ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3538343
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山と沢入山!と孤高のブナと色々出来事あった一日。

2021年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
13.4km
登り
1,064m
下り
1,079m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:07
合計
4:41
6:29
6:29
54
7:28
7:30
14
7:43
7:43
4
7:48
7:48
38
8:26
8:29
36
9:04
9:04
4
9:08
9:08
11
9:20
9:20
41
10:01
10:01
11
10:33
10:36
0
10:37
10:37
0
10:38
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜から湾岸線、東北道、日光宇都宮道路、国道122号線経由で3時間半、足尾銅(あかがね)親水公園駐車場。
25台程駐車可能で、到着した5時40分で6割ほどでした、
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭ですが、道標はありません。
ので登山口までは皆の足跡を確認した方が良いです。
その他周辺情報 日光宇都宮道路から国道122号線に入ると何箇所かファミリーマートがありました。
今日はここ足尾銅(あかがね)親水公園駐車場からスタートです。6時少し前の中倉山モルゲンです。
2021年09月20日 05:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 5:39
今日はここ足尾銅(あかがね)親水公園駐車場からスタートです。6時少し前の中倉山モルゲンです。
駐車場から少し上がった所にゲート。ここからしばらく林道歩きです。
2021年09月20日 05:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 5:54
駐車場から少し上がった所にゲート。ここからしばらく林道歩きです。
朝日に照らされた中倉山にこれから行きます。
今日はなんとも言えないブルースカイ!
2021年09月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 5:56
朝日に照らされた中倉山にこれから行きます。
今日はなんとも言えないブルースカイ!
渡瀬川に架かる橋を渡って行きます。
2021年09月20日 05:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 5:58
渡瀬川に架かる橋を渡って行きます。
ここは仁田元へ。真っ直ぐ行くと松木ジャンダルムや皇海山にも行けるようです。
2021年09月20日 06:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 6:03
ここは仁田元へ。真っ直ぐ行くと松木ジャンダルムや皇海山にも行けるようです。
途中林道が崩れているため右の歩道を行きます。
自転車も車に積んできましたが、途中の工事情報を掴んでましたのでやめといてよかったです。
2021年09月20日 06:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 6:15
途中林道が崩れているため右の歩道を行きます。
自転車も車に積んできましたが、途中の工事情報を掴んでましたのでやめといてよかったです。
そしてここが本格的な中倉山登山口です。
林道右手にピンクリボンと手作り標識があります。
2021年09月20日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 6:32
そしてここが本格的な中倉山登山口です。
林道右手にピンクリボンと手作り標識があります。
こんな感じです。
2021年09月20日 06:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 6:32
こんな感じです。
とにかく稜線までは急登が続きます。
こんな知恵の輪の木も。
2021年09月20日 06:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 6:56
とにかく稜線までは急登が続きます。
こんな知恵の輪の木も。
木々の間から見えたあのピークが中倉山でしょうか。
そしてこの後、追いついた先行者から話しかけられ、「孤高のブナが見えましたよ」と写真を見せていただき、「今日はどこまで行きますか?」と言われ、「できれば沢入(そうり)山まで」と、何気なくお答えしましたが、何と後で結びつきましたが山レコでご存知の方でした。
詳しくは感想で。
2021年09月20日 07:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 7:21
木々の間から見えたあのピークが中倉山でしょうか。
そしてこの後、追いついた先行者から話しかけられ、「孤高のブナが見えましたよ」と写真を見せていただき、「今日はどこまで行きますか?」と言われ、「できれば沢入(そうり)山まで」と、何気なくお答えしましたが、何と後で結びつきましたが山レコでご存知の方でした。
詳しくは感想で。
そして山頂手前の見晴らし台から男体山!
2021年09月20日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 7:30
そして山頂手前の見晴らし台から男体山!
そして松木渓谷。松木ジャンダルムは何処に?
2021年09月20日 07:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 7:30
そして松木渓谷。松木ジャンダルムは何処に?
あともう少し。
奥に見えるは庚申山と三角の皇海山ですね。
2021年09月20日 07:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 7:42
あともう少し。
奥に見えるは庚申山と三角の皇海山ですね。
それにしても男体山が四六時中見守ってます。
2021年09月20日 07:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 7:42
それにしても男体山が四六時中見守ってます。
グッドトレイル!
2021年09月20日 07:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 7:42
グッドトレイル!
そしてここが中倉山山頂です。
波平ピークと奥に皇海山!
2021年09月20日 07:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 7:44
そしてここが中倉山山頂です。
波平ピークと奥に皇海山!
