記録ID: 3490622
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
今年初の岩手山
2021年09月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:42
距離 12.1km
登り 1,456m
下り 1,457m
15:13
ゴール地点
天候 | 曇り…山頂霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
馬返し登山口 第1〜3駐車場合計で200台くらいは停められるでしょうか・・・ 駐車場にもトイレ(ロールあり)があります。 駐車場から少し登ったところが登山口です。 登山口には水洗トイレ(ロールあり)、東屋があります。 また水場「鬼又清水」があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柳沢コース旧道 5合目付近などの見晴らしの良い辺りでは、浮石が極端に多いと感じた時はコースを少し外れています。 山頂に向かって左側に外れ易いです。 去年は新道7合目辺りで、クマに遭遇しましたので気を付けて下さい。 |
その他周辺情報 | この日はユートランド姫神に入りました。 日帰り入浴600円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
今年は初めての岩手山。
まだ紅葉には早いが、第1駐車場はほぼ満杯くらい。
登山者は、紅葉に向けてこれからどんどん多くなるのでしょうか。
残暑も無く涼しくてペースもまずまずで歩く事ができた。
と言うか、山頂の気温は10度を切っており寒い。
8合目で昼食を食べたときは、汗が冷えて今シーズン初めてダウンを着た(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する