記録ID: 350658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
和賀岳 鳥海山は見えるかな?
2013年09月28日(土) [日帰り]


コースタイム
小屋7:43〜甘露水口(登山口)8:00〜ブナ台8:12〜滝倉8:40〜倉方9:15〜薬師分岐10:00〜薬師岳10:08〜薬師平10:15〜小杉山(分岐)10:40〜小鷲倉11:00〜和賀岳11:41(〜12:12)〜小杉山(分岐)12:53〜薬師平13:15〜薬師岳13:25〜滝倉14:15〜駐車場14:57
動植物を観察し、写真を撮りながらのんびり歩いています。あまり参考にならないかも知れません
動植物を観察し、写真を撮りながらのんびり歩いています。あまり参考にならないかも知れません
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期の早朝一番はツユでカッパが必要となりますので、今回は出発を遅めのに設定しました。が、薬師岳手前の尾根あたりからほぼ全域に渡り、刈払いが行われてました。(大仙市のホームページに載っていたようです)おかげさまで快適な尾根歩きが楽しめました。登山道への倒木や崖崩れで数箇所、注意するところありました。 |
写真
撮影機器:
感想
先週は沢沿いの暗い登山道でしたが、今回は快晴に誘われ心地よい秋風の中、稜線歩きを堪能してきました。ささが刈払いされたおかげで足元の不安のない快適な道でした。遅く出た事もあり、小杉山分岐を過ぎにようやく本日初めての登山者、単独で下山される方に合いました。(その方によると、岩手方面の登山道に熊が出たとのことでした)その後の単独の下山者4名に遭遇。頂上は団体さんも含め20人くらいいたと思います。好天のもと、このコースを安全に歩ききれたことを山の神に感謝します。(^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する