記録ID: 3460894
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【天の気その23】車山単独日帰り
2021年08月24日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 359m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:15
距離 6.2km
登り 359m
下り 362m
9:44
7分
車山スキー場の駐車場
10:14
39分
SKY LINER終点
10:58
11:09
3分
車山山頂
11:37
16分
SKY LINER終点
11:59
車山スキー場の駐車場
天候 | 曇〜雲低1800m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観光地なのですべての施設があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線遊歩道です。道標も充実し歩道の周りには電柵が張り巡らされていてミスコースしようがありません。とはいえ過信は禁物です。実際8月上旬には下山中に転倒行動不能になり救助という事案がありました。 |
その他周辺情報 | 使ったことはありませんが、山頂までリフトが運行しています。 年間を通して観光でも気軽に登れるすばらしい山です。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
携帯電話
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
山岳保険証の写し
着替え
行動食
テルモス
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
トレッキングポール
双眼鏡
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
無線機
|
---|
感想
前半に引き続き国定公園はしごの旅の第二弾は「八ヶ岳中信高原国定公園」の車山にやってまいりました。ここに来る途中は蓼科山が山頂まで見えていたのですが、やっぱりガスに包まれてしまいました。とはいえ最初からトレーニングのつもりでしたので、がっかりすることもなく淡々と行程を完了しました。それにしてもこの天候でも多くの観光客の方が来訪されていてびっくりしました。さすが本州の北海道ともいわれる車山高原です。この雄大な雰囲気は道東や道北の湿原地帯を彷彿とさせてくれます。とりわけナイタイ牧場にはまた行ってみたいなあと頭に浮かんだところで後半を終了しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する