記録ID: 348674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳をテントで行く・北八ヶ岳ミニ縦走
2013年09月22日(日) 〜
2013年09月23日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
22日
渋の湯登山口0500〜0740黒百合ヒュッテ・テント設営・0840〜0945東天狗岳1000〜1015西天狗岳
1025〜1040東天狗岳1045〜1110根石岳1117〜1200オーレン小屋・昼食・1245〜1400根石岳〜
1430東天狗岳〜1612黒百合ヒュッテ
23日
黒百合ヒュッテ0720〜0905渋の湯登山口
渋の湯登山口0500〜0740黒百合ヒュッテ・テント設営・0840〜0945東天狗岳1000〜1015西天狗岳
1025〜1040東天狗岳1045〜1110根石岳1117〜1200オーレン小屋・昼食・1245〜1400根石岳〜
1430東天狗岳〜1612黒百合ヒュッテ
23日
黒百合ヒュッテ0720〜0905渋の湯登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、登山口にあります 道の状況、、岩場を歩くところが多いので、つまずかないように注意さえすれば、 初心者でも歩ける登山道と思います。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
黒百合ヒュッテにテント泊して、北八ヶ岳を縦走してみようと計画しました。
予定では、黒百合ヒュッテにテン泊して、翌日はオーレン小屋にテン泊して硫黄岳も登る予定でしたが、高速道路の渋滞で行程が遅れたので、今回のミニ縦走になりました。
今年の1月に黒百合ヒュッテから中山峠〜東天狗岳をピストンしているので、
ルートの状況はある程度わかっていたので、やりやすかったです
今年1月に黒百合ヒュッテから雪の東天狗岳に登った記録は下記です、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-264702.html
初めての北八ヶ岳でしたが、
赤岳〜横岳〜硫黄岳の南八ヶ岳に比べると、
北八ヶ岳のほうが初心者向きというか、危険度は低いと感じました。
ユーチューブ
当日のスライド写真を動画風にしました。
http://www.youtube.com/watch?v=VBQxS0S9BPI
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人
私も槍と北の間に八で(略称しすぎですね
会社の保養所に泊まってゆっくり観光しました。
何日か違いでしたねー
それにしてもyamaokaさんは日本全国に行かれてるんですね〜
solさん
槍ヶ岳、いったんだね。
横尾山荘の写真もupしてたね、
昨年は横尾山荘には2回泊まったよ。
懐かしく日記拝見しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する