記録ID: 3540663
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒の嶺から大仁田山〜奥武蔵ロングトレイル105kの一部を歩いてみる
2021年09月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:43
距離 15.2km
登り 1,237m
下り 1,315m
15:05
ゴール地点
07:19 スタート(0.00km) 07:19 - ゴール(12.73km) 15:05
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし. 小沢峠から大仁田山あたりまでは若干踏み跡が薄い気がしたけれど案内板も多いので問題なし. |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
飯能近辺のルートを調べていて「奥武蔵ロングトレイル105K」というのを見つけた.今までここらあたりはそこそこ歩いているつもりだったけれど,歩いたことがあるのは6,7割だった.
ということで,未踏部分をねらって歩いてみた.
何度も登っている棒の嶺まではいつもの賑わい.
以前は黒山から高水方面へ行ったので,ここからが初めてのルート.
小沢峠までは整備が行き届いている反面,単調で気分的に長い.
小沢峠からは山と高原地図には出ていないルート.
若干ルート上の落ち葉も多い.坂も急なところが多い.
ヒイヒイ言いながら上り下り.
大仁田山からは歩きやすいものの一旦集落に降りてしまって登り返し.
厳密に言うとルートから逸れてしまったかも.
ということで愛宕山を経て唐竹橋バス停でゴール.
暑かったな...水は1.4Lほど消費でした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する