記録ID: 3541511
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
イブネ 小峠からの登頂撤退
2021年09月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 763m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 6:30
距離 13.9km
登り 766m
下り 761m
12:51
根の平峠、上水晶谷経由で小峠を目指しましたが、上水晶谷では行き過ぎ、神崎川渡渉後も杉峠へ方面の道を行き過ぎ、小峠への進入に失敗し、結局、小峠からイブネへの急登から撤退しています。残念。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
イブネを小峠経由で直登を試みましたが、取付を見つけるのに体力を消耗し、諦めて引き上げてきました。なのでコース状況の報告はできず。 |
写真
愛知川を渡渉するも、左へ行くか右へ行くかわからず、戸惑いましたが、GPS地図で方向を定め、右へ。とにかく杉峠の方向へ進みます。途中この標識があり、通り過ぎました。が、これがまた誤り。引き返して、この標識から小峠方面への道に入ることになります。ここがややこしい。山と高原地図では、破線の登山道となってます。なのでめぼしい標識は皆無です。GPSで何度もルート確認しないと迷います。バリルートです。不安。
で、元に戻り登っていくと、切れ込んだV字谷へ。これ登ったところに恐らくロープがあって、そこを登れば小峠かと思われます。が、相当体力が弱っており、このままいっても更に急登個所が数か所あるとの情報でしたので、もはや万事休すです。報告ができずごめんなさいです。
感想
小峠からイブネに急登するコースは登山道ではありません。「イブネ 小峠」で検索するとわずかですが、記録が見つかります。分類すると、特にコメントしていないもの、勧められないとするもの、道に迷って苦労したとするもの、下山で迷ったとするもの、急登だけど道は明瞭だとするもの、とにかく尾根をはずさないとするものなど、人それぞれ。実際はどうかと自分で確かめるべく、最後のコメントに励まされ、トライしました。結論は、一般の登山者がいくコースではないということです。小峠への標識はほぼ無きに等しいでの見つけるのに苦労します。見つけても、沢登からはじまり、ようやくロープのある場所にたどりつき、そこからが本番となるようです。結果的には途中で引き返したのが正解でした。
なお、ルート探しには、YAMAPの無料地図を利用させていただきました。山と高原地図より精細で、すごく役立ったことをお伝えし、ささやかな報告とします。
40座以上の経験の中で撤退は初めてで、ちょっとがっかりというのが正直な感想です。
改めて、これは登山道ではありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する