で、見えてきました。孤高のブナです。
奥の三角は皇海山です。栗原林道崩壊で今では難易度が格段に高くなったクラシックルートでしか行けないようです。
2021年09月20日 07:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 7:46
で、見えてきました。孤高のブナです。
奥の三角は皇海山です。栗原林道崩壊で今では難易度が格段に高くなったクラシックルートでしか行けないようです。
あれは沢入山ではなく、波平ピークです。
そして孤高のブナ。
2021年09月20日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 7:47
あれは沢入山ではなく、波平ピークです。
そして孤高のブナ。
孤高のブナ。足尾銅山煙害で残ったブナです。
今でも有志の方達が腐葉土を持ち運んで保護しているとのことです。
なので周辺は縄が張ってあり直接触ることはできません。
2021年09月20日 07:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 7:48
孤高のブナ。足尾銅山煙害で残ったブナです。
今でも有志の方達が腐葉土を持ち運んで保護しているとのことです。
なので周辺は縄が張ってあり直接触ることはできません。
では、あの波平ピークを目指します。
2021年09月20日 07:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 7:58
では、あの波平ピークを目指します。
途中から日光白根山が見えてきました。
2021年09月20日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 8:05
途中から日光白根山が見えてきました。
岩場もあり、
2021年09月20日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 8:06
岩場もあり、
あれは袈裟丸山でしょうか。奥に皇海山に続く鋸山?も。
2021年09月20日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 8:13
あれは袈裟丸山でしょうか。奥に皇海山に続く鋸山?も。
波平ピーク到着です。奥に日光白根山。
2021年09月20日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 8:15
波平ピーク到着です。奥に日光白根山。
では沢入(そうり)山に向かいます。
2021年09月20日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 8:16
では沢入(そうり)山に向かいます。
日光白根あっぷ。
今日も賑わってるんでしょうね。
2021年09月20日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 8:17
日光白根あっぷ。
今日も賑わってるんでしょうね。
沢入山まであと少し。
2021年09月20日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 8:19
沢入山まであと少し。
沢入山到着です。
左の白いのはレンズの汚れです。
2021年09月20日 08:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 8:28
沢入山到着です。
左の白いのはレンズの汚れです。
山頂から日光白根山。
2021年09月20日 08:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 8:28
山頂から日光白根山。
皇海山も。まさにスカイブルー。
2021年09月20日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/20 8:29
皇海山も。まさにスカイブルー。
そしてあれは武尊でしょうか。
2021年09月20日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 8:29
そしてあれは武尊でしょうか。
沢入山の近くで真ん中奥の日光白根を見ながら休憩です。
お供は市販のミカンゼリーを凍らした氷結みかん!yoshimaiさんに教わりました。やはり胃に染みる〜。
2021年09月20日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 8:34
沢入山の近くで真ん中奥の日光白根を見ながら休憩です。
お供は市販のミカンゼリーを凍らした氷結みかん!yoshimaiさんに教わりました。やはり胃に染みる〜。
波平ピークに戻ってきました。
2021年09月20日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 8:46
波平ピークに戻ってきました。
そして孤高のブナも。ピストンでも全然飽きませんね、このトレイルは。
2021年09月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 9:05
そして孤高のブナも。ピストンでも全然飽きませんね、このトレイルは。
も一度男体山とセットで。手前の山は中禅寺湖畔の社山、黒檜岳でしょうか。
2021年09月20日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/20 9:06
も一度男体山とセットで。手前の山は中禅寺湖畔の社山、黒檜岳でしょうか。
下りてきました。渡瀬川です。
しばらく森高千里が頭に流れ続けました。
2021年09月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/20 10:25
下りてきました。渡瀬川です。
しばらく森高千里が頭に流れ続けました。
本当にいい山行でした。
2021年09月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:25
本当にいい山行でした。
下りて、中倉山!奥です。
先程、消防車2台とパトカーがサイレン流して山の方に。何か山岳事故があったのでしょうか。
2021年09月20日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:32
下りて、中倉山!奥です。
先程、消防車2台とパトカーがサイレン流して山の方に。何か山岳事故があったのでしょうか。
駐車場に帰還。満車でした。
2021年09月20日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:36
駐車場に帰還。満車でした。
最後に駐車場から堰をパシャ。
この後どこにも寄らず帰路につきました。
2021年09月20日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/20 10:38
最後に駐車場から堰をパシャ。
この後どこにも寄らず帰路につきました。
撮影機器:

感想

三連休最終日。後半二日間は台風一過の晴天ということで日曜日は他の用がありましたが、今日、月曜日は山行に行かない手はありません。
以前からレコを見ていましたが、山と高原地図にはルートが載ってなく、栃木の百名山でもないのですが、以前から密かに人気になっている中倉山と沢入(そうり)山です。
元々、5-6年前に袈裟丸山に登った時にお会いしたchiiさんに教えていただいた山です。
眺望からして絶対お天気の良い日を選ばないとと考えて今日にした次第です。
運良く無風で快晴の申し分ない条件です。
しかしこの絶景なロケーションは足尾銅山の過去の悲しい結果であることも事実のようです。
孤高のブナも有志と言っていいのでしょうか、人の手で守られているのに本当に感謝です。
登山口から稜線まで急登ですが、この絶景は必見の価値ありありです。
そして今回は不思議な出会いがありました。
写真コメントでも書きましたが、中倉山ピーク前の山道で話しかけられた方がMonsieurKudoさんだったことを。
駐車場に戻った時にピーンと全て結びつきました。一番端の目立つ所に停まっている車がオレンジのハスラー。しかもリアに山レコや好日山荘など山関係のシールがペタペタ、ナンバーも千葉県でしたので多分ビンゴです。
それにしても下山後の消防車とパトカーが気になります。中倉山登山口か松木渓谷のどちらに向かったのかはわかりませんが大事にならなかった事を祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

kojicoonさん、こんばんは!

こちらこそ、ビックリです!!
先ほど、お知らせでkojicoonさんの中倉山・沢入山レコの通知が来ていて、拝見したら・・・!
まさか、自分がお声掛けしたあの男性がkojicoonさんだったとは!

今日は最高の天気でしたね!
早朝ガスガスで、どうなることかと思いましたけど。
自分は写真撮りまくり、各ピークや孤高のブナで動画撮影やドローンを飛ばしたりしていたので、沢入山へ着いたのがかなり遅くなってしまいました(笑)。

>それにしても下山後の消防車とパトカーが気になります。
自分も下山途中、栃木県消防防災ヘリコプター「おおるり」が松木渓谷方面に向けて飛んでいくのを見ました。
そういえば早朝、ヘルメット持参で出発していく3人組の男性を見かけました。
途中でその方たちを見かけなかったと思うので、松木ジャンダルム、もしくは松木渓谷に向かったのかもしれません。
まさか何かあったのでしょうか。心配ですね・・・。
2021/9/20 22:14
こんにちは MonsieurKudoさん!
ホントにこんなことってあるんですね。
出発時はお車の存在全然気付きませんでしたが、下山後駐車場の入口付近に何やら特徴的な車を見た途端、高性能なカメラ二台とザックの山レコバッジ、そしてこのお車が全て結びつきました。
やほり色々声かけすると輪が広がるものですね。
しかし今回はお天気も眺望も最高でしたね。
普通のガイドブックには載っていないマイナーな山かと考えていましたが、他県ナンバーも結構ありましたので意外と人気のようです。
悲しい過去の歴史がありますが、再生を支援している方達もいらっしゃいますのでもっと人気が出ればいいですね。
そして、私も駐車場てトレラン風3名男性が出発するのを見ましたが山中で見かけなかったので、やはり松木渓谷かも知れませんね。
こういうご時世ですから大事に至らなければ良いですが。
またMonsieurKudoさんのレコも楽しみにしています。きっと私が見落としたもの盛り沢山ですね。
またお会いできる事を期待しています。
2021/9/21 7:11
kojicoonさん こんにちは!
今回は日光の山になるのでしょうか?
横浜からだと結構遠い遠征になりますが日帰りで早朝からササっと登って帰るお得意パターンですね!
それにしても良い天気と素晴らしい稜線漫歩と展望に恵まれて良かったですね!見える山は百名山のオールスターばかりで関西とはえらい違いで羨ましいです。

