ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

てらさんと行く南木曽岳

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
gakukoh その他1人
GPS
06:20
距離
3.9km
登り
659m
下り
637m

コースタイム

7:00蘭登山口
8:00喉の滝 登山口から0.8km 山頂まで1.4km 
8:05出発 
9:15展望岩休憩
9:25出発 
9:35山頂 
9:45展望笹原休憩 
11:00出発
11:30摩利支天展望岩 
12:50合流点 
13:20登山口

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス 南木曽町蘭 南木曽岳登山口
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト、トイレ有。駐車場は周辺も含め30台程度。山頂裏の笹平原には避難小屋あり。登山道は整備されている。
南木曽岳蘭登山口。てらさん4度目の登山行。雨で中止を重ね、3度目の正直で天気は上々。
いい展望を期待して出発!
2013年09月22日 06:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 6:58
南木曽岳蘭登山口。てらさん4度目の登山行。雨で中止を重ね、3度目の正直で天気は上々。
いい展望を期待して出発!
林道を行くと綺麗な水の小川をバックにてらさんの気分もアップ。
2013年09月22日 07:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 7:06
林道を行くと綺麗な水の小川をバックにてらさんの気分もアップ。
途中、橋を渡りました。落ちないようにそろそろです。
2013年09月22日 07:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 7:29
途中、橋を渡りました。落ちないようにそろそろです。
暫く行くと、登りと下りの専用道の分岐に到着。
ここは。左から回ります。間違うと降りる人に迷惑なので注意しましょう。
2013年09月22日 07:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 7:40
暫く行くと、登りと下りの専用道の分岐に到着。
ここは。左から回ります。間違うと降りる人に迷惑なので注意しましょう。
これは、金時の洞穴とかの名称の表示板がありました。
2013年09月22日 07:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 7:43
これは、金時の洞穴とかの名称の表示板がありました。
金時の洞穴の岩を上から見るとフラットルーフだ。
2013年09月22日 07:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 7:45
金時の洞穴の岩を上から見るとフラットルーフだ。
喉の滝と言うところで休憩。ここまで登山口から1時間、0.8kmです。コースタイム通りに満足!。「まんざらでもないな」
2013年09月22日 07:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 7:57
喉の滝と言うところで休憩。ここまで登山口から1時間、0.8kmです。コースタイム通りに満足!。「まんざらでもないな」
金名水。ここで浜松から持ってきた水を捨てて、入れ替え。やっぱし、水道水よりいいでしょ。
コーヒーを入れるんだから。
2013年09月22日 08:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 8:11
金名水。ここで浜松から持ってきた水を捨てて、入れ替え。やっぱし、水道水よりいいでしょ。
コーヒーを入れるんだから。
途中、左は岩登りコース(補助ロープあり)、右は、安全コースに分岐。
てらさん、強気で岩登りコースを選択。
当然という表情です。
2013年09月22日 08:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 8:36
途中、左は岩登りコース(補助ロープあり)、右は、安全コースに分岐。
てらさん、強気で岩登りコースを選択。
当然という表情です。
ほら、ちゃんと登ったでしょ。最後の鎖場を登りきった。
2013年09月22日 08:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 8:40
ほら、ちゃんと登ったでしょ。最後の鎖場を登りきった。
鎖場だけだとこんな感じ。
2013年09月22日 08:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 8:41
鎖場だけだとこんな感じ。
恵那山ですよ。
2013年09月22日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 8:42
恵那山ですよ。
兜岩。この上に岩の休み場がありました。
2013年09月22日 09:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:08
兜岩。この上に岩の休み場がありました。
筆者とてらさん。着いたよ。
2時間30分で山頂到着。展望はない。南木曽岳の良さは、ここから後です。
2013年09月22日 09:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 9:31
筆者とてらさん。着いたよ。
2時間30分で山頂到着。展望はない。南木曽岳の良さは、ここから後です。
山頂から200mぐらい後ろ左に木曽御嶽山の見える展望岩があります。
2013年09月22日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 9:34
山頂から200mぐらい後ろ左に木曽御嶽山の見える展望岩があります。
漢字の山の字のような3つのピークに見える木曽御嶽山
2013年09月22日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:35
漢字の山の字のような3つのピークに見える木曽御嶽山
天の笹原手前から見る恵那山
2013年09月22日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:40
天の笹原手前から見る恵那山
天の笹原(名前は不明だが、こう呼びたい笹原と中央アルプスが眼前に見える展望の地だ)
2013年09月22日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:48
天の笹原(名前は不明だが、こう呼びたい笹原と中央アルプスが眼前に見える展望の地だ)
笹原にある赤い屋根の避難小屋。
一度泊まってみたいな。
2013年09月22日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:48
笹原にある赤い屋根の避難小屋。
一度泊まってみたいな。
笹原から見た木曽御嶽山。
2013年09月22日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:49
笹原から見た木曽御嶽山。
笹原から見た中央アルプス
2013年09月22日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:49
笹原から見た中央アルプス
笹原から見た摺古木山、安平路山に続く南駒ケ岳方面の山。
2013年09月22日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:49
笹原から見た摺古木山、安平路山に続く南駒ケ岳方面の山。
中央アルプスに向いた岩にドーンと陣取って、1時間展望を楽しみました。
2013年09月22日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 9:50
中央アルプスに向いた岩にドーンと陣取って、1時間展望を楽しみました。
てらさんマンゾーク。
2013年09月22日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 9:51
てらさんマンゾーク。
筆者とてらさん
2013年09月22日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/22 10:54
筆者とてらさん
木曽御嶽山をバックに
2013年09月22日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 10:54
木曽御嶽山をバックに
さあ、昼寝を入れて1時間以上たっぷり休憩して、これから南アルプスが見える側に移動します。
2013年09月22日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 10:55
さあ、昼寝を入れて1時間以上たっぷり休憩して、これから南アルプスが見える側に移動します。
岩場から避難小屋とその裏の笹原を俯瞰。
2013年09月22日 11:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:06
岩場から避難小屋とその裏の笹原を俯瞰。
岩場から恵那山方面
2013年09月22日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:07
岩場から恵那山方面
ほら、これが岩場に上がったてらさん。
2013年09月22日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:07
ほら、これが岩場に上がったてらさん。
いいじゃん。いいじゃん。とあおってパチリ。
2013年09月22日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:08
いいじゃん。いいじゃん。とあおってパチリ。
岩場の上のてらさんを下からパチリ。
2013年09月22日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 11:09
岩場の上のてらさんを下からパチリ。
岩場を降りて、途中から笹原方面。
2013年09月22日 11:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:13
岩場を降りて、途中から笹原方面。
この岩が、先ほど上がった岩です。
2013年09月22日 11:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:13
この岩が、先ほど上がった岩です。
天の笹原。こう呼びたいいい感じでしょ。
バックもよく、俳優もいいとグラビアも最高だな。
2013年09月22日 11:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:15
天の笹原。こう呼びたいいい感じでしょ。
バックもよく、俳優もいいとグラビアも最高だな。
南アルプスが見える位置にきましたが、雲がかかっていました。
2013年09月22日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:22
南アルプスが見える位置にきましたが、雲がかかっていました。
摺古木山方面
2013年09月22日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:22
摺古木山方面
摩利支天の岩場で
2013年09月22日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:28
摩利支天の岩場で
摩利支天の岩場から天の笹原方面
2013年09月22日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:28
摩利支天の岩場から天の笹原方面
摩利支天の岩場から恵那山
2013年09月22日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:28
摩利支天の岩場から恵那山
摩利支天の岩場から摺古木山方面
2013年09月22日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:28
摩利支天の岩場から摺古木山方面
更に登山道を下ると見晴岩があった。
2013年09月22日 11:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:44
更に登山道を下ると見晴岩があった。
見晴岩から
2013年09月22日 11:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:45
見晴岩から
見晴岩は俺のもの。抱え込んでもそりゃ無理でしょ。
2013年09月22日 11:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 11:45
見晴岩は俺のもの。抱え込んでもそりゃ無理でしょ。
ちょっと弱そうな足場だが、ロープで補助。
2013年09月22日 11:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 11:49
ちょっと弱そうな足場だが、ロープで補助。
すっと、階段ばかりが続く。
2013年09月22日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 11:53
すっと、階段ばかりが続く。
大木の下を下るてらさん。木にはかなわないな。
2013年09月22日 12:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 12:35
大木の下を下るてらさん。木にはかなわないな。
登りでも通過した木の橋。
2013年09月22日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/22 12:55
登りでも通過した木の橋。
林道に戻ってきました。
2013年09月22日 13:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9/22 13:02
林道に戻ってきました。

感想

てらさんは、山をはじめて4度目の山旅だが、南木曽岳は、天気が悪くて、2度諦め、3度目でやっとこれた。注意して対処すれば、さほど危険はないように登山道は整備されている。
登山口には、トイレや駐車場があり、使いやすい。
麓には、オートキャンプもあり、利用できる。
筆者が天の笹原と呼びたくなる笹原は、中央アルプスが端から端まで並んで目の前に広がり、恵那山、木曽御嶽山、乗鞍岳、雲が遮らなければ穂高連峰、南アルプスの展望が楽しめるお薦めのポイントだ。

登りでは、途中から笹原まで、新潟からこられた6人程のグループと会話を楽しみながら、ほとんど一緒させていただきました。いい山旅になりますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

参考にさせていただきます。
こんにちは。

展望所では、乗鞍、御嶽、中アの山々が見渡せ、
リンドウもいっぱい咲いていて、よかったです。

足の速い3人で、多くの方に道を譲っていただきまして、ありがとうございました。

秋は、時間的に近場の山歩きになりそうなので、
レコ参考にさせていただきます。
2013/9/24 10:09
ご返答ありがとうございます
プロフィール拝見させていただきました。
1年目で8月から集中的にすごい山ばっかりですね。
雪倉・朝日なんかいいですね。
楽しみいっぱいだと思います。
折に触れよろしくお願いします。私は、暇があるときに古いレコをせっせと入れています。
2013/9/24 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら