記録ID: 3487337
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
😍9月分のスタンプGET😍…高尾山
2021年09月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 485m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:45
距離 8.2km
登り 489m
下り 485m
天候 | ずーっと雨☔️(雨は午後からの予報☔️だったのに…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨降りの時の裏高尾への下山ルートは、蛇滝経由が安全ワン❗️ いろはの森ルートは、赤土の路なので、めちゃ滑るワンコ😇 |
その他周辺情報 | 高尾山スミカ・レストランは、とくとくBOOKのクーポンが使えます。 1000円以上のお食事で、100円引きになるワンコ。 森のピラフ・スープ・サラダ付き(1000円税込)美味しいワン😍 トッピングは三種類から選択(しそ・みつば・ごま) セットドリンク500円(コーヒー・紅茶・etc) |
写真
昔の北尾根の取り付きだワン。2014年3月の写真だけど、この頃は踏み跡は極薄だったワン😐 うっかりレコに出したら最後…もう、踏み跡も極太になっちゃうから、今後は気をつけるワンね💦
「りんごさん」と後ろから声を掛けられたワン🤗 振り向くと、Yippeiさんでした。いつも、お声がけ、ありがとワンコ(二度目です😍)後ろ姿でも直ぐ分かるって言ってましたワン。う〜ん、確かに…セーラー服を着て、お山に登ってるのは、としみずさんと私くらいだも、ネ💦
…あ”〜警備員登場〜😱🔥😈 やっぱ、雨でも、人が居なくても、突っ立てるんだ〜恐るべし〜😱 パラのオブジェ、守ってますワン。もう、オブジェに蹴りを入れたくなりますワン(ジョーダンです😱)
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
オニヤンマ君
傘
|
---|
感想
さて、お楽しみの週末💕
仕事柄、ずーっと部屋に篭ってるので、出かけなきゃ😍
でも、雨予報😱
そんな時は、高尾山だワン😎
9月分のスタンプも押さなくちゃ、ネ。
今回は、滑って尻もちも着かなかったし…。
不調だった足も、復活の兆し💕
良かった、ワン。
もう、老化で、ダメなのかと思ってたワンコ。
嬉しいワンよ〜🤗💕😇😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
しっかり、9月のスタンプをげっとん♪
美味しい物に、奥様のお土産も♪
雨の中、テクテクお疲れサマデシタ♪
はぁ〜ぃゲットしました9月分、ペッタンこ🤗
久々の天狗焼も、美味しかったワンよ〜
雨も楽しいワンコ(尻もち無ければネ)😎
今日高尾山だったんですね〜〜
めっちゃニアミスですっ💦
りんごちゃまがスミカでピラフを食べてる頃、私たちは高尾山山頂でお蕎麦食べて、その後に天狗焼も食べたんですよ〜〜残念すぎる(泣
それにしても、りんごちゃまどこに行っても人気者ですワン🐶
雨の中でも楽しい様子が伝わるレコ✨ありがとワンコ〜〜
そーなの、ネ😊
ちょっと時間がズレてたワンね。
お会いしたかったワンコ〜😰
私ネ、セーラー服を着る様になって、目立ちゃうから、アチコチから声が掛かって…
すぐ、覚えられちゃうワン💦
それは嬉しいけど、、ちょっと、恥ずかしいんだワン。
調子に乗って、メイド服までゲットしちゃったけど。
奥ちゃまには、キモイって言われるし👿😱😩
でも、☂の高尾山、良かったね〜。
高尾に行けない行けない、と思いながら早9月!
ワクチンも2度済んで、抗体ができる2週間が経てばちょっと安心なのでそろそろかなぁ。
秋のお花が咲く時期を逃したくないわーん🌸
スミカの食事は美味しいのね?天狗焼き買う時しかあの辺り行くことないから、今度行ってみよっかな。
雨の中お疲れ様でしたワン😊
10月のスタンプゲットの日にバッタリ会えたら恐悦至極。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
おはワンコ🐶
落ち着いたら、高尾山に来てね〜😃
東京は、コロナがプチ怖いけど、ワクチン接種率が上がれば、少しは良いと思うワン。
油断禁物だけどね〜😅
スミカのレストラン、観光地としたら、美味しいですワン。
下界では、もっと美味しい所はいっぱいあるけど、ね。
お山に登って、こんなお食事が出来るって、良いよね。
ちなみに、席に着くと、お水が出て来るでしょ❓(セルフが多い時代だけど…)
スミカのお水は、ほんのりレモンの香りがするワンです。
いつか、高尾山でお会いしましょう、ワン💕
しばらくドクドクしいコスプレなかったので安心していたが
また復活して吐きそうになったズラ(期待通り毒を吐くグレートかぶきオッサン)
あの格好ならどこに行ってもバレるリロ
でもさすが!人気ものですね~リロは声掛けられたことがないリロ
たまにチップ&デールに間違えられるリロ
あれは赤リス別種なのに
オッサンTシャツ着ていてもバレなかった
そもそもコアな方しかみないレコだからね~(と言い訳)
雨の中での警備員さん 大変リロ
オッサンもバイトでやっていたので苦労がわかるズラ
カメラが濡れなかったリロ?
その際の傘なのかな?
スタンプの救済って
ズルする方もいるのでは?
観光集客努力を感じるリロ
え”ー😱
毒々しく無いっでしょ❗️
可愛いと言って下さいワン😈
Kさんはね、量産型で、特徴が無い所が最大の特徴だワン。
一度会ったら、忘れられない容姿だワンコ😎
Kさんはね、表面上は全く毒が感じられないけど、中身は、ぜんぶ毒だワン😡
あはは〜。
Kさん、バレてない❓
いやいや、バレてるけど、皆さんそれを表に出さないだけワンコ。
警備員さん、まったく、ご苦労さまですワン。
なぁ〜んか、もっと、別な方法で出来ないものか、と、考えちゃう。
無人カメラで監視して、オブジェに触ると、自動的に音声で警告を発する仕組みにするとかワン。
カメラは、前回、濡れて壊れたので…。
ハンカチで包んでた、ワン。
雨が強くなってからは、傘をさしたので、濡れない様に傘の下で保持してたワンコね🤗
救済スタンプは、5〜8月分までしか使えないですワン。
これから先の分(10月以降)は、押しても、無効。
コロナ渦で、外出を控えてる人の為の配慮ですワンね。
まぁ、基本は、人寄せの為のスタンプだワンね。
大人気の高尾山。雨で人出が少なくてスタンプGETも余裕でしたね。
雨の中の警備員さんは不憫ですけど。
今日もしっかりとお声がけがありましたね。
ひめたけはスルーできたようで(笑)
お疲れ様でした!
足が良くなって嬉しいですね!
雨で静かな高尾山〜
良いですね🤗
警備員さん、雨の日はお休みでも良いと思うけど…
1日中、突っ立っているのも、つまらないだろうなぁワン😈
味噌ヒメタケは、今回は買っても良いかな〜と、思ってたけど。
そんな時は、お休みワンコでした〜💦
声を掛けて頂けるのは、嬉しいです😇
でも、何より嬉しいのは、足の不調の復活の兆し〜
山行計画の幅が広がりそうです。
今日あたり高尾山に行こうと思いましたが、グチャグチャだろうなと断念😞
明日も雨?駄目かな↓
先週火曜は、埼玉の日和田山〜物見山あたりに行きました!
日和田山駐車場には、田部井淳子さんの記念碑があります。
ご存知でしょうか?
午後から雨予報、昼過ぎからゴロゴロ🌩し始め、急いで下山しましたが、駐車場に着く20分くらい前にかなり降られました😭
そんな事より、高尾にもう一人セーラー服の方がいるんですかぁ😱
ringo-yaさんと間違えて、声掛けてしまうかも😅
でもかわいい黄色のザックと赤の靴でわかるので、
大丈夫です!!
高尾山周辺は、人が大勢歩くルートは、田んぼみたいになります、ワン。
冬は、凍ったり溶けたりで、田んぼ😱
だから、そーゆー季節、雨の日は、人があまり来ないルートを歩くワンね😍
日和田山〜物見山は、めちゃ有名ですね〜。
でも、行ったこと無いです。
奥武蔵方面は、私の所からは、行き難いイメージなので…。
もともと、低山には興味がなかったし…
今は老人になったので、低山専門になっちゃったけどワン。
土砂降りの雨は、嫌ですね。
お疲れワンコでしたね😃
ヤマレコのtoshimizu7566さんが、セーラー服の元祖ですワン。
最近は、矢絣袴で歩いてますワン。
セーラー服は自作。
すごい気合いの入り方ですワン😍
私を見つけたら、声かけてワンね〜♪
私はぐずぐずしてしまったワン。
切り株のアートが82歳の方の作品だったのですか。
毎日、登っているの?
ビックリです。
私も70歳になって東京都の老人無料バスカードをもらったら高尾までタダで行けるバスルートを探して毎日行こうかなぁ!
昼から登山になりそうですが(^o^;)
警備員さん、雨なのに監視していましたか!
触れてはならない美術品扱いだワンね。
…パラ終了したら、撤去して何処にしまうのでしょうねぇ。
高尾山が雨で良い点のひとつが、天狗焼きを並ばずに買えるところもありますね。
そ、それにしても寒いのに選んだドリンクはアイスコーヒーですか?
…そっか、寒くてもビール飲む事と同じかしらん。
おつかれさまでした、
オニヤンマ君のメンテナンスは済みましたか?
雨なのに出かけた、と言うか…
雨だから高尾山でした、ワン。
晴れなら、もっと標高の高い奥多摩に行きたかったワンです😃
そーなんですワン、切り株アート💦
もっと若い方のイメージですよね、可愛いデコレーションだし〜。
朝6時頃、切り株の前で待って入れば、会えるかもです。
あはは〜バスカードゲットしたら、高尾山と言わず、あちこち行けますワンね。
今は、コロナが怖いから、遠慮したいですが〜。
警備員さんの配置は、まったく無駄だと思いますけど、ね😅
まぁ、私的には、興味ありませんから、どーでも良いや。
ネタ的には、面白いワンですけど、ね。
天狗焼は、雨でなくとも、人がいないタイミングがありますワン。
そんな時には、買いますワン。
ドリンクは、ホットコーヒー☕️かアイスコーヒーにしようか、悩んだワンです。
でも、熱々のスープを飲んだ後は、アイスコーヒーが良いかな❓と…💦
えっ💦寒くても、ビール🍺飲むのですか❓
夏だけのモノと、思ってましたワンです😱
オニヤンマ君のメンテは、まだ、ですワン。
よーく乾燥させてから、塗装しますデス。
うふふ〜😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する