記録ID: 351797
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢:大倉−塔ノ岳
2013年09月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 60m
コースタイム
大倉9:15→観音茶屋→雑事場ノ平→10:05見晴茶屋→10:40駒止茶屋→11:05堀山の家→天神尾根分岐→12:00花立山荘12:05→金冷シ→12:35塔ノ岳(昼食)/
塔ノ岳13:20→金冷シ→13:50花立山荘→天神尾根分岐→14:20堀山の家→駒止茶屋→15:00見晴茶屋→雑事場ノ平→15:35大倉
塔ノ岳13:20→金冷シ→13:50花立山荘→天神尾根分岐→14:20堀山の家→駒止茶屋→15:00見晴茶屋→雑事場ノ平→15:35大倉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:渋沢駅北口、大倉行き(終点 大倉で下車)約20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、危険個所なし。 |
写真
感想
涼しくなってきたので6月末以来の塔ノ岳です。
今日は湿度も低く快適な天気でした。
富士山もすっきりと見えましたが、春や初夏とは違って冠雪が全然ないのでちょっと変な感じです。やはり富士山は雪を被っている姿が最も美しいですね。
まだ紅葉には早いのでまた来月登りにきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する