ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3464849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山 石ブテ東谷 丸滝谷↑青崩↓

2021年08月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
おかちゃん🧸 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
9.0km
登り
899m
下り
907m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:51
合計
6:34
8:16
18
9:10
9:12
129
11:20
11:21
17
11:38
11:38
14
11:51
11:52
7
11:59
12:01
4
12:05
12:06
6
12:12
12:52
40
13:32
13:38
2
14:55
14:55
1
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
石ブテ東谷 丸滝谷コースは金剛山に登るのに簡単には登らせてくれません😤

足場も悪く滑るので、何度か転ぶ人みかけました😣

沢登りのコースです
登山者は脇道があるので、滝の横をロープを補助に使って登って行きます

谷筋なので、涼しいです😄

一ヶ所足をかけて登りにくい場所があり、ヒヤヒヤした場面がありました😥

沢沿いの道歩く時は、防水のきいた登山靴でないと、水場を渡ったり、滝の横を歩いたりするので、軽登山靴だと濡れてしまいます😓

靴も気をつけましょう

丸滝谷 最後の急な登りは、足元が崩れやすい土なのでロープを上手に使って、登ると良いでしょう

経験のある熟練者の人と登るコースです
06:41
熊取町煉瓦館 集合
2021年08月27日 06:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 6:41
06:41
熊取町煉瓦館 集合
08:28
ミゾソバ
2021年08月27日 20:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 20:44
08:28
ミゾソバ
08:29
ヒヨドリバナ
2021年08月27日 08:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:29
08:29
ヒヨドリバナ
08:37
アゲハモドキ
クロアゲハの半分くらいの大きさです 色もアゲハモドキはグレーがかった黒 クロアゲハはまっくろです
2021年08月27日 08:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 8:37
08:37
アゲハモドキ
クロアゲハの半分くらいの大きさです 色もアゲハモドキはグレーがかった黒 クロアゲハはまっくろです
08:39
見上げると青空
晴れて良かった😁
2021年08月27日 08:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:39
08:39
見上げると青空
晴れて良かった😁
08:45
いよいよ沢沿いの道 出発
2021年08月27日 08:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:45
08:45
いよいよ沢沿いの道 出発
08:45
キツリフネ
2021年08月27日 08:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:45
08:45
キツリフネ
8:51
巻き道から滝を見る
見ているだけでも涼しく感じます
2021年08月27日 08:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:51
8:51
巻き道から滝を見る
見ているだけでも涼しく感じます
08:54
水が勢いよく流れている
2021年08月27日 08:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:54
08:54
水が勢いよく流れている
8:56
私達は登山靴なので滝の横を歩きます
2021年08月27日 08:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:56
8:56
私達は登山靴なので滝の横を歩きます
08:57
マツカゼソウと小滝
2021年08月27日 08:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 8:57
08:57
マツカゼソウと小滝
08:58
滝の横の巻き道を登ります
2021年08月27日 08:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 8:58
08:58
滝の横の巻き道を登ります
09:00
クサアジサイ
2021年08月27日 09:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 9:00
09:00
クサアジサイ
09:09
石ブテ東谷出合
この滝を見て丸滝谷コースに向かう 
2021年08月27日 09:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 9:09
09:09
石ブテ東谷出合
この滝を見て丸滝谷コースに向かう 
09:23
丸滝谷コース
右手に登れそうな道あります
2021年08月27日 09:23撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 9:23
09:23
丸滝谷コース
右手に登れそうな道あります
09:25
ロープがあるので、歩きやすい
2021年08月27日 09:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 9:25
09:25
ロープがあるので、歩きやすい
09:28
イワタバコ
足場の悪い所に咲いていた
緊張が和らぐ
2021年08月27日 09:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 9:28
09:28
イワタバコ
足場の悪い所に咲いていた
緊張が和らぐ
09:46
リーダーの後にみんなが続きます
2021年08月27日 09:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 9:46
09:46
リーダーの後にみんなが続きます
09:57
滝を眺めながらルートを決めて歩くリーダー
2021年08月27日 09:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 9:57
09:57
滝を眺めながらルートを決めて歩くリーダー
10:22
V字谷 水の流れもそろそろ終わりになります
2021年08月27日 10:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 10:22
10:22
V字谷 水の流れもそろそろ終わりになります
10:30
ここで、前を歩く女性がピンチ😵💦急いでリーダーを呼びました
2021年08月27日 10:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 10:30
10:30
ここで、前を歩く女性がピンチ😵💦急いでリーダーを呼びました
10:44
石ゴロゴロ道を過ぎれば、歩きやすい道が待っていました
2021年08月27日 10:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 10:44
10:44
石ゴロゴロ道を過ぎれば、歩きやすい道が待っていました
10:51
イヌトウバナ
2021年08月27日 10:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 10:51
10:51
イヌトウバナ
10:57
イヌショウマ 光があたってキラキラ😁
2021年08月27日 10:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 10:57
10:57
イヌショウマ 光があたってキラキラ😁
11:21
意味を説明して貰いましたが、覚えていません
2021年08月27日 11:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 11:20
11:21
意味を説明して貰いましたが、覚えていません
11:31
アキチョウジ
2021年08月27日 11:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 11:31
11:31
アキチョウジ
11:37
大日岳
新しく立派な看板です
2021年08月27日 11:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 11:37
11:37
大日岳
新しく立派な看板です
11:37
この辺りはキンミズヒキが群生しています
2021年08月27日 11:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 11:37
11:37
この辺りはキンミズヒキが群生しています
11:58
ツリフネソウ ピンク
2021年08月27日 11:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 11:58
11:58
ツリフネソウ ピンク
11:59
みんな大きなケガもなく無事に登ってこれました
2021年08月27日 11:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 11:59
11:59
みんな大きなケガもなく無事に登ってこれました
12:13
シシウド
金剛山でお昼を食べるベンチの横に...
2021年08月27日 12:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 12:13
12:13
シシウド
金剛山でお昼を食べるベンチの横に...
13:01
セトの迂回路はここから降りるようです
2021年08月27日 13:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 13:01
13:01
セトの迂回路はここから降りるようです
13:34
コフウロ
先頭さん歩くの早い 写真撮っている間に置いてきぼり 
2021年08月27日 13:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 13:34
13:34
コフウロ
先頭さん歩くの早い 写真撮っている間に置いてきぼり 
13:42
アキギリ
帰り道が一本道で良かった
前の人 写真撮らないのでスタスタ歩く
2021年08月27日 13:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 13:42
13:42
アキギリ
帰り道が一本道で良かった
前の人 写真撮らないのでスタスタ歩く
14:34
ねじれた木 かなり目立つ
2021年08月27日 14:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
8/27 14:34
14:34
ねじれた木 かなり目立つ
14:54
登山口迄降りてきました
2021年08月27日 14:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
8/27 14:54
14:54
登山口迄降りてきました

感想

いつも登っている雨山で知り合った人達と金剛山に登る

金剛山は大好きな山で、色々なコースがあるのは知ってはいたが、一人で登る時は同じコースばかり

今回お誘いを受けて地元の煉瓦館で待ち合わせ😊

リーダーの車に乗せて貰って金剛山に出発

これで長距離歩いても、車運転しなくて良いので安心です😁

リーダーは金剛山のあらゆるコースを何度も登っている山の達人です

私が知らないコースを登ってみたいと日頃から話していたので、実現した金剛山です

夏場なので、涼しい丸滝谷コースを選んでくれました

みんなリックの荷物少ないなあ

私は傘とお弁当と行動食 あと水場がないと聞いたのでペットボトルの水3本 タオル 天気良さそうなので、カッパも入れてない 何も余計なもの入れてないよ🤔

リーダーが俺はまだ、弁当買ってから入れる

ハプニング1
車から降りて、いざ出発
前を歩きかけるリーダーのリックが
ペッタン子

私)それで、お弁当いれたの?
リ)忘れてた😥
う)頂上で高い弁当買わなあかん所         
 やったなあ
私)いやいや、今日は金曜日で売店休  
 みです

初めての沢沿いの道は、頼りになるリーダーがいるので安心です

ハプニング2
前を歩く女性が岩場をロープを使って登るのですが、足場がちょうど良い所になく、自分の体を支えきれなくて大声でリーダーを呼びます

私達は後ろにいたのですが、足場が悪いので支える事も出来ません

リーダーが急いで彼女を引き上げました
力強い😤😤

彼女が自分の体重を支えきれなくなってロープをはなしていたら、大怪我ではすまなかったと思いました

幸い擦り傷程度だったので、一安心
今回、リーダー様 様 です😂😅

金剛山頂上のベンチでお昼ご飯を食べている時、偶然 同級生に会いました

彼女と少し話す
登ってきたコースの咲いていた花を聞く

コースが違えば、咲く花違うなあ

今回の金剛山、ヒヤヒヤした場面もありましたが、初めて歩くコースはとても楽しかったです😁

いろんなルートまた、案内よろしくお願いします😉






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら