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:56
ここの分岐は64
一乗寺から、曼殊院を通って、ここまで来れるのですね。ここも行ってみたい。それにしても白抜き矢印は、どういう意味があるのか?
2025年08月16日 08:56撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 8:56
一乗寺から、曼殊院を通って、ここまで来れるのですね。ここも行ってみたい。それにしても白抜き矢印は、どういう意味があるのか?
確かに、左は地図では曼殊院に続いてますね。でも「キケン」とのこと。
2025年08月16日 09:08撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:08
確かに、左は地図では曼殊院に続いてますね。でも「キケン」とのこと。
道が広くなってきました
2025年08月16日 09:09撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:09
道が広くなってきました
てん子山は、トレイルから外れてますが、行ってみました。
2025年08月16日 09:15撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:15
てん子山は、トレイルから外れてますが、行ってみました。
ここはピンクテープに従って左へ
2025年08月16日 09:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 9:16
ここはピンクテープに従って左へ
意外にちゃんとした道になってます。
2025年08月16日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 9:17
意外にちゃんとした道になってます。
T字路右へ
2025年08月16日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 9:17
T字路右へ
ここで女性一人とすれ違いました。人がよく通るのか蜘蛛の巣もないです。
2025年08月16日 09:18撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 9:18
ここで女性一人とすれ違いました。人がよく通るのか蜘蛛の巣もないです。
GPS飛んでしまってますが、難なくてん子山山頂セットが出てきました。
2025年08月16日 09:20撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:20
GPS飛んでしまってますが、難なくてん子山山頂セットが出てきました。
眺望なしです。
2025年08月16日 09:20撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:20
眺望なしです。
この分岐。左に登るのが正解でした。右に少し行ってしまい登り返しました。
2025年08月16日 09:22撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:22
この分岐。左に登るのが正解でした。右に少し行ってしまい登り返しました。
鉄塔が出てきました
2025年08月16日 09:26撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:26
鉄塔が出てきました
トレイルに復帰します。一度抜かした健脚の高齢夫婦がちょうどトレイルルートでまた前に歩かれてました
2025年08月16日 09:27撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:27
トレイルに復帰します。一度抜かした健脚の高齢夫婦がちょうどトレイルルートでまた前に歩かれてました
あの橋を渡ります。結構急坂です
2025年08月16日 09:32撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:32
あの橋を渡ります。結構急坂です
ここの右の急坂を下りてくるトレールランナーがいました。
2025年08月16日 09:39撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:39
ここの右の急坂を下りてくるトレールランナーがいました。
登山口にあった案内によると、このあたりで熊に襲われたということですね
2025年08月16日 09:40撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:40
登山口にあった案内によると、このあたりで熊に襲われたということですね
いろいろと崩れている感じの渡渉ポイント
2025年08月16日 09:40撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:40
いろいろと崩れている感じの渡渉ポイント
さきほどのトレールランナーは、そのまま上に登り、健脚の高齢夫婦は一旦左の沢に降りて渡られていました。私は、そのままよじ登ってみました。
2025年08月16日 09:41撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:41
さきほどのトレールランナーは、そのまま上に登り、健脚の高齢夫婦は一旦左の沢に降りて渡られていました。私は、そのままよじ登ってみました。
雲母坂からの道と合流。健脚の高齢夫婦は、ここで雲母坂方面へ下って行かれました。
2025年08月16日 09:42撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:42
雲母坂からの道と合流。健脚の高齢夫婦は、ここで雲母坂方面へ下って行かれました。
2025年08月16日 09:43撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:43
2025年08月16日 09:43撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:43
船形
2025年08月16日 09:43撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:43
船形
×✖ってしてありますね
2025年08月16日 09:58撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:58
×✖ってしてありますね
2025年08月16日 09:58撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 9:58
2025年08月16日 10:08撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:08
点線ルートに寄り道してみます
2025年08月16日 10:09撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:09
点線ルートに寄り道してみます
石段を上ると
2025年08月16日 10:11撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:11
石段を上ると
立派な石碑がありました
2025年08月16日 10:12撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:12
立派な石碑がありました
倒木を越えて
2025年08月16日 10:14撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:14
倒木を越えて
トレイルに復帰
2025年08月16日 10:15撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:15
トレイルに復帰
なにか文字が書かれているのかと思ったら、ただの雨だれ汚れ?
2025年08月16日 10:17撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:17
なにか文字が書かれているのかと思ったら、ただの雨だれ汚れ?
比叡ビュースポットに到着
2025年08月16日 10:24撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:24
比叡ビュースポットに到着
2025年08月16日 10:25撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:25
2025年08月16日 10:25撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:25
丸い住宅街
2025年08月16日 10:25撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:25
丸い住宅街
自販機のネクターは疲れに効きました
2025年08月16日 10:29撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:29
自販機のネクターは疲れに効きました
瓦投げもできるんですね。
2025年08月16日 10:32撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:32
瓦投げもできるんですね。
空間に輪っかを描いたような感じ
2025年08月16日 10:32撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:32
空間に輪っかを描いたような感じ
こちらも疲労に効きそうだったので、購入。でもネクターのほうが効いたみたい。
2025年08月16日 10:35撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:35
こちらも疲労に効きそうだったので、購入。でもネクターのほうが効いたみたい。
スキー場跡
2025年08月16日 10:48撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:48
スキー場跡
2025年08月16日 10:53撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:53
2025年08月16日 10:53撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:53
2025年08月16日 10:55撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 10:55
2025年08月16日 11:02撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:02
ここから比良比叡トレイルとバトンタッチ
2025年08月16日 11:04撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:04
ここから比良比叡トレイルとバトンタッチ
延暦寺拝観せずに坂本に行く人は、ここを左に行ってねとのこと。
2025年08月16日 11:07撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:07
延暦寺拝観せずに坂本に行く人は、ここを左に行ってねとのこと。
2025年08月16日 11:10撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:10
2025年08月16日 11:12撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:12
2025年08月16日 11:12撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:12
2025年08月16日 11:12撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:12
2025年08月16日 11:14撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:14
これは?
2025年08月16日 11:21撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:21
これは?
2025年08月16日 11:21撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:21
2025年08月16日 11:36撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:36
2025年08月16日 11:43撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:43
地図では左にショートカットの階段が描かれていたので、行ってみます。
2025年08月16日 11:50撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:50
地図では左にショートカットの階段が描かれていたので、行ってみます。
階段みたいに見えますが
2025年08月16日 11:51撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:51
階段みたいに見えますが
実際には、段々のある坂になってました。とっても降りにくい。濡れてたら無理です。
2025年08月16日 11:52撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:52
実際には、段々のある坂になってました。とっても降りにくい。濡れてたら無理です。
ちょっといい景色
2025年08月16日 11:53撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:53
ちょっといい景色
お寺がありました
2025年08月16日 11:54撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:54
お寺がありました
ここからは手すりがありますが、依然として坂です。
2025年08月16日 11:54撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:54
ここからは手すりがありますが、依然として坂です。
横にちゃんとした階段がありました。
2025年08月16日 11:55撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:55
横にちゃんとした階段がありました。
2025年08月16日 11:55撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:55
さっきと比べると極楽階段
2025年08月16日 11:58撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 11:58
さっきと比べると極楽階段
この溝はほんとに赤いですね。鉄分?
2025年08月16日 12:00撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 12:00
この溝はほんとに赤いですね。鉄分?
沢ガニが灰色に見えます。ってもとから灰色?
2025年08月16日 12:01撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 12:01
沢ガニが灰色に見えます。ってもとから灰色?
炎天下、比叡山坂本駅へ。帰りの電車時刻を調べると、12:16発が。もう間に合いません。そのあとは12:49しかない…。駅前でご飯を食べることにしました。
2025年08月16日 12:13撮影 by  Pixel 9a, Google
8/16 12:13
炎天下、比叡山坂本駅へ。帰りの電車時刻を調べると、12:16発が。もう間に合いません。そのあとは12:49しかない…。駅前でご飯を食べることにしました。
撮影機器:

感想

このところの雨で、家の近場のメジャーな山(そうでもないかな)でも、ハエ?アブ?蚊?がブンブン寄ってきて、蜘蛛の巣もできてきて、炎天下のアスファルトの道に逃げることしばしば状態だったが、
京都トレイルならば、人が多く整備も行き届いてそうなので蜘蛛の巣に煩わされずに快適に歩行可能なのではないかと思い立ち、東山コースを使って比叡山にいってみた。
出町柳から、雲母坂からの道と合流するところまで、初めてのコースだったが、さすがに京都トレイルだけあって、快適に歩くことができた。ただ低高度のジメジメしているところはハエ?アブ?がスキンガードができない顔めがけて付きまとってくるので、少し不快感はあった。
また季節がよく(虫がいなく)なったら、トレイル周辺の点線ルートも試してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら