記録ID: 347481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
大混雑の那須岳(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)
2013年09月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 747m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
10:25山頂駅-10:55茶臼岳-12:00朝日岳-12:50三本槍岳-13:50 1900m峰-14:45山麓ロープウェイ駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 ロープウェイは強風でよく止まるようです。 (運行時間:毎時18分、48分の30分間隔) 当日は動いてました。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休の中日を利用して那須岳行ってきました。
天気は終始曇り勝ちでガスも立ち込めていたため、それほどいい眺望は得られませんでしたが、那須岳群のさまざまな姿に魅せられました。
100名山の名に恥じないすばらしい山でした。
ただ、人の多さに参ってしまいました。
アクセスのよさと、ロープウェイを使って手軽に山頂までたどり着けるところが人気のようです。
アクセスに使ったバスは予定より30分遅れて到着し、帰りのバスは1時間遅れました。山道もしばしば渋滞しました。
この山に入る時期は冬のほうがよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
初めましてtktn3180さん
私は9月18日に登りましたが、やはり連休は人が多いようですね
紅葉の時期になると、すごい人出で那須街道が渋滞すると聞きました
那須岳は樹林帯の歩きがあまり無いのがいいです
天気が良ければ展望を楽しみながら歩けますので
天気はあまり良くなかったようですが
サクッと登られたようで。。。お疲れ様でした
wazaoさま
確かに那須岳は樹林帯があまりなく、朝日岳までの岩嶺帯歩き、三本槍岳までのハイマツ帯歩き等を手軽に楽しめる点が人気の理由なのでしょうね。
天気がよければもう少し先まで足を延ばそうかと思ったのですが、生憎の曇り空でしたのでやむなく来た道を戻りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する