ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353230
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三本槍岳 またも敗退、それでも美しき秋の那須

2013年10月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
867m
下り
865m

コースタイム

■林道終点まで車で入れる場合
9:15那須ゴンドラ山頂駅 - 9:25スキー場分岐 - 10:30赤面山分岐 - 10:35スダレ山(小休止)
10:45スダレ山 - 10:55北温泉分岐 - 11:15三本槍岳(小休止)
11:25三本槍岳 - 11:35大峠分岐 - 11:55鏡ヶ沼東側分岐の手前(撤退) - 12:25大峠分岐 - 12:40三本槍岳(昼食)
13:25三本槍岳 - 13:45北温泉分岐 - 14:00赤面山分岐 - 14:40スキー場分岐 - 14:50那須ゴンドラ山頂駅
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下郷町の観音沼から林道大峠線でのアプローチを試みましたが、
林道大峠線は台風の影響により前面通行止めでした。

■行き
マウントジーンズ那須駐車場より、那須ゴンドラ利用

⇒登山口:那須ゴンドラ山頂駅
⇒下山口:那須ゴンドラ山頂駅

■帰り
マウントジーンズ那須駐車場より、那須ゴンドラ利用
コース状況/
危険箇所等
■林道大峠線通行止め
観音沼から先の林道大峠線は通行止めになっていました。
復旧されるまで、こちらからのアプローチはできないものと思われます。
↓下郷町観光協会よりお知らせが出ていました。台風の影響で前面通行止めになっているそうです。
http://shimogo.jp/2013/09/3504/

■登山道
那須ゴンドラ山頂駅〜三本槍岳
登山道は非常に良く整備されています。

三本槍岳〜鏡ヶ沼東側分岐
急勾配に加え、クマザサやハイマツなどの樹木が繁茂しており、登山道の足元が見えづらい個所が多々あります。

■紅葉
ナナカマド
ドウダンツツジ
ダケカンバ
などなど

中腹(1500mくらい?)〜頂上付近にかけて見頃でした。
マウントジーンズ周辺はまだまだこれからという感じ。

早朝、観音沼駐車場から見る下郷の風景
2013年10月04日 05:43撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 5:43
早朝、観音沼駐車場から見る下郷の風景
広い駐車場
2013年10月04日 05:44撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 5:44
広い駐車場
観音沼
2013年10月04日 05:51撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 5:51
観音沼
湿原はほんのり色づいています
2013年10月05日 13:30撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/5 13:30
湿原はほんのり色づいています
木々の紅葉はこれからかな
2013年10月04日 05:55撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/4 5:55
木々の紅葉はこれからかな
2013年10月04日 06:02撮影 by  NEX-3, SONY
5
10/4 6:02
対岸が色鮮やか
2013年10月04日 06:04撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 6:04
対岸が色鮮やか
水鳥発見
2013年10月04日 06:06撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 6:06
水鳥発見
美しい沼でした
2013年10月04日 06:07撮影 by  NEX-3, SONY
5
10/4 6:07
美しい沼でした
遠くに布引山が見えます 
びっくりするぐらい平らだ

→訂正。これは舟鼻山でした。会津の平らな山=布引山という先入観がありました。失敗失敗。
2013年10月04日 06:13撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 6:13
遠くに布引山が見えます 
びっくりするぐらい平らだ

→訂正。これは舟鼻山でした。会津の平らな山=布引山という先入観がありました。失敗失敗。
そしていざ林道を登山口へ・・・ 
と思ったら、これです。 
詰んだ\(^o^)/
2013年10月04日 06:43撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 6:43
そしていざ林道を登山口へ・・・ 
と思ったら、これです。 
詰んだ\(^o^)/
ダメ元で甲子峠からアプローチできないだろうか、と思いましたが、甲子旧道もこのとおり。 
オワタ\(^o^)/
2013年10月04日 07:03撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 7:03
ダメ元で甲子峠からアプローチできないだろうか、と思いましたが、甲子旧道もこのとおり。 
オワタ\(^o^)/
そして迷走の末、表那須に移動。マウントジーンズ那須にやってきました。 
これでゴンドラが営業して無かったら本当に詰みでしたが、ゴンドラは幸運にも営業してました。
2013年10月04日 08:39撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 8:39
そして迷走の末、表那須に移動。マウントジーンズ那須にやってきました。 
これでゴンドラが営業して無かったら本当に詰みでしたが、ゴンドラは幸運にも営業してました。
営業開始の9時を待って、ゴンドラ乗り場へ向かいます
2013年10月04日 08:46撮影 by  SBM206SH, SHARP
1
10/4 8:46
営業開始の9時を待って、ゴンドラ乗り場へ向かいます
ゴンドラで山頂へ
2013年10月04日 09:02撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/4 9:02
ゴンドラで山頂へ
はじめのうちは遊歩道
2013年10月04日 09:16撮影 by  SBM206SH, SHARP
10/4 9:16
はじめのうちは遊歩道
紅葉といえばこれ、ツタウルシ(蔦漆)の鮮やかな赤
2013年10月04日 09:31撮影 by  SBM206SH, SHARP
3
10/4 9:31
紅葉といえばこれ、ツタウルシ(蔦漆)の鮮やかな赤
同じく鮮やかなドウダンツツジ(灯台躑躅)
2013年10月04日 10:00撮影 by  NEX-3, SONY
5
10/4 10:00
同じく鮮やかなドウダンツツジ(灯台躑躅)
天気がねぇ・・・
2013年10月04日 10:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 10:00
天気がねぇ・・・
2013年10月04日 10:05撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 10:05
エゾリンドウでしょうか?
2013年10月04日 10:09撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 10:09
エゾリンドウでしょうか?
スダレ山から大岩へ
2013年10月04日 10:32撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 10:32
スダレ山から大岩へ
ナナカマド(七竈) 
頂上近くでは葉が落ちて、実が鮮やか
2013年10月04日 10:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 10:44
ナナカマド(七竈) 
頂上近くでは葉が落ちて、実が鮮やか
どっかで晴れてくれないかなー
2013年10月04日 10:45撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 10:45
どっかで晴れてくれないかなー
2013年10月04日 11:02撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 11:02
一瞬太陽が見えるときもあるのですが
2013年10月04日 11:04撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 11:04
一瞬太陽が見えるときもあるのですが
そして山頂到着
2013年10月04日 11:17撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 11:17
そして山頂到着
一等三角点『三倉山』
2013年10月05日 13:59撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/5 13:59
一等三角点『三倉山』
な〜んにも見えないよ〜
2013年10月05日 13:59撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/5 13:59
な〜んにも見えないよ〜
せめてもの記念に写真を撮っていただきました
2013年10月04日 11:20撮影 by  NEX-3, SONY
7
10/4 11:20
せめてもの記念に写真を撮っていただきました
さて、若干の時間的余裕がありそうなので、なんとか鏡ヶ沼に行けないかと先に進みます
2013年10月04日 11:24撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 11:24
さて、若干の時間的余裕がありそうなので、なんとか鏡ヶ沼に行けないかと先に進みます
2013年10月05日 14:00撮影 by  NEX-3, SONY
10/5 14:00
大峠分岐 
ここまでは順調だったが
2013年10月04日 11:32撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 11:32
大峠分岐 
ここまでは順調だったが
三本槍岳北側の急斜面と紅葉
2013年10月04日 11:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 11:35
三本槍岳北側の急斜面と紅葉
道はこんな感じ 
藪をかき分けていきます。ロストすることは無いですが、足元が見えづらいので注意。
2013年10月04日 11:36撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 11:36
道はこんな感じ 
藪をかき分けていきます。ロストすることは無いですが、足元が見えづらいので注意。
このあたりまで来たところで、残念ながら引き返すことにしました
2013年10月04日 11:54撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 11:54
このあたりまで来たところで、残念ながら引き返すことにしました
展望ポイントからも鏡ヶ沼は見えず
2013年10月04日 12:25撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 12:25
展望ポイントからも鏡ヶ沼は見えず
2013年10月04日 12:26撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 12:26
失意のうちに三本槍岳に戻って来ました
2013年10月04日 12:46撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 12:46
失意のうちに三本槍岳に戻って来ました
な・ん・て・ね 
すみません。ただの看板の写真です。しかも紅葉の時期じゃないし。
2013年10月04日 12:47撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 12:47
な・ん・て・ね 
すみません。ただの看板の写真です。しかも紅葉の時期じゃないし。
鏡ヶ沼が見えた!
2013年10月04日 12:47撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 12:47
鏡ヶ沼が見えた!
腹もふくれればむなしい気分も少しは晴れるだらう
2013年10月04日 12:52撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 12:52
腹もふくれればむなしい気分も少しは晴れるだらう
シーフードヌードルなう
2013年10月04日 12:57撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 12:57
シーフードヌードルなう
どうしてここのところひたすら天候に恵まれないのか 
日ごろの行いが悪いのでしょうか?
2013年10月04日 13:13撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 13:13
どうしてここのところひたすら天候に恵まれないのか 
日ごろの行いが悪いのでしょうか?
悶々としたまま見事な紅葉の山を下ります
2013年10月04日 13:32撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 13:32
悶々としたまま見事な紅葉の山を下ります
それでも美しい紅葉の那須
2013年10月04日 13:44撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 13:44
それでも美しい紅葉の那須
ちょっと雲が晴れて、三本槍岳と紅葉が見えました
2013年10月04日 13:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 13:44
ちょっと雲が晴れて、三本槍岳と紅葉が見えました
ふたたびナナカマド
2013年10月04日 13:48撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 13:48
ふたたびナナカマド
向こうに見えるのは1900m峰かな?
2013年10月04日 13:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 13:48
向こうに見えるのは1900m峰かな?
RED
2013年10月04日 14:11撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/4 14:11
RED
少し下りてくればナナカマドの葉も健在
2013年10月04日 14:11撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 14:11
少し下りてくればナナカマドの葉も健在
依然として見事なドウダンツツジ
2013年10月04日 14:14撮影 by  NEX-3, SONY
5
10/4 14:14
依然として見事なドウダンツツジ
カエデの葉もこのとおり
2013年10月04日 14:18撮影 by  NEX-3, SONY
3
10/4 14:18
カエデの葉もこのとおり
またまたツタウルシ
2013年10月05日 14:21撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/5 14:21
またまたツタウルシ
紅葉が始まったダケカンバ(岳樺)
2013年10月04日 14:37撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 14:37
紅葉が始まったダケカンバ(岳樺)
紅葉のシロヤシオ(ゴヨウツツジ)
2013年10月04日 14:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
10/4 14:40
紅葉のシロヤシオ(ゴヨウツツジ)
かなり深い霧になってきましたな
2013年10月04日 14:42撮影 by  NEX-3, SONY
10/4 14:42
かなり深い霧になってきましたな
そしてゴンドラ山頂駅に到着 
次こそは好天に・・・っていうことを何回書いただろうか。
2013年10月04日 14:48撮影 by  NEX-3, SONY
2
10/4 14:48
そしてゴンドラ山頂駅に到着 
次こそは好天に・・・っていうことを何回書いただろうか。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
2
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
2
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
1
医薬品
カメラ
1
ビデオカメラ
1

感想

というわけで三本槍岳です。

ヤマレコを何気なく見ていた時、三本槍岳の北側斜面にある鏡ヶ沼という沼の写真を目にしました。それはとても衝撃的な、美しい沼の写真でした。

ここに行かねばならぬ、そう思って計画を立案。
皆様のレコを確認して、紅葉の最盛期であろうこの時期に実行に移しました。

ところが、まさかの林道大峠線全面通行止めで計画はいきなり頓挫。
残念ながら鏡ヶ沼には到達できず、またもや失意のレコとなってしまいました。


■観音沼〜林道大峠線通行止め

早朝、道の駅しもごうで夜明けをまって、観音沼にやってきた私。
観音沼を散歩してから、いざ登山口へ向かおうと車を進めたのですが

林道に入るや否や、林道大峠線は全面通行止めになっていました。

詰んだ\(^o^)/


これじゃ登山口に行くことすらできやしない。
車を置いて歩いていこうか?という案も一瞬頭をよぎりましたが、それだと往復で4時間余計にかかるうえに、通行止めということは歩いて通行することもできない状態になっているのではないかという懸念もあり、結局進行を断念しました。

4月の御池岳でも同じ形で門前払いをくらったような・・・。
これなんてデジャヴ。

通行量の少ないであろう林道でアプローチする際は、事前の道路状況の確認を怠ってはいけませんね。



■甲子峠旧道通行止め

仕方なく計画を変更。
甲子峠から稜線を歩いて鏡ヶ沼へ向かうルートを選択しました。
こちらも同様に通行止めなんじゃなかろうかという予感は薄々していましたが。

旧道に入ってみると、予想どうり程なくして通行止めの封鎖にぶつかりました。


オワタ\(^o^)/



■マウントジーンズ那須〜三本槍岳

これで裏那須からの道はほぼ断たれました。
(あと三倉山登山口が残ってますが、そこからは所要時間が非常に長い)
と、なると表那須からアクセスするしかない。

最短で鏡ヶ沼まで行けそうなのは、マウントジーンズ那須のゴンドラを使って、中の大倉尾根を登るルートです。ゴンドラが営業していなかったら本当にジ・エンドですが。

そして表那須にまわってみると、なんと那須ゴンドラは営業していました。
どうにか望みが持てる。

営業開始が9時からなので、それまで待たねばなりません。
さらに最終の下りゴンドラが16:30。これは絶対に逃せない条件。

それまでにどこまで行って帰ってこれるか。


三本槍岳までは良く整備された登山道で、何の問題もなく到達できました。
時間的に余裕がありそうなので、鏡ヶ沼まで足を延ばしてみることにします。

しかし大峠分岐以降は急傾斜なうえに半分藪こぎになり、大幅にスピードダウンを強いられます。


挙句の果てには登山道に大きな動物のフンを発見しました。これはたぶんツキノワグマかと。
1つだけならよかったのですが、近い間隔で2つあったので、このあたりで行動している個体がいると考えざるを得ませんでした。

このまま進んで何かあるとゴンドラの最終に間に合わないかもしれないと思い、ここで泣く泣く撤退となりました。
なお、どこかで藪に引っかかったのか、ザックカバーが消滅していることに気付きました。なんてこったい。

三本槍岳と鏡ヶ沼のあいだで水色のザックカバーを見つけたら、それはきっと私のだと思います。(泣)


■おわりに

敗因はなんといっても林道の通行止めを事前に確認していなかったこと。
わかっていれば、表那須の峰の茶屋から早朝出発するという対処方法がありました。

天候的にもこれで6連敗かな。好天に恵まれないまま今年が終わりそうです。
それでも紅葉の那須は美しかったです。

また行かねば。



▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 44記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 8/100
日本百名山 15/100(+1)
日本二百名山 17/200
日本三百名山 25/300
一等三角点百名山 8/100(+1)
都道府県最高峰 4/47

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

残念でしたね
はじめまして。
私は台風18号の翌日に大峠から流石山方面を登ろうとして例の林道崩壊現場を目の当たりにしたものです。
到底先に進むことは困難で、やはり三本槍でお茶を濁してしました。
この調子だと林道回復は来年になってしまいそうですね。
次なるチャレンジの時を楽しみにしましょうね。
2013/10/6 7:47
来年こそは
tagu36さんはじめまして。
コメントありがとうございます。
晴れたらやっぱり素晴らしい展望なんですね〜

林道は来年復旧されるのを期待して待つしかないですね。
林道崩壊からもう半月以上経っていて、情報収集が十分で無かったと反省してます。
2013/10/6 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら