記録ID: 3492246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
開聞岳(過去記録)
2019年08月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:16
距離 10.7km
登り 1,147m
下り 1,148m
帰宅の電車に飛び乗る為には16:55までに開聞駅に帰ってくる必要がありました。
CT通りだと17:15開聞駅の為、最低でも20分以上早く着かなければなりません。
まぁ、寒さなんてかけらもない季節と地域でしたので、道迷いとケガにだけ気を付けて登りました。
CT通りだと17:15開聞駅の為、最低でも20分以上早く着かなければなりません。
まぁ、寒さなんてかけらもない季節と地域でしたので、道迷いとケガにだけ気を付けて登りました。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二合目登山口までは舗装道、それ以降はかなり荒れた狭い登山道です。 岩がかなり多く、倒木や、頭を打ちやすい位置に太い枝があります。 |
その他周辺情報 | かなり迂回しないとコンビニが無かったため、買い出しは途中の乗換駅などで行うのが推奨されます。 |
写真
感想
写真を一枚も取っていなかったのが悔やまれる!
探せばどこかにあるのかもしれないんですが…見つかったらまたアップロードします。
九州最南端の百名山。
実家が小倉にあるのでなんとかそこをベースに登れないか…と考えていましたが、やっぱり登山道に至るまでの電車が大変でした。
台風一過の直後だったため気温高く、さらに風も吹かず、そして高度も低いと暑い登山だったことを覚えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する