記録ID: 350681
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜ヤビツ峠
2013年09月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,123m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】ヤビツ峠BS→秦野駅 秦野→新宿 ※丹沢・大山フリーパスBキップ1,480円利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
写真
感想
久しぶりの塔ノ岳 それもドピーカン
登る前は、余裕があれば丹沢山あわよくば蛭が岳まで何て
考えましたが塔ノ岳でお腹いっぱいで塔ノ岳山頂で富士山を見ながら
昼食をとりゆっくりと三ノ塔経由で下山
護摩屋敷で顔を洗って水分補給したらヤビツ峠のバスが5分前に出発しており
1時間近く待ってしまいました。(蓑毛まで下ればもう少し早く帰れるが気力なし)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
埼玉在住のため、
なかなか丹沢に足が向かないモノです。
丹沢・大山フリー切符とは、
新宿で買えるのですか?
なんかお得感マンサイの響きですね。
久しぶりに行こうかな、と思わせる、
ナイスレコでした。
小田急新宿駅の自動券売機で購入できます
丹沢・大山フリーパスには、AキップとBキップが
ありますが自分は、大山のケーブルカーを使わないので
Bキップで十分です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する