ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3459845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山 細尾谷↑カタクリ尾根↓

2021年08月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
おかちゃん🧸 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
6.2km
登り
553m
下り
564m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 晴れ夕方から雨
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バス停 ロープウェイ前
笠松駐車場 平日 500円
      土日 600円
控え券5枚で一回サービス
コース状況/
危険箇所等
細尾谷コースは、水の流れている谷を歩くので涼しいです😊

ゴロゴロ石がいっぱいある所を歩くので、足元に注意が必要

大雨の後だったので、以前より倒木が多くなっていました😣

何回か、水量が多い水の流れている所を渡るので、防水のある登山靴でないと濡れてしまいます

場所によっては土が流れて段差が高くなっている所もあり、登りで使うほうが良いと思いました
ジャコウソウ
2021年08月24日 10:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 10:29
ジャコウソウ
ヌスビトハギ
2021年08月24日 10:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 10:44
ヌスビトハギ
マツカゼソウ
2021年08月24日 10:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 10:47
マツカゼソウ
ヤマホトトギス
花被片の上半部は反り返って曲がる
雄しべ雌しべともに紅紫色の斑点がある
2021年08月24日 10:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 10:53
ヤマホトトギス
花被片の上半部は反り返って曲がる
雄しべ雌しべともに紅紫色の斑点がある
ヤマジノホトトギス
雌しべには紅紫色の斑点があるが、雄しべには斑点はない
2021年08月24日 12:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
8/24 12:41
ヤマジノホトトギス
雌しべには紅紫色の斑点があるが、雄しべには斑点はない
アキチョウジ
2021年08月24日 11:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/24 11:01
アキチョウジ
オトコエシ
オミナエシに比べて茎も太くて男性的
2021年08月24日 11:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 11:13
オトコエシ
オミナエシに比べて茎も太くて男性的
モモジガサ
葉はカエデに似て傘状
クルリンパが面白いよ
2021年08月24日 11:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/24 11:17
モモジガサ
葉はカエデに似て傘状
クルリンパが面白いよ
クサアジサイ
濃いピンク色
2021年08月24日 11:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 11:25
クサアジサイ
濃いピンク色
コフウロ
花はゲンノショウコの白花に良く似ているが、茎には腺毛はなく葉はゲンノショウコよりも深く3裂する
2021年08月24日 11:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 11:17
コフウロ
花はゲンノショウコの白花に良く似ているが、茎には腺毛はなく葉はゲンノショウコよりも深く3裂する
白花ゲンノショウコ
茎や葉には毛があり、葉は対生
2021年08月24日 12:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/24 12:45
白花ゲンノショウコ
茎や葉には毛があり、葉は対生
ゲンノショウコ
見かけると撮ってみたくなる花
2021年08月24日 12:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 12:47
ゲンノショウコ
見かけると撮ってみたくなる花
ダイコンソウ
2021年08月24日 12:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 12:47
ダイコンソウ
センニンソウ
2021年08月24日 12:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 12:48
センニンソウ
クルマバナ
2021年08月24日 13:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/24 13:36
クルマバナ
イヌショウマ
蕾がいっぱいある これから見頃
2021年08月24日 13:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/24 13:49
イヌショウマ
蕾がいっぱいある これから見頃
カリガネソウ
2021年08月24日 13:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
8/24 13:51
カリガネソウ
フシグロセンノウ
金剛山頂上の鉢植えでしか見た事なかったが、この時期だと登山道で見る事ができる
2021年08月24日 13:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
8/24 13:57
フシグロセンノウ
金剛山頂上の鉢植えでしか見た事なかったが、この時期だと登山道で見る事ができる
ミゾホオズキ
2021年08月25日 12:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
8/25 12:52
ミゾホオズキ

感想

同級生といつもの道の駅で待ち合わせ
運転の上手い彼女の車で行くので、安心です😊

岩湧山か金剛山どちらに登ろうか私が決めて良いと言うので、迷ったが暫く登っていない金剛山に決める😤

コースの方も、一人だと行かない細尾谷で登る事にしました

谷筋なので、水が流れて涼しいです
大雨の後で、水量が多く何度か水の流れている所を渡るのですが、あるける場所を探しながら登りました
風が抜けて涼しかったです

ゴロゴロ石と倒木で以前より荒れていました😥

道も大雨の後でかなり土が削れている場所もあります

二人とも花が好きなので、今日は、どんな花が咲いているか花を探しながら登ります

何度も止まっては、写真を撮るのでなかなか進みません

花を撮ったり見るのが楽しみで山に登るので、花好きと一緒だと楽しいです😄

千早園地にも何か花が咲いているかも知れないと思って行けば、カリガネソウが、咲き始めたばかりでした

フシグロセンノウもちょうど今が見頃で、登山道に咲いているのは初めて見ました

友達が、最初黄色く色付いた実を見つけて
友)この実はアケビ?

私)よくわからなかったけど、なんか違うと思う

次は、緑色した実を見つけて前を歩く私を呼びました

友)見て...

私)なんかカラスウリみたい

友)カラスウリの実は丸いよ🙄

その時は、写真を撮って家に帰ってから 植物に詳しく金剛山によく登っているおじさんに写真を送って聞きました

返事は直ぐにあり、
これは素晴らしい 普通のカラスウリはかなり良く実をつけるけど、金剛山のモミジバカラスウリは受粉が悪いのか、余り実をみない

貴重な実を見つけたんだ😄
ちょっと得意😤
見つけたのは友達だけどね

花探しと写真に時間がかかったので、今日は金剛山頂上迄行くの止めました😅

カタクリ尾根方面の工事が終わっていたので、早く降りる事ができる道  
カタクリ尾根で帰りました

ホトトギスも二種類見れたし、花だけでは区別つけにくい、コフウロとゲンノショウコも葉っぱも一緒に撮っておいて、家でじっくりみて二種類撮れていたのがわかりました🤔

見たかったマネキグサとイヌショウマにもあえて満足の1日でした😁

山で見る花はいいなあ...













お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら