ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3512066
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

霧降大橋から女峰山

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆぞ その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
05:40
距離
35.8km
登り
2,218m
下り
2,210m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:17
合計
5:42
4:09
32
スタート地点
4:41
4:41
14
4:54
4:54
36
5:30
5:31
5
5:36
5:36
11
5:47
5:47
31
6:17
6:19
21
6:40
6:40
18
6:58
6:59
29
7:28
7:39
20
7:59
8:02
16
8:17
8:18
16
8:33
8:33
13
8:47
8:47
7
8:54
8:54
4
8:58
8:58
22
9:29
9:29
21
9:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大谷川駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
キスゲ平〜赤薙山
スリップしやすい為注意
赤薙山〜奥社跡
雨による侵食と倒木やや有り
ワクチン接種から2日。昨日は微熱が出たけど夕方には熱も怠さも引いた頃に知り合いのランナーから悪魔の囁きが。笑 急遽霧降大橋から女峰山を敢行
2021年09月12日 05:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/12 5:17
ワクチン接種から2日。昨日は微熱が出たけど夕方には熱も怠さも引いた頃に知り合いのランナーから悪魔の囁きが。笑 急遽霧降大橋から女峰山を敢行
リミット心拍を160bpmに設定しとりあえず峠走して様子見。特に気持ち悪くもならず調子も悪くないので女峰まで行ってみることに
2021年09月12日 05:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/12 5:30
リミット心拍を160bpmに設定しとりあえず峠走して様子見。特に気持ち悪くもならず調子も悪くないので女峰まで行ってみることに
悪魔の囁きをしてくれたzenkichiさん。今日もイケイケでカッコいいです。ボコボコにしてください
2021年09月12日 05:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/12 5:30
悪魔の囁きをしてくれたzenkichiさん。今日もイケイケでカッコいいです。ボコボコにしてください
階段をトコトコ登る。ここの景色抜け良くて好きだな
2021年09月12日 05:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/12 5:37
階段をトコトコ登る。ここの景色抜け良くて好きだな
階段を登り切った頃には日も上がり一面が金色に染まりました
2021年09月12日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/12 5:44
階段を登り切った頃には日も上がり一面が金色に染まりました
今日は御来光ハンター多め
2021年09月12日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/12 5:44
今日は御来光ハンター多め
赤薙山の稜線を登ります。個人的には樹林に入るまでは登りはなるべく左寄りをチョイスする事が多い
2021年09月12日 05:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/12 5:51
赤薙山の稜線を登ります。個人的には樹林に入るまでは登りはなるべく左寄りをチョイスする事が多い
ヒネリギ沢の上部。冬はここから稜線に登りあげる猛者もいる。ヒネリギ沢右岸尾根も未踏なので歩いてみたいところ
2021年09月12日 06:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/12 6:07
ヒネリギ沢の上部。冬はここから稜線に登りあげる猛者もいる。ヒネリギ沢右岸尾根も未踏なので歩いてみたいところ
赤薙山に到着。なんやかんやで3ヶ月ぶりくらい
2021年09月12日 06:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/12 6:17
赤薙山に到着。なんやかんやで3ヶ月ぶりくらい
展望地から日光連山。朝日を浴びて生き生きとしている
2021年09月12日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/12 6:18
展望地から日光連山。朝日を浴びて生き生きとしている
奥社跡〜一里が曽根は女峰までの貴重な走れるセクションなので頑張ります(あくまで心拍は上げない様に)
2021年09月12日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/12 6:58
奥社跡〜一里が曽根は女峰までの貴重な走れるセクションなので頑張ります(あくまで心拍は上げない様に)
川俣・湯西川方面は雲海
2021年09月12日 06:59撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/12 6:59
川俣・湯西川方面は雲海
滝尾神社奥社に到着
2021年09月12日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/12 7:28
滝尾神社奥社に到着
久々の山頂!
2021年09月12日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/12 7:28
久々の山頂!
日光連山の上空を境に青空が広がります。今日越後駒に行ってる友達は優勝していることでしょう
2021年09月12日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/12 7:28
日光連山の上空を境に青空が広がります。今日越後駒に行ってる友達は優勝していることでしょう
2人で記念撮影
2021年09月12日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
12
9/12 7:30
2人で記念撮影
ウワァ・・・霞んでても飯豊の主張がヤバい
2021年09月12日 07:35撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/12 7:35
ウワァ・・・霞んでても飯豊の主張がヤバい
帰りも楽させてくれないのが女峰
2021年09月12日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/12 8:33
帰りも楽させてくれないのが女峰
キスゲ平に到着。人多いな。あとは10km下るだけ
2021年09月12日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/12 8:58
キスゲ平に到着。人多いな。あとは10km下るだけ
大谷川まで降りて来た。お疲れ様でした
2021年09月12日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/12 9:48
大谷川まで降りて来た。お疲れ様でした

感想

ワクチン接種から2日。昨日は仕事中に微熱と怠さを感じたものの1日4ℓの水をガブガブ飲んだのが功を奏したのか夕方には復調。更に夜になってzenkichiさんからの悪魔の囁き(ランのお誘い)に負けて女峰まで走ることに。
とりあえず心拍160以下での霧降の峠走で様子見し大丈夫そうだったので久々の女峰山へ。

赤薙山までの尾根も女峰山頂からの景色も相変わらず素晴らしく夏の間に行っておけば良かったな〜
今日の女峰までの稜線は冷たく気持ち良い風が吹いていて気持ちよく走れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

あんちゃん、お疲れさま❗

いろはだけじゃなく、霧降高原道路も走っちゃうんだね😵
そこ昔は有料道路だったなんて、知らないだろう😱
いろはも有料だったっけ。遠い目。

今日は天候安定していて、女峰もガスかからなくてよかったね😃
女峰と言ったらガスガスだもんね。もしかしてあんちゃんは晴れ男か⁉️
そのパワーで連休は晴れさせてくれ‼️
私は23日かそのあたりの休みで女峰アタック考えているの。
ただ女峰は遠いし、慣れない道だから、天気悪いとあきらめちゃうよ😅
今年は女峰に行くために、10年ぶりに赤薙へ2回行ってみたよ。
1回は独標まで、もう1回は奥社跡まで。
どっちも、行きはなんてことないと思ったけど、帰りが長かった。
女峰までは行けそうだけど、帰りが‼️
その前にまた男体山でトレーニングだ😅

そう言えば、先週は馬返しに大きいイノシシがいたよ😱
気をつけてね❗
2021/9/12 19:57
meinekoさんおはようございます!

レコにあげる機会があまりないのですが霧降高原道路もよく走ります☺︎いろは坂より長くて斜度もキツいので良い練習です⚡︎
霧降はかつて料金所があった事は朧げに覚えていますが・・・何歳の時の記憶かはわかりません笑
いろは坂が有料だったというのは初めて知りました!

いつもだったら8時ごろにはガスの上がってくる女峰ですが意外と安定した天候でよかったです☺︎どちらかと言うと晴れ男かもしれませんね(明け方〜早朝の山行ばかりだからと言うのもありますが・・・)
meinekoさんは連休中に女峰アタックするんですね!台風も過ぎてスカッとした秋晴れになると良いですね☺︎連休は仕事多めなのでお祈りしてます!
女峰山は帰りでも独標と奥社跡の急登の登り返しがありますしキツい山ですよね⛰でも男体山でトレーニングされてるmeinekoさんなら大丈夫な筈です👏

先日夜走った時はキツネや鹿は見ましたが大きな猪もいるんですね!怪我だけはしないように気をつけます!情報ありがとうございます☺︎
2021/9/13 8:29
yzn0131さん、こんばんは
またまたニアミスでしたね〜
自分はヘロヘロの状態で、この後山頂に着きました。笑

山頂でのお2人の写真、爽やかで映えますねぇ
この日は、天気が良いわりに涼しくて良い一日でしたね
2021/9/13 21:24
dera_sanさんおはようございます!
まさかのまたまたニアミスでしたね☺︎dera_sanさんも縦走お疲れ様でした!

日曜日は稜線上の風は涼しく秋を感じる1日でしたね!久しく馬立ルートを歩いていないのでdera_sanさんのレコを拝見していたら行ってみたくなりました☺︎
これからどんどん秋めいていく日光が楽しみですね!どこかでお会いできるのを楽しみにしてますよ🍁
2021/9/14 8:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら