記録ID: 351505
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
積丹岳
2013年09月29日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 842m
- 下り
- 847m
コースタイム
7:30札幌→9:30登山口→12:20積丹岳頂上(往路2:40)→登山口(復路1:50)
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国道229号から登山口まで半分舗装、半分林道(道状態良好)。休憩所に入山届けあり。休日9時30分で先入者3組(この日は7組入山)。登山路はなだらかな視界は開けない状態が延々と続くが・・状態はよく整備されている。下山後に古平温泉が数キロ程札幌寄りにあり・・500円のワンコインで入れます。泉質は鉄分が多く茶褐色のお湯で・・タオルはすぐ赤くなります。古平町の「新家寿司」さんでチラシ寿司を食べました。土瓶蒸やcoffeeもついたセット1980円は満足!(古平で水揚げされた鯖は美味しかった) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
GPS 1 iphone
ガイド地図 1 DIY GPSアプリ
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 2
飲料 2
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 1
替え衣類 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
水筒 1
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
携帯トイレ 2
鉈 1 熊対策
蚊取り線香 1 熊・虫対策
爆竹 1 熊対策
ハッカスプレー 1 虫除け
防虫ネット 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コッヘル(鍋) 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
|
感想
久々の山行は・・積丹半島にある・・「積丹岳」。日曜のもかかわらず・・7組の入山は・・寂しいですが・・とても歩きやすく整備された登山道です。近隣に海産の宝庫、温泉と言う事無い山です。ただ・・この地区の登山道があるのもここだけらしいというのも・・影響しているのかなぁ・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する