記録ID: 348964
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
初秋の坊がつるキャンプ&立中山
2013年09月15日(日) 〜
2013年09月16日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 343m
- 下り
- 651m
コースタイム
■1日目
9:50 吉部駐車場
10:08 吉部登山口(大船林道コース)
11:40 坊がつる入口
12:00 坊がつる
■2日目
10:00 法華院
10:25 鉾立峠
10:50 立中山山頂
12:00 立中分岐
12:35 大船山登山口
〈休憩〉
14:25 坊がつる
16:00 吉部登山口
16:15 吉部駐車場
9:50 吉部駐車場
10:08 吉部登山口(大船林道コース)
11:40 坊がつる入口
12:00 坊がつる
■2日目
10:00 法華院
10:25 鉾立峠
10:50 立中山山頂
12:00 立中分岐
12:35 大船山登山口
〈休憩〉
14:25 坊がつる
16:00 吉部登山口
16:15 吉部駐車場
天候 | 1日目/曇り(強風) 2日目/快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
暮雨の滝登山口に登山ポスト有り 下山後は天翔の湯というところへ行きました。 |
写真
感想
ほぼ1年ぶりの坊がつるキャンプでした!
台風が関東へ迫っている影響で、かなり風の強い予報に
ギリギリまで悩みましたが、雨もパラパラの予報だったので、
とりあえず坊まで行ってみることにw
久しぶりのザックを重みを噛み締めつつ、いざ、坊がつる!
林道歩きでそれほどきつくないはずなのですが、
荷物のおかげで結構疲れました(;´д`)
ガスも上空は濃い様子で、風は強めでした。
テント場は午前中だったので空いていて、
風を凌げそうないい場所を見つけることができましたw
お昼すぎから宴会開始。
たこ焼きパーティーしました。
とっても美味しかったです!
夜中はかなり強い風が吹きましたが、
テン場はあまり影響なかったです。
広い場所に立てた方は、
かなり大変だったんじゃないでしょうか(;´д`)
翌日は快晴!
鉾立経由で立中山へ登り、
大船方面へ向かい、立中分岐まで行きました。
途中はすすきがかなり成長しており、
一見して道が分からないほどの藪でした^^;
途中ロストしましたが、立中分岐まで歩き、あとは下山しました。
あまりに気持ちよくて、帰るのがもったいない程でした(´ω`)
また涼しくなったら遊びに行きたいですw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する