ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3492524
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

急用で茨城の親類へ ついでにウォーク&食レコ★佐和駅(ひたちなか)・那珂湊・阿字ヶ浦〜ネカフェ(泊)〜大洗

2021年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
0.9km
登り
0m
下り
10m

コースタイム

私用で茨城の親族に会い、ネカフェ泊で大洗散策
天候 秋雨前線→晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR東・常磐線佐和駅
帰り:JR東・常磐線土浦駅
品川駅。。いまや東京・上野と同じような特急の基地ですね( ・∀・)
品川駅。。いまや東京・上野と同じような特急の基地ですね( ・∀・)
ひたちには乗りません(品川駅)
1
ひたちには乗りません(品川駅)
こちらのほうで(;^_^A (品川駅)
1
こちらのほうで(;^_^A (品川駅)
常磐線車両のパンタ周りは魔界となっております
常磐線車両のパンタ周りは魔界となっております
車内で朝ごはんw
交流50ヘルツの景色は取手から。。 (._+ )☆\ぽかっ
1
交流50ヘルツの景色は取手から。。 (._+ )☆\ぽかっ
水郡線⁉(水戸駅)
1
水郡線⁉(水戸駅)
気動車で水戸から郡山まで。頭文字で水郡線
気動車で水戸から郡山まで。頭文字で水郡線
親戚の住む佐和駅に着きました〜
2
親戚の住む佐和駅に着きました〜
特急が止まらないローカル駅が親戚の最寄り駅です
特急が止まらないローカル駅が親戚の最寄り駅です
よくみるベットタウンの駅
1
よくみるベットタウンの駅
20数年以来の親戚の家を探してみます
20数年以来の親戚の家を探してみます
明治30年オープン佐和駅の不思議。。反対口に降りれない!!
明治30年オープン佐和駅の不思議。。反対口に降りれない!!
反対口。。
130年の沈黙を破り、
130年の沈黙を破り、
反対口にも降り口を造るらしいです。
反対口にも降り口を造るらしいです。
佐和駅ですが
130年間住民は沈黙していたんでしょう
1
130年間住民は沈黙していたんでしょう
たまたま明日は茨木の選挙(・∀・)イイ!!
たまたま明日は茨木の選挙(・∀・)イイ!!
佐和駅から暫くの親戚の家が解らない(苦笑
1
佐和駅から暫くの親戚の家が解らない(苦笑
散策途中で迎えに来てもらいました。。
散策途中で迎えに来てもらいました。。
ひたちなか海浜鉄道湊線(那珂湊・阿字ヶ浦方面)
私用を済ませて、撮り鉄へ(無人駅・中根)
ひたちなか海浜鉄道湊線(那珂湊・阿字ヶ浦方面)
私用を済ませて、撮り鉄へ(無人駅・中根)
ひたちなか海浜鉄道湊線(無人駅・中根)
1
ひたちなか海浜鉄道湊線(無人駅・中根)
ひたちなか海浜鉄道湊線(無人駅・中根)
ひたちなか海浜鉄道湊線(無人駅・中根)
そこそこ来るので使える列車(^▽^)/
そこそこ来るので使える列車(^▽^)/
那珂湊駅。ひたちなか海浜鉄道湊線の中心です
那珂湊駅。ひたちなか海浜鉄道湊線の中心です
キハ2005型(那珂湊駅) 臨時のみの供用
1
キハ2005型(那珂湊駅) 臨時のみの供用
けしからん!! キハ2005型(那珂湊駅)
1
けしからん!! キハ2005型(那珂湊駅)
キハ37100でしょうか?平成7年にして初の冷房車!!
1
キハ37100でしょうか?平成7年にして初の冷房車!!
那珂湊駅の🚌www
ひたちなか海浜鉄道さん(水戸ー阿字ヶ浦)を追跡(;^_^A
ひたちなか海浜鉄道さん(水戸ー阿字ヶ浦)を追跡(;^_^A
山の上にある殿山駅。本当に山の上
2
山の上にある殿山駅。本当に山の上
ひらとじ漫画のキャラ的なw
3
ひらとじ漫画のキャラ的なw
殿山駅の端は切れ落ちていて25‰はあるのではないかと(ひたちなか海浜鉄道)
殿山駅の端は切れ落ちていて25‰はあるのではないかと(ひたちなか海浜鉄道)
山岳は切通しを多様。 あたりまえか
山岳は切通しを多様。 あたりまえか
殿山ー平磯駅間、勾配が始まる区間
1
殿山ー平磯駅間、勾配が始まる区間
ひたちなか海浜鉄道・美乃浜学園駅
1
ひたちなか海浜鉄道・美乃浜学園駅
終点阿字ヶ浦の鳥居とご神体
1
終点阿字ヶ浦の鳥居とご神体
キハ2005もご神体。筑波のやつと同じ!?
1
キハ2005もご神体。筑波のやつと同じ!?
いままで欠かせなかった車両
いままで欠かせなかった車両
阿字ヶ浦にきました
阿字ヶ浦にきました
なんか残念!!(阿字ヶ浦)
なんか残念!!(阿字ヶ浦)
なんか残念!!(阿字ヶ浦)
なんか残念!!(阿字ヶ浦)
夜9:00 勝田のネカフェ泊
夜9:00 勝田のネカフェ泊
夜9:00 勝田のネカフェ泊
夜9:00 勝田のネカフェ泊
モーニングは、、勝田のネカフェ
3
モーニングは、、勝田のネカフェ
朝の海〜(^^♪ (大洗磯前神社)
2
朝の海〜(^^♪ (大洗磯前神社)
(大洗磯前神社)
(大洗磯前神社)
(大洗磯前神社)
1
(大洗磯前神社)
す、座っている、、(大洗磯前神社)
す、座っている、、(大洗磯前神社)
大洗ホテルのプール
大洗ホテルのプール
泊って次の行動がこれ。。鹿島臨海鉄道6000系気動車
1
泊って次の行動がこれ。。鹿島臨海鉄道6000系気動車
鹿島臨海鉄道8000系気動車
1
鹿島臨海鉄道8000系気動車
鹿島臨海鉄道6000系気動車。 ガルパンのヘッドマーク付き
1
鹿島臨海鉄道6000系気動車。 ガルパンのヘッドマーク付き
大洗の陸橋にて 6000系気動車2両編成
1
大洗の陸橋にて 6000系気動車2両編成
背中を写せば涸沼(ひぬま)
背中を写せば涸沼(ひぬま)
大洗の喫茶店(ブロンズさん)で昼食をw
大洗の喫茶店(ブロンズさん)で昼食をw
アニメイト的ではあるがその実・特定キャラの応援!!
アニメイト的ではあるがその実・特定キャラの応援!!
鉄板ナポリタンを注文(・∀・)イイ!!
4
鉄板ナポリタンを注文(・∀・)イイ!!
卵3ヶが被さっているのだ(ペパロニ)
2
卵3ヶが被さっているのだ(ペパロニ)
卵を割るとこの通り
2
卵を割るとこの通り
大洗の海と
ペパロニさんへ

感想

2回接種しましたが宣言中もあり慎重な行動で茨城に行ってきました。

■親戚在住 常磐線・佐和駅
夏休みの頃、母親の里帰りに決まって連れていかれた水戸遠征(勝田)
列車旅の思い出は、上野駅でのあずき色の急行。国鉄色の特急にも乗ったか。。
母は勘が鈍いのでローカルの佐和駅で降りたことはなく、優等列車の下車駅・勝田からタクシーor親族お迎え、と記憶しています。

 夏休みー特急で勝田に降り親戚のクルマに乗り勝田や水戸の百貨店で遊んでから、田んぼと雑木に囲まれた親戚の家に泊まる。。翌朝早く起き神社にカブトムシを採りに行き、朝ごはんの後昼寝。採りたてのトウモロコシを茹でてくれたり、同い年の姪とプロレスしたりした。

■記憶
20数年間をおいて、いざ佐和駅へ。
幼児の頃の記憶を頼りに親戚の家を探すが、キーの畑と田んぼがない。あと姪に連れられたカブトムシ捕獲神社も。。
 わからん。。
家が増えすぎて農地がなくなっている。。

 ※迎えに来てもらいました(;^_^A

■阿字ヶ浦
海岸も駅もいろいろ残念だった
ひたちなか海浜鉄道の終点駅でありながら無人駅とか。。

■泊りは漫喫
親戚と別れたあと友人と会い、撮り鉄をしてから勝田の漫喫まで送ってもらう。雨模様+低温なので無人駅に泊まれないのが残念ですが、快活Culbとかいうブルジョア漫喫 (;^_^A
シャワーと朝のトースト付き、12時間で約\4000、 意外と高い グェー

■7:00チェックアウト 〜撮り鉄〜
翌日5日は久々の友人と大洗訪問ですが、時間が早すぎるので鹿島線を撮ることに。本数が少ないのと、気動車のくせに高架(苦笑)なので俯瞰地を探すしかないです。※俯瞰しないと足が写らないです。。 かなり苦戦ですが4時間でポイント探して数カット撮れました〜(^^♪

■ペパロニ(ガルパン登場人物)
 &鉄板ナポリタン(大洗・軽食喫茶ブロンズ)
普段は並ぶ店、大洗はガルパンの聖地ですが、昼飯は友人により軽食喫茶ブロンズさんへ。
劇中のペパロニさんがナポリタン好きなので、大洗の喫茶店はすべてペパロニさん指しとか(爆)

さて、、写真のように見た目はナポリタンではありませんが、スクランブルエッグの3層載せとかでそれを突破するとナポリタンと融合する訳で中々の大盛り。甘いのが美味しい (ノ・ω・)ノオオオォォォ-
※茹で置き麺とケチャップが(・∀・)イイ!! ですよ

 はてなきや筑波香らす稲の波  ほの香
 早稲の香やディーゼルカーの鹿島行  ほの香
 稲苅るや紫峰筑波の風の中  ほの香
 割り箸のコルク押し込む夜長かな  ほの香
 鬼灯や気楽漫喫泊りなり ほの香
 秋うらら青きピーマンナポリタン  ほの香
 天高くながら歩きのラスクかな  ほの香

 荒川の錆びた鉄橋震災忌  ほの香
 親族と遅めのランチ震災忌  ほの香
 元栓の先ずは確認震災忌  ほの香 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら