記録ID: 3531113
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 山形から福島へ
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 903m
- 下り
- 1,962m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:58
距離 24.0km
登り 903m
下り 1,972m
17:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥水と泥に覆われた登山道は登山靴+スパッツがオススメ |
写真
感想
初めての山域になります。
スタートは新高湯温泉。前日の雨で岩が滑ります。天元台スキー場についたらリフト3本乗り継ぎ登山開始(時間なく乗ったがやけにノロノロなリフト)。
天気は最高!人も多い!それほどキツイということはないが人をパスするのに時間がかかる。でも西吾妻山周辺だけで一切経山方面はあまり人には会いません。
このルートの核心は東大嶺からの泥&ドロ水まみれの登山道。まともに歩けない区間も多くササや灌木を掴んで超えることも多い。特に家形山手前は最強で防水を施していないトレランシューズは泥水で完全に水没(涙)
五色沼はこれだけを見るだけでも素晴らしい美しさ。だが泥&泥水は延々高湯温泉まで続いている.....前日の雨で。ぬかるみ登山道には参ったが素敵な縦走路でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する