足尾鉱毒は昔テレビのドキュメンタリーで見たことがあり、山が禿山になったことも記憶に残っていますよ!

山で何気にお話しした方が馴染みのヤマレコユーザーさんだったいうのも楽しみの一つですね!今回も機会に恵まれて良かったですね!

氷結みかんゼリーがデビューですね!私も氷結ゼリーをやったことありますが暑がりの私にはたっぷりの氷結缶詰フルーツシリーズの方がご馳走になってます

「渡良瀬」と聞くとやっぱり森高千里ですよね!
ちなみに渡良瀬橋は私のカラオケレパートリー500選の中の一曲です!

お疲れさまでした!
2021/9/21 17:59
こんにちは yoshimaiさん!
はい、今回はエリア的には日光といってもいいと考えられますが、お隣の所謂足尾銅山で有名な足尾ですね。
三連休最終日でお天気も申し分ない眺望も最高のトレイルで稜線上はずっと見渡せるグッドトレイルでしたが、一方でご承知の通りここは過去の産物で、本来は山頂までブナ林に覆われていたかもしれませんが煙害で、あの孤高のブナしか残っていないエリアです。しかもボランティアの方達により、その植生が保護されていることを感謝しないといけないと考えています。
氷結みかんは勿論yoshimaiさんに教わってからのことでしたが、実はレコに上げなかった8月にも2回試して、食欲のない夏場でクールダウンもでき、エナジー補給として最高であることを実感しましたので今回も活用させた頂いたのですが効果的面でした。 
初心者は市販のみかんゼリーでスタートでしたが、yoshimaiさんのように缶詰からタッパで凍らせて持参する上級者編に行くまではまだ先になりそうです(笑)。
今回は、山と高原地図には掲載ない(私ががもっているのは10年前の2011年版ですが、山とコースは過去の歴史を知りつつ今の状態を楽しむこととしてもっと広まればいいと考えています。
もうすぐすると紅葉でまたいい雰囲気が醸し出せるでしょう。
ところで渡瀬川の〜の森高千里はおじさん族にとっては永遠のアイドルですよね。しかし500曲中の一曲!?の十八番とは、大変おみそれいたしました(笑)!
今後も自分に応じた静かな山行を楽しみたいと考えています。
2021/9/21 19:23
kojicoonさん こんばんは

天候に恵まれて、孤高のブナに会うことができたようですね。おめでとうございます。このルートは、やはり稜線歩きがメインなので、天気の良い日でないともったいないです。次回は、ぜひ足尾銅親水公園から社山に登るルートを歩いてみてください。こちらも景色が良いルートですよ!
                     埼玉のchii  
2021/9/21 20:44
こんにちは chiiさん!
もう5年ほど前になりますか、初めてchiiさんにお会いした袈裟丸山の頂上で教えていただいた中倉山です。
その時は初めて聞く山で、ガイドブックやルートが載っていない山でしたが、ずっと気になっており、最近レコも多く見受けられるようになりましたので今回やっと実現しました。
狙ったお天気のとおり、稜線上は最高の眺望で、絶好のロケーションにある孤高のブナも見ることができいい山行となりました。
急登とは聞いていましたが、先日の大日岳がありましたのでそれほど苦になりませんでした。
中禅寺湖に続く社山も見えていましたのできっとここも眺望が良いのですね。
秋が深まりつつありますが今後も静かな山行を楽しみたいですね。
2021/9/22 